準備書の縦覧について

目次



基礎知識

縦覧期間  ←延長されました

  • 2月21日(水)~5月22日(火)

場所と時間

場所 時間 備考
水俣市役所1階ロビー 平日 8時30分~20時/土・日・祝日 9時~17時 ★夜・土日祝日でも見られます
もやい館 9時-22時 日曜は休館★土曜日も見られます
おれんじ館 9時-22時 日曜は休館★夜・土曜も見られます
愛林館 9時~5時 月曜は休館★土日も見られます
水俣保健所 平日8時30分-17時30分 土日祝日は休館
(株)lWD東亜熊本 8時30分~17時 住所:水俣市長崎1520-43(農免道路の先のお城のような家) ★土日祝日でも見られます

意見書の提出

提出期限 6月5日

提出先

意見書を書く時の注意

  • 「IWD東亜熊本最終処分場事業 環境影響評価準備書に対する意見書」と題名をつけます
  • 氏名・住所がないと無効です
  • ただし、直筆である必要はありません。印鑑も必要ありません
  • つまり、ワープロ使用、代筆も可です。メールで送ってもいいです
  • 世界中の誰でも出せます
  • 1人で何通出してもよい
  • 言語は日本語のみです(英語とかはダメです)
  • 様式ダウンロード

第1回事業者説明会

  • 説明会の開催は環境影響評価条例で義務づけられている

日時:3月11日(日)午後2時~

場所:水俣市文化会館

産廃阻止!水俣市民会議からのおねがい!(当日配布ビラ)

説明会レポート

 第1回説明会終了後のプレスリリース


第2回事業者説明会

  • 第1回で事業者が住民の質問に答えられなかったので再度開催することになったもの。

日時:5月13日(日)午前10時~午後4時

場所:水俣市文化会館

資料

 第2回説明会終了後のプレスリリース

準備書に対する地域説明会(水俣市主催)

最終更新:2007年05月26日 12:04