安寧ございます。昨日は認定センターは이포보で終わり、楊州で宿泊となったわけですが、今日はのこり100km程度。残念ながら雨。時間はあるから雨雲の通過を待ちますかね? pic.twitter.com/1hS6d4ACY2
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 12
いま旧中央線の부용トンネルで雨宿り中。 pic.twitter.com/aiqMkcW0hU
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 13
今、両水駅で雨宿り中。雨と雷がずっと続いてます。最悪の場合、ここで一旦中央線に乗ってソウルに宿泊します。 pic.twitter.com/btxvksq0xm
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 13
まだ両水駅です。雨アラームの情報によれば、あと一時間もすれば雨雲がなくなりそう。一時過ぎまで我慢かな?
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 13
ソウルに着きました。今日は天候に泣かされました。実質三時間しか走ってないし、橋は大雨でとおれないし、つらかった。 pic.twitter.com/NmhW7XYuqQ
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 13
あと裏はこうなってます。 pic.twitter.com/eMIJwFDAIu
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 13
あれがソウルの63ビルだぜ、おっかさん!(確か) pic.twitter.com/vOj5LOPiAf
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 13
完全におのぼりさん状態です。ソウルわからん!宿はどうしよう!
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 13
明日も天気が悪そうので夜は走りたくないのですが、仁川まで行くことにしました。写真はアラベッキルの何かの橋。 pic.twitter.com/b7hb5N0N5L
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 13
無事?韓国国土縦走完了してます。でgoogle mapsで모텔と入力して探した仁川市西区にあるテクノホテルに泊まってます。はじめ自転車嫌がられたんですが、なんとかなりました。この辺モーテルが固まってて仁川空港向けなのかな?色々書きたいことはあるんですがとりあえずご報告。
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 13
韓国国土縦走終わって一番したいこと。『あまちゃん』が見たい。いつでも夢を、は名曲です。
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 13
一応韓国縦走は633kmですが安東ー
尚州の往復約150km、あと地味に疲れた忠州ダムの往復でトータル800kmはいってそうだ。はは、なるほど走り疲れて膝が笑うわ♪
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 13
安寧ございます。昨日はテレビ見ながら寝落ちしてしまって何にもしてないのですが、このホテル快適ですわ。ま、高いもの。それはともかくゴールの画像をつけます。実際はサイクリングロードだけで750km、その他で50kmは走ってます。 pic.twitter.com/BDndfi0U9X
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 15
地面だけじゃつまらないので海の見える風景も。 pic.twitter.com/QHhdDDd9RV
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 15
今日は日本中大荒れの天気ですが、私の韓国国土縦走サイクリングのソウル周辺(9/13金)もすごい雨でして、こんなふうに通れない個所がありました。 pic.twitter.com/IWJEzjAGcc
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 16
あと一応通れましたが、時間帯がずれたら無理だったコースとか。 pic.twitter.com/iW8lTMe4lF
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 16
台風一過して大雨が降った東京。しかし、アスファルト舗装路面はソウルと違い水たまりがほとんど見当たらない。なんでかなー、確かに日本の方が舗装が丁寧に見えるのですが、それだけじゃないだろう、と思って調べてみたら、排水性舗装の差のようです。http://t.co/Lv9cAjI1oB
— automatic (@automatic2010) 2013, 9月 16