蘇花公路の真ん中辺りの和平のセブンイレブンで休息。途中、清水断崖も通りました。晴れで気持ちいいです。 pic.twitter.com/pbrmemei4M
— automatic (@automatic2010) 2015, 5月 6
宜蘭県突入! pic.twitter.com/v0PESy3SGa
— automatic (@automatic2010) 2015, 5月 6
南澳まできました。タイヤル族の故郷、南澳、だそうです。あと峠は2つ。 pic.twitter.com/kJ95y3V9Kv
— automatic (@automatic2010) 2015, 5月 7
蘇澳に入った!あと一山。 pic.twitter.com/KzvkT42zTs
— automatic (@automatic2010) 2015, 5月 7
蘇澳の市街地がみえる!でもここに降りると脚が無くなる! pic.twitter.com/ZPfJbJXaM3
— automatic (@automatic2010) 2015, 5月 7
蘇澳新駅に到着。一年ぶりに戻ってきました。今日の走行距離、106km。これで三年かけた台湾環島(台湾一周)完全に終了です。感無量です。 pic.twitter.com/LGmy1vFBZN
— automatic (@automatic2010) 2015, 5月 7
台鐵を区間車でゆっくり北上してますが、今回ちょっと早く廻りすぎたかも。蘇花公路が思ったよりも速く走れた、というのが大きいかも。やっぱり天候が自転車向きだったことと脚力がついたせいかな?いま七堵站に到着。さてどこへ泊まろうか?とりあえず荷物預けてるホテルにいってみよう。
— automatic (@automatic2010) 2015, 5月 7
環島終了ということで、京都屋という鰻屋で鰻重を食べたのですが、箸がうまく使えない!ホテル支払いのときも手がしびれて字が書きにくかったし、何よりも今日はシフトレバーがやたら固いなあ、と思ったら自分の手がヤバかったってわけか。 pic.twitter.com/RbLIrrkKiK
— automatic (@automatic2010) 2015, 5月 7