東海道本線

東海道本線

路線データ

  • 東京~神戸:589.5km
  • 東日本旅客鉄道(第一種鉄道事業者)
    • 東京~熱海:104.6km
  • 東海旅客鉄道(第一種鉄道事業者)
    • 熱海~米原:341.3km
  • 西日本旅客鉄道(第一種鉄道事業者)
    • 米原~神戸:143.6km

  • 支線
    • 品川~蛇窪信号場~新川崎~鶴見(品鶴線):17.8km
    • 大垣~美濃赤坂(美濃赤坂線):5.0km

駅一覧

本線

駅名 よみかた 接続 開業日
東京 とうきょう 東北本線中央本線総武本線京葉線東海道新幹線東北新幹線 1914/12/20
有楽町 ゆうらくちょう 1910/6/25
新橋 しんばし 1909/12/16
浜松町 はままつちょう 1909/12/16
田町 たまち 1909/12/16
品川 しながわ 東海道本線(品鶴線)山手線 1872/5/7
大井町 おおいまち 1914/12/20
大森 おおもり 1876/6/12
蒲田 かまた 1904/4/11
川崎 かわさき 南武線 1872/6/5
鶴見 つるみ 東海道本線(品鶴線)鶴見線 1872/9/13
新子安 しんこやす 1943/11/1
東神奈川 ひがしかながわ 横浜線 1908/9/23
横浜 よこはま 根岸線 1915/8/15
保土ヶ谷 ほどがや 1887/7/11
東戸塚 ひがしとつか 1980/10/1
戸塚 とつか 1887/7/11
大船 おおふな 根岸線横須賀線 1888/11/1
藤沢 ふじさわ 1887/7/11
辻堂 つじどう 1916/12/1
茅ヶ崎 ちがさき 相模線 1898/6/15
平塚 ひらつか 1887/7/11
大磯 おおいそ 1887/7/11
二宮 にのみや 1902/4/15
国府津 こうづ 御殿場線 1887/7/11
鴨宮 かものみや 1923/6/1
小田原 おだわら 東海道新幹線 1920/10/21
早川 はやかわ 1922/12/21
根府川 ねぶかわ 1922/12/21
真鶴 まなづる 1922/12/21
湯河原 ゆがわら 1924/10/1
熱海 あたみ 伊東線東海道新幹線 1925/3/25
函南 かんなみ 1934/12/1
三島 みしま 東海道新幹線 1934/12/1
沼津 ぬまづ 御殿場線 1902/8/1
片浜 かたはま 1987/3/21
はら 1900/2/25
東田子の浦 ひがしたごのうら 1949/9/15
吉原 よしわら 1902/8/1
富士 ふじ 身延線 1909/4/21
富士川 ふじかわ 1902/8/1
新蒲原 しんかんばら 1968/10/1
蒲原 かんばら 1890/5/16
由比 ゆい 1916/4/15
興津 おきつ 1902/8/1
清水 しみず 1902/8/1
草薙 くさなぎ 1926/4/3
東静岡 ひがししずおか 1998/10/30
静岡 しずおか 東海道新幹線 1902/8/1
安倍川 あべかわ 1985/3/14
用宗 もちむね 1909/11/1
焼津 やいづ 1889/4/16
西焼津 にしやいづ 1987/3/21
藤枝 ふじえだ 1889/4/16
六合 ろくごう 1986/4/26
島田 しまだ 1889/4/16
金谷 かなや 1889/4/16
菊川 きくがわ 1889/4/16
掛川 かけがわ 東海道新幹線 1889/4/16
愛野 あいの 2001/4/22
袋井 ふくろい 1889/4/16
磐田 いわた 1889/4/16
豊田町 とよだちょう 1991/12/14
天竜川 てんりゅうがわ 1898/7/10
浜松 はままつ 東海道新幹線 1888/9/1
高塚 たかつか 1929/7/1
舞阪 まいさか 1888/9/1
弁天島 べんてんじま 1906/7/11
新居町 あらいまち 1915/1/10
鷲津 わしづ 1888/9/1
新所原 しんじょはら 1936/12/1
二川 ふたがわ 1896/4/7
豊橋 とよはし 飯田線東海道新幹線 1888/9/1
西小坂井 にしこざかい 1948/8/1
愛知御津 あいちみと 1888/9/1
三河大塚 みかわおおつか 1953/7/15
三河三谷 みかわみや 1929/7/3
蒲郡 がまごおり 1888/9/1
三河塩津 みかわしおつ 1988/11/16
三ヶ根 さんがね 1967/3/20
幸田 こうだ 1908/9/11
岡崎 おかざき 1888/9/1
西岡崎 にしおかざき 1988/3/13
安城 あんじょう 1891/6/16
三河安城 みかわあんじょう 東海道新幹線 1988/3/13
東刈谷 ひがしかりや 1966/12/24
野田新町 のだしんまち 2007/3/18
刈谷 かりや 1888/9/1
逢妻 あいづま 1988/3/13
大府 おおぶ 武豊線 1887/9/10
共和 きょうわ 1933/12/7
南大高 みなみおおだか 2009/3/14
大高 おおだか 1901/9/19
笠寺 かさでら 1943/6/1
熱田 あつた 1901/9/19
金山 かなやま 中央本線 1962/1/25
尾頭橋 おとうばし 1995/3/16
名古屋 なごや 関西本線中央本線東海道新幹線 1901/1/11
枇杷島 びわじま 1906/4/16
清洲 きよす 1934/2/24
稲沢 いなざわ 1904/8/5
尾張一宮 おわりいちのみや 1901/1/11
木曽川 きそがわ 1886/6/1
岐阜 ぎふ 高山本線 1887/1/21
西岐阜 にしぎふ 1986/11/1
穂積 ほづみ 1906/8/1
大垣 おおがき 東海道本線(美濃赤坂線) 1884/5/25
垂井 たるい 1884/5/25
関ヶ原 せきがはら 1901/1/10
柏原 かしわばら 1900/2/21
近江長岡 おうみながおか 1889/7/1
醒ヶ井 さめがい 1900/2/21
米原 まいばら 北陸本線東海道新幹線 1889/7/1
彦根 ひこね 1889/7/1
南彦根 みなみひこね 1981/6/30
河瀬 かわせ 1896/5/4
稲枝 いなえ 1920/7/1
能登川 のとがわ 1889/7/1
安土 あづち 1914/4/25
近江八幡 おうみはちまん 1889/7/1
篠原 しのはら 1921/4/20
野洲 やす 1891/6/16
守山 もりやま 1912/4/16
栗東 りっとう 1991/3/16
草津 くさつ 草津線 1889/7/1
南草津 みなみくさつ 1994/9/4
瀬田 せた 1969/8/12
石山 いしやま 1903/4/1
膳所 ぜぜ 1880/7/15
大津 おおつ 1921/8/1
山科 やましな 湖西線 1921/8/1
京都 きょうと 山陰本線奈良線東海道新幹線 1877/2/6
西大路 にしおおじ 1938/9/16
桂川 かつらがわ 2008/10/18
向日町 むこうまち 1876/7/26
長岡京 ながおかきょう 1931/8/1
山崎 やまざき 1876/8/9
島本 しまもと 2008/3/15
高槻 たかつき 1876/7/28
摂津富田 せっつとんだ 1924/7/25
茨木 いばらき 1876/8/9
千里丘 せんりおか 1938/12/1
岸辺 きしべ 1947/4/11
吹田 すいた 1876/8/9
東淀川 ひがしよどがわ 1940/4/1
新大阪 しんおおさか 東海道新幹線山陽新幹線 1964/10/1
大阪 おおさか 大阪環状線 1874/5/11
塚本 つかもと 1934/7/20
尼崎 あまがさき 福知山線JR東西線 1874/6/1
立花 たちばな 1934/7/20
甲子園口 こうしえんぐち 1934/7/20
西宮 にしのみや 1874/5/11
さくら夙川 さくらしゅくがわ 2007/3/18
芦屋 あしや 1913/8/1
甲南山手 こうなんやまて 1996/10/1
摂津本山 せっつもとやま 1935/12/25
住吉 すみよし 1874/6/1
六甲道 ろっこうみち 1934/7/20
なだ 1917/12/1
三ノ宮 さんのみや 1874/5/11
元町 もとまち 1934/7/20
神戸 こうべ 山陽本線 1874/5/11

品鶴線

駅名 よみかた 接続 開業日
品川 しながわ 東海道本線(本線)山手線 1872/5/7
西大井 にしおおい 1986/4/2
新川崎 しんかわさき 1980/10/1
鶴見 つるみ 東海道本線(本線)鶴見線 1872/9/13

美濃赤坂線

大垣 おおがき 東海道本線(本線) 1884/5/25
荒尾 あらお 1930/12/1
美濃赤坂 みのあかさか 1919/8/1
最終更新:2009年03月22日 23:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。