- どんなゲームか気になって公式HPいったらタカさん(THEガッツ)が待機していたでござる。相変わらずぶっ飛んだゲーム作る会社だなぁ - 名無しさん 2011-07-26 23:34:27
- ふざけんなガッツとこんなクソゲー一緒にするんじゃねえ - 名無しさん 2011-08-06 14:21:31
- ガッツの頃は作品にオーラがあったからな - 名無しさん 2011-08-15 08:58:57
- 加カンできない、一発の判定がおかしい、第一打は親じゃなくても常にプレイヤーから。何この麻雀 - 名無しさん 2011-08-21 12:56:14
- THEガッツ懐かしいなwww - 名無しさん 2011-08-25 17:59:35
- 元々ここは太古の超不親切システムをそのまま使い続け、ボリュームも紙レベルなのをテキトーに出し続けてる会社じゃん。とうとうテキスト考えんのも面倒になったか・・・。 - 名無しさん 2011-09-24 00:17:16
- セーブしようとしたら、セーブ機能はありませんで吹いたwそして、ある程度終わって再開したら、完全に最初からで折れたwww - 名無しさん 2011-09-25 19:17:42
- 麻雀ゲームとしてもエロゲとしても中途半端。「AI」もうちょっと賢くても良いだろ・・・ - 名無しさん 2011-11-19 18:44:08
- いまさらだがチョンボ8000点はむしろ救済措置だろ。最初の親でがっつり稼いでラスにしたくない二人に分けていく立ち回りができる。むしろこれなかったら俺はかなりつらかった - 名無しさん 2012-02-04 21:34:26
- 麻雀好きとして言わせてもらうが、先手聴牌即リーと役牌1鳴きは絶対必要な戦術だ。麻雀はドラゲーなので手を遅らせて育てる行為は上手そうに見える自殺行為。もちろん後手を引いたときの防御ができての話だけどね - 名無しさん 2012-10-14 03:57:05
- 所謂「強いAI」と - 名無しさん 2012-10-14 09:28:03
- 「強いAI」と「良いAI」と言うのがあって、強いAIは最適解で殺しにくるAI、良いAIは個性があって攻略法が存在するAI、というのが某モアイ動画でやってたが、強いAIで楽しめるのは純粋にそういうゲームを楽しむためのゲームかゲームシステム自体がはまり込むほど独自性が合って面白いかのどちらかで、普通の良くある汎用的なゲームで求められるAIは良いAIでプレイヤーが工夫してCPUを攻略すると言う楽しみが必要。しかも三人とも同じ戦術と言うのでは楽しみがない。戦術としては間違っていないが、この手のゲームのAIとしては完全に間違っている。 - 名無しさん 2012-10-14 09:32:45
最終更新:2015年01月11日 03:19