毎日新聞社の記事へ飛ぶ (魚拓)


 17日宮崎入りした北沢俊美防衛相は、自衛隊員の増派を明言し、防護服を着て被害農家の畜舎の消毒作業を視察した。県庁では関係自治体との意見交換会に出席。既に地域の畜産が壊滅状態の自治体もあり、増派を評価する一方で「遅すぎる」とため息も漏れた。

 内野宮正英・川南町長は「事業再開に向けた畜舎の清掃や消毒には人的な力が必要で、助かっている。現地を見ていただき、実態を分かってもらえたのでは」と評価した。

 一方、河野正和・都農町長は、早い時期から自衛隊の派遣を求めてきたが今も、支援はない。町は独自に雇用した人員で消毒ポイントを運営しており「もっと早かったら、まん延はなかったのでは」と指摘した。


最終更新:2010年07月17日 02:17