新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
きっとん日報@口蹄疫
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
きっとん日報@口蹄疫
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
きっとん日報@口蹄疫
4/21〜4/25
4/21
発症数:牛186頭
感染例:2例目発生
宮崎県:政府の指示なし、仕方なく現地で対応。
宮崎県:消毒薬は現地組合が用意、数が不足
口蹄疫疑い、畜産関係者ら出荷への影響懸念(読売オンライン)
宮崎で2例目の口蹄疫感染疑い、川南町で牛6頭(読売オンライン)
口蹄疫:確認1週間前までさかのぼり調査へ 感染疑いで農水省(毎日新聞社)
口蹄疫:宮崎で新たに6頭に疑い(毎日新聞社)
「畜産王国」に衝撃 都農町で口蹄疫感染か 「信頼低下が心配」 緊急会議対応策を協議 宮崎県(西日本新聞)
半径10キロ内の 家畜移動制限 宮崎で牛口蹄疫疑い(西日本新聞)
口蹄疫疑い 隣町でも 宮崎・川南町 牛6頭 宮崎県、拡大警戒(西日本新聞)
都農で口蹄疫疑い 繁殖牛3頭陽性反応(激震口蹄疫)
宮崎大学農学部・後藤義孝教授に聞く(激震口蹄疫)
「過剰反応いけない」 都農で口蹄疫疑い(激震口蹄疫)
牛肉輸出を一時停止 農水省(激震口蹄疫)
農家「被害最小限に」 不安の中殺処分や消毒(激震口蹄疫)
競り市中止、閉鎖 児湯郡市畜連(激震口蹄疫)
【消毒ポイント】24時間態勢で消毒(激震口蹄疫)
4/22
発症数:牛64頭
民主党:大臣「金額は多分そこ(平成12年度の際の対策費130億円)までいかないと思いますが」
民主党:副大臣「初動が遅いってお話でしたが、決してそのことはないと」
民主党:副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」
(農林水産委員会、江藤拓議員の質疑)
口蹄疫感染疑いの牛さらに3頭、計12頭に(読売オンライン)
宮崎県 口蹄疫疑い 隣町でも 川南町2ヵ所 牛計9頭発見 新たに移動制限(西日本新聞)
さらに3頭が口蹄疫疑い 宮崎県川南町の農家で(西日本新聞)
封じ込め 必死の取り組み 宮崎・口蹄疫現地ルポ(西日本新聞)
宮崎で口蹄疫疑い牛 「迅速な情報提供を」 畜産地帯島原で緊急会議(西日本新聞)
口蹄疫問題で農家支援要望 宮崎選出国会議員(西日本新聞)
宮崎でさらに牛2頭が口蹄疫疑い 別の農家、4例目(西日本新聞)
「不可抗力、救済を」 拡大か農家に驚きの声(激震口蹄疫)
【相談】融資など窓口設置 日本公庫宮崎支店(激震口蹄疫)
【行事の中止・延期】各地で相次ぐ(激震口蹄疫)
精液ストロー供給停止 県家畜改良事業団(激震口蹄疫)
川南でも口蹄疫疑い 2例計牛9頭陽性(激震口蹄疫)
4/23
発症数:牛75頭
感染例:牧場で口蹄疫の感染を確認。子牛を含む全ての水牛の殺処分が確定
口蹄疫の感染疑い4例目、川南で新たに2頭(読売オンライン)
宮崎の牛1例目 口蹄疫と断定、感染経路を調査(読売オンライン)
口蹄疫:感染確定 国内10年ぶり(毎日新聞社)
口蹄疫:感染と確定--宮崎(毎日新聞社)
宮崎の牛3頭、口蹄疫を確認 農水省 (西日本新聞)
さらに牛2頭が口蹄疫疑い 3月末の検体から陽性反応(西日本新聞)
川南で疑い新たに2頭 4例目、計14頭陽性(激震口蹄疫)
【支援策】消毒剤を配布 JA宮崎経済連(激震口蹄疫)
農家の声代弁 都農、川南両町長が知事と会談(激震口蹄疫)
【支援策】宮銀が26日から緊急融資(激震口蹄疫)
【支援策】JAが利子補給率上乗せ(激震口蹄疫)
【相談】県が各種窓口設置(激震口蹄疫)
県に防疫対策など求める 県議会自民(激震口蹄疫)
都内での宮崎牛販売は通常通り(激震口蹄疫)
農相に民主系本県国会議員申し入れ(激震口蹄疫)
100億円超の対策費求める 江藤衆院議員(激震口蹄疫)
4/24
発症数:牛725頭
新たに2頭 口蹄疫疑い 宮崎・川南、都農町 水牛も、計16頭に(西日本新聞)
口蹄疫、農家へ支援策 宮崎牛3頭 ウイルス確認 農水省(西日本新聞)
1例目3頭が口蹄疫確定 3月末採取検体も陽性(激震口蹄疫)
【支援策】農水省が融資枠拡大など発表(激震口蹄疫)
国への要望26日に協議 県議会(激震口蹄疫)
県に支援措置求める 公明県議団(激震口蹄疫)
【支援策】JA西都は競り売上金仮渡しへ(激震口蹄疫)
【相談】政策金融公庫が土日も電話対応(激震口蹄疫)
ウイルス3月侵入か 防疫態勢厳しさ増す(激震口蹄疫)
【消毒ポイント】県2カ所増設(激震口蹄疫)
【行事の中止・延期】きりしま(激震口蹄疫)
【行事の中止・延期】日南・串間(激震口蹄疫)
【行事の中止・延期】日南・串間(激震口蹄疫)
4/25
感染例:新たに4頭の感染が確認。殺処分対象は1000頭を突破、
過去100年間で最多
牛の競りやイベント中止、口蹄疫感染拡大防止で(読売オンライン)
口蹄疫 細心の注意払ってもなお(西日本新聞)
新たに牛4頭が口蹄疫疑い 宮崎県川南町、7例目(西日本新聞)
【行事の中止・延期】5月の競り困難か(激震口蹄疫)
【消毒ポイント】日向、えびのほか(激震口蹄疫)
「4/21〜4/25」をウィキ内検索
最終更新:2010年07月15日 02:01
メニュー
最新情報
情報まとめ
口蹄疫とは?
電凸・問い合せ情報(ただいま編集中につきリンクを外しております)
口蹄疫発症と殺処分数の推移
参考・情報サイト
公式機関リンク集
一般有志による情報リンク
現場の声
口蹄疫関連動画
情報置場(時系列順)
~4/20
4/21〜4/25
4/26〜5/02
5/03〜5/09
5/10〜5/16
5/17〜5/23
5/24〜5/30
5/31〜6/06
6/07〜6/13
6/14〜6/20
6/21〜6/27
6/28〜7/04
7/05〜7/11
7/12〜7/18
更新履歴
取得中です。
編集メモ
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
他のサービス
無料ホームページ作成
無料ブログ作成
2ch型掲示板レンタル
無料掲示板レンタル
お絵かきレンタル
無料ソーシャルプロフ
ここを編集