1 経緯
都城市を中心に設定されている移動制限区域においては、最終発生例である280例目(6月9日確認)の殺処分が完了した6月10日から、また、日向市を中心に設定されている移動制限区域においては、最終発生例である284例目(6月10日確認)の殺処分が完了した6月11日から、新たな疑い事例は発生していません。このため、移動制限区域解除のための清浄性確認検査(以下の[1],[2])を6月22日より実施しています。
[1] 半径3km以内及び発生農場と疫学的に関連のある牛・豚飼養農家全戸を対象とした血清学的検査(抗体検査)
[2] 移動制限区域内(半径10km以内)の牛・豚等飼養農家全戸における臨床検査
2 結果
[1]の検査について、本日までに、動物衛生研究所において、1農場(牛25頭採材のうち1頭)を除き、対象の牛・豚飼養農家(都城市:95農場、日向市35農場)で陰性を確認しました。
3 今後の対応
抗体検査(ELISA検査)で陰性と確認できなかった1農場の1頭については、念のため、本日改めて血液を採材し、再度抗体検査(ELISA検査)を実施します。なお、当該農場の飼養牛は現在のところ口蹄疫を疑うような症状は示していません。
その他農場については、[2]の検査として、現在、対象の牛・豚等飼養農場の臨床検査を実施しているところ。
清浄性確認検査の結果、当該地域の清浄性が確認されれば、日向市を中心に設定されている移動制限区域及び搬出制限区域は7月3日(土曜日)午前0時をもって、制限が解除される予定です。なお、都城市を中心に設定されている移動制限区域及び搬出制限区域の解除については、再度実施する抗体検査等の結果により判断しますが、異常が認められなければ、7月2日(金曜日)午前0時をもって、制限が解除される予定です。
最終更新:2010年07月17日 23:55