読売新聞社新聞社の記事へ飛ぶ (魚拓)


 宮崎県の口蹄疫(こうていえき)問題で、北沢防衛相は17日、県庁で東国原英夫知事と会談し、感染家畜の埋却を支援するため、自衛隊員約1100人を派遣する準備を整えたことを伝えた。

 感染家畜の処分については、九州全域が12日に梅雨入りしたため、雨による遅れが懸念されていた。

 北沢防衛相は現在の340人態勢に加え、県内の基地から230人、終息しない場合にはさらに九州全域の900人の増派が可能と説明した。

 同県では14日以降、殺処分担当の獣医師も約100人から約170人に増やした。郡司彰・農林水産副大臣は17日、感染家畜(疑い含む)の殺処分、埋却を20日までに完了させるという目標をほぼ達成できるとの見通しを示した。


最終更新:2010年07月16日 06:11