【基本コンボ】
▼始動→ハウリングベアニ発止め→ハウリングベアニ発止めHS→バイオレンススクラッチ(S) (x→4RPLP→4RPLPWK→HS中3LPRP(S))
殆どの浮かせ技から入る6発目スクリュー
壁が絡まない限りは〆はラビットベアかRDのみ
RDを入れる時は目一杯引っ張る事
▼始動→ハウリングベアニ発止めHS→バイオレンススクラッチ(S) (x→4RPLPWK→HS中3LPRP(S))
殆どの浮かせ技から入る4発目スクリュー
RAを組み込みたい時や距離調整用に
▼始動→ハニートラップ(S) (x→3LKRP(S))
一部の浮きの低い浮かせ技からは入らない2発目スクリュー
▼始動→アンガーフック(S) (x→46RP(S))
一部の浮きの低い浮かせ技からは入らない1発目スクリュー
▼始動→ベアヘブンキャノン一発止め→アンガーフック(S) (x→6LP→46RP(S))
トリプルハンマー二発止めやメンコからはこれしか入らない。2発目スクリュー
【スクリュー後】
▼→ハウリングベアニ発止め→ハウリングベア出し切り (→4RPLP→4RPLPWP)
1発目スクリューのみ
▼→ハウリングベアニ発止めHS→バイオレンススクラッチ (→4RPLPWK→3LPRP)
2発目スクリューまで
▼→ハウリングベアニ発止めHS→ベアスピアー→ビッグツリー (→4RPLPWK→2WP→3RP)
2発目スクリューまで
バイオレンススクラッチよりダメージが1高いが[[起き攻め]]し難い
▼→ハウリングベア出し切り (→4RPLPWP)
3発目スクリューまで
▼→RA (→4WP)
4発目スクリューまで?
▼→熊武爪 (→3RPLP)
5発目スクリューまで
壁運び用
▼→ベアピッチャー (→4LP)
5発目スクリューまで
床破壊用
▼→ラビットベア (→666WP)
6発目スクリューまで?
小型には当たりにくい
▼→RD (→66WP)
6発目スクリューまで?
目一杯引っ張ると当たる
RD後のコンボは別枠
個別コンボ
最終更新:2018年04月03日 21:38