アッパーラッシュL始動
▼アッパーラッシュL→バイオレンススクラッチ(S) (3LPRPLPRP→wsLPLP)
アッパーラッシュLCH時の[[コンボ]]
総ダメージが大きいので狙う価値あり
アンガーフック始動
▼アンガーフック(S)→ハウリングベア二発止め→ハウリングベア二発止めHS→バオレンススクラッチ (46RP(S)→4RPLP→4RPLPWK→HS中3LPRP)
新技のアンガーフック始動のコンボ。直スクリューなので結構入る
途中の繋ぎは壁位置見て調整を
ホーネットスイープ始動
▼ホーネットスイープ→熊鬼神拳 (9LP→66RP)
▼ホーネットスイープ→ベアピッチャー (9LP→8☆4LP)
▼ホーネットスイープ→RD (9LP→66WP)
ホーネットスイープHIT後は追撃確定。
RDが入るとかなり痛い
ベアスピアーCH始動
▼ベアスピアーCH→ビッグツリー (HS中2WP→HS中3RP)
▼ベアスピアーCH→バイオレンススクラッチ (HS中2WP→HS中3LPRP)
[[ベアスピアー]]がCHするとダウン選択可能なよろけになり追撃確定。
ダウン選択しない場合は両方地上HITで[[ビッグツリー]]の方が高くなり、ダウン選択すると空中HITでバイオレンススクラッチの方が高くなる。
メリーゴーランド始動
▼メリーゴーランド→ベアピッチャー (HS中4WP→4LP)
▼メリーゴーランド→RD (HS中4WP→66WP)
平地でも入る下段からの追撃
ベアスキッピング始動
▼ベアスキッピング→熊鉄山靠 (8WP→2WP)
▼ベアスキッピング→RD (8WP→66WP)
どちらも壁際限定。
RDは積極的に狙っていける
熊ちゃぶ台返し始動
▼熊ちゃぶ台返し→振り向き→ハウリングベア二発止めHS→バイオレンススクラッチ(S) (HS中WP→6→4RPLPWK→3LPRP)
▼熊ちゃぶ台返し→振り向き→熊ウルトラ(S) (HS中WP→6→3WP)
[[熊ちゃぶ台返し]]を当てた時点で左右が入れ替わる為注意。背面浮きになるのでいつものコンボは入らない
[[熊ウルトラ]]を当てた後ちょいダッシュテリブルで左右受け身に確定する。
ハニートラップ始動
▼ハニートラップ→熊鉄山靠 (3LKRP→2WP)
▼ハニートラップ→RD (3LKRP→66WP)
壁際限定で追い打ちが入る。壊れる壁だった場合は2WPで破壊可能
裏旋熊刃脚始動
▼裏旋熊刃脚→スプリングキック→熊武爪一発止め→熊武爪 (9RKLK→dWK→3RP→3RPLP)
一生使わなさそうな裏旋熊刃脚からの面白コンボ
スプリングキックは最速だと当たらない為微ディレイで
テリブルクロウ始動
▼テリブルクロウHS→バイオレンススクラッチ(S) (7WPWK→HS中3LPRP)
ダメージはでかい
最終更新:2018年06月20日 15:27