対キング

キング概要

全キャラ中もっとも投げが豊富な投げ使い
かと思いきや打撃技の性能もよくてコンスタントに強い
BRでローリングソバットがJS付きホーミングになり、さらに強くなっている。


立ち回り

接近戦では分が悪いので中間距離をキープするように戦おう。
置きヘブンは多めにばらまいてもいいが、シットスマッシュとレッグブレーカー、スカボディスマに注意。
中間距離ではガード崩しとCH狙いのスプリントフックが多い。両方ともスカ硬直短めなので先読み気味にスカ無双を狙う。
シャイニングは絶対に抜けるように。


確定反撃(キング→熊パン)

立ち

発生 技名 DMG 技後
10 6掌底 8,18 +2
10 ライトストレート~レフトアッパー 12,14 +6
12 スプリントフック~クロスアッパー 15,21 +1
14 エルボーフック 18,14 +2~4
15 ジャンピングニーリフト 15+α 浮き
16 トラースキック 27 ダウン
15(16~) ジェイルキック 28 ダウン
18 ブルータルスティング 21,30 ダウン
19~21 シャドーラリアット 30+α ダウン
23 ライジングトゥーキック 30+α 浮き
スカ確にも使われるスプリントフック~クロスアッパーの長さが驚異的
また、ジャンピングニーリフトは通常のライトゥーよりも長く、熊無双には安定して入る
トラースキックは多少短くなったが、熊鬼神先端以外には安定する。

しゃがみ

発生 技名 DMG 技後
10 シットジャブ 6 +6
11 トゥースマッシュ 24 +5
12(13~) 立ち~スプリントフック~クロスアッパー 15,21 +1
15(15~) ボディスマッシュ 25+α 崩れ
23 遅ライジングトゥーキック 30+α 浮き
(以上、ina tekken wikiより抜粋)
ボディスマッシュの驚異的なリーチを除けば標準的な性能



確定反撃(熊パン→キング)


▼ジャンピングニーリフト(-12)
キングライトゥー 膝なのでライニーとも呼ばれる
ワンツーかダブビンで


▼ボディスマッシュ(-14)
驚異的なリーチを誇るしゃがみからのボディ打ち
ガード時は距離が離れる事も多いが、確実にランバーを決めよう


▼かち上げエルボー(-10)
ボディスマッシュの影に隠れていまいち影の薄いしゃがみからの浮かせ中段
逆ワンツーしか入らないので欲張らないように


▼スプリントフック~クロスアッパー二発目(-11?)
出来ればしゃがみたいが、ガードしたらワンツーで


▼シットスマッシュ(-16)
発生23の下段 モーションは特徴的なので、集中してれば見えるかも
マッドアングラーで浮かせよう


▼エルボーフック2発目(-9~-11)
ディレイのかけかたで硬直が変わる不思議な技
最速で出し切った時にはワンツーが入るが、逆ワンツーにしておいた方が良い場面が多い
また、ディレイをかけると二発目が目の前でスカる事がある為、注意しておけば浮かせ技を叩きこめる


そのほかの技を列挙しておく
ブルータルサイクロン1発目 -11?
ブルータルサイクロン2発目 -13
ローリングエルボーラッシュ3発目 -12S
ローリングエルボーラッシュ3発目~キャンセル -13
ショルダータックル -6~10?
シューティングキックコンビネーション1発目 -13
シューティングキックコンビネーション3発目 -14
シューティングキックコンビネーション3発目~背向け -14
シューティングキックロードロップ3発目 -15(D)
レフトストレート~ライトアッパー2発目 -10~11
アリキック1発目 -29
アリキック2発目 -29
アリキック3発目 -29
アリキック4発目 -35
アリキック5発目 -35
スピニングスマッシュ -15
ロードロップキック -15(D)
トラースキック -10
エルボードロップ -18(D)
ジャンピングニーリフト(7RK) -19
ネックカットキック -16(D)
ジェイルキック -15
グランドスマッシュ -14
ロードロップキック -15(D)
ジャガーステップ・ミドル(1回転) -16
ブラックボム -12S


主要技後のフレームとか

▼エルボーフック1発目(中、発生14、G:-1、NH:+3、CH:+3)
└▼エルボーフック2発目(中、発生-、G:-9~11、NH:+2~4、CH:+2~4)
肘打ち二段 キングの接近戦の主力技
いい感じにディレイをかけられると、確反なしで連続HITの良技になる


▼ガード崩し(中、発生:9(11~)、G:+2、NH+5、CH:+16)
CHでスプリントフック~クロスアッパーが繋がる中段。
ガードしても+2なので、なんとかスカしたい所。


しゃがめる固有技

▼ダブルフックインパクト(中上)
右フックから上段肘打ち
HIT時はアリキックで拾えるので、強気に出す人もいる


▼シューティングキックコンビネーション2発目(下上)
立ちローから上段
ノーマルヒット時もしゃがめるので、確実にしゃがみたい所
一発止めにはハングリーフッキングが確定する



【キングに関する情報はコチラのコメントフォームを利用してください】

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月07日 18:06