対レイヴン

レイヴン概要

背向けからのn択やステップからのn択を駆使して立ち回る西洋忍者。
バズソーは遅くなったとは言え、まだ見えない。


立ち回り

バズソーが怖いのでひたすらバックダッシュしたいが、スプリントミラージュで近づかれてしまう。
中~遠距離を保って、バズソーをバックダッシュでスカしたい所。
フレーム的に強いキャラではないので、接近戦でも何とかなるかも


確定反撃(レイヴン→熊パン)

立ち

発生 技名 DMG 技後
10 6ワンツーパンチ 8,14 +6
11 ハイキック 24 ±0
13~14 アサシンスティングコンボ 15,10 7?
14B スカルクラッシュ 13,18 +2~+3S
14 ヴァルキリーランスコンボ2発 14,12 ±0
15 ミッシングエゴ2発 20,24 +4
15 タルタロス 14,18 +2S
15 クルセイダー 30 ダウン
16B ディカステス1発 19+α 浮く
16 ランスキック 24+α ダウン
15(16~) スルトスタッブ 31 ダウン
16(17~) ヒュドラバインド2発 9,12+α 浮く
17(18) フライングコープス 25+α 浮く
20 リフレクトミラー 26+α 浮く
23 ライジングトゥーキック 30+α 浮く
アサシンスティングコンボは距離によって不安定だが、ほぼ13と考えて良い。
16からでないと浮かせられないキャラの一人だが、15F確反は状況別に揃っていてそれなりに優秀。
熊無双にはディカステスが安定して当る。また、熊鬼神には伸ばしフライングコープスが確定しそう。


しゃがみ

発生 技名 DMG 技後
10 シットジャブ 6 +6
11 マインゴーシュ 21 +4
14~15 ボディスラッシュ 16+α 浮く
15(16~) スルトスタッブ 31 ダウン
16(16~) トルネードディザスター 19,19 ダウン
17(18) フライングコープス 25+α 浮く
23 遅ライジングトゥーキック 30+α 浮く
(以上、ina tekken wikiより抜粋)
ボディスラッシュが強い。他は標準的な性能。


確定反撃(熊パン→レイヴン)



▼フラインコープス(-13~14)
レイヴンを代表する技。通称膝。
コンボの繋ぎやスカ確に使われる。ガード時はランバーを入れたい所だが、展開が早いのでワンツーもあり。


▼ボディスラッシュ(-13~14)
状態を問わず浮かせられる立ち途中アッパー。
ステップからの2択として使われる。ガード時はきっちりランバーを決めたい。


▼ブラッディバズソー(-17)
レイヴンを代表する技2。手で払う、コンボにいける下段。
ガード時はきっちりマッドアングラーを決めたい。


▼ホイールエッジ(-14)
ステップからの浮かせ技。ガードすれば背向けで-14だが距離が離れる。
当て身以外の行動には熊無双が確定するが、そこは読み合いか


▼トルネードディザスター1発目(-41)
しゃがみから出るダウンする下段。
派生はあるが、熊パンはノーマルヒットでも拾ってコンボにいける為、1発止めが使われやすい。
2発目を読んだらしゃがんでおこう。
硬直が長いので1発止めを確認してからでもマッドアングラー確定かも


▼スピニングミドル(-15)
立ち途中の中段回し蹴り。ホーミング技。
確反が痛い為使われる事は少ないと思うが、無双確定なのを覚えておこう。


▼アイアンフレイル(-10)
コンボの〆によく使われる。通称鉄。
先端ガード時はやめておいた方がいいが、逆ワンツーが確定する。


▼ウォーハウンド1,2発目(-10)
なんか手をくるくる回す変な技。返し性能もあるらしい。
ガード時は逆ワンツー確定。


▼ディカステス・ランス2発目(-16)
ディスカティスガード時にフォローとして使われる中段。
上段派生もあるが、そちらには確反はない。
出来ればファジーで両対応しておきたい所だが、読み合いに付き合うなら立ち多めで。
ガード時は無双確定。


▼ストームブリンガー2発目(-16)
ジャンプステータス付きの回し蹴りからもう一発回し蹴り。
一発止めから投げ等に連携させる事が多いが、2発目をガードすれば無双確定。


▼タルタロス1発目(-10)
リーチの長い中段技。派生はあるが、大体HIT確認して使うもの。
距離にもよるが、1発止めを読んだら逆ワンツーで反撃を。


▼タルタロス2発目(-10~11)
前述のタルタロスの出し切り。
間合いが遠い事が多いが、逆ワンツーは大体届く。
不安ならヘブン一発止めにしておこう。


▼ハーケンキック(-13~15)
カウンターでコンボにいける下段。ガードしても止まらず、持続が長いので不利フレームが変動する。
フッキングが安定だが、密着ガードした時はマッドアングラーを狙おう。


▼キラービー(-11)
ジャンプからの下段。発生は遅いがジャンプステータスがついており、モーションから下段と分かりづらいので食らいがち
ガードしてもトゥースマしか確定しないので、出来れば捌きたい。


シットスピンキック(-17)
長いローキック。ステップから出されると更に長くなって厄介。
ガード時はマッドアングラー確定だが、先端ガードしてしまうと確反が無いかもしれない。
立ちキャン無双なら確定しそうだが、猶予1フレームと困難。


そのほかの技を列挙しておく
PDKコンボ2発目 -12
PKコンボ2発目 -12
ヴァルキリーランスコンボ1発目 -12
ヴァルキリーランスコンボ3発目(4~入れ) -15~?
チャリオット1,2発目~背向け -10
ヒュドラバインド1,2発目 -16
ヒュドラバインド・ミドル3発目 -14
ヒュドラバインド・ロー3発目 -16
リフレクトミラー -12
リフレクトミラー(遠距離) -9~11
ランスキック -11
バーサーカーレイブ1発目 -16
バーサーカーレイブ2発目 -10~11
バーサーカーレイブ3発目 -16
バーサーカーレイブ・ヘヴィ2発目 -10~11
バーサーカーレイブ・ヘヴィ3発目 -15?
バーサーカーレイブ・ブラインドジャック2発目 -12
バーサーカースピン2発目 -26
ディカステス・サイス1発目 -11
メタルブーツ -9~10
ギロチンクラッカー1発目 -14~15
ギロチンクラッカー2発目 -12~16
ギロチンジャック3発目 -12
レーヴァテイン -12
スレイプニル -28
ローキック -11~12
バシリスクファング -16
ユニコーンテイル1発目 -14
ユニコーンテイル3発目 -15?
ミッシングリング3発目 -27
スカルクラッシュ1発目 -11?
スカルクラッシュ・フェイクロー2発目 -13
スカルレイブ3発目 -10~11
スカルレイブ4発目 -15?
スカルレイブ・ヘヴィ3発目 -10~11
スカルレイブ・ヘヴィ4発目 -15?
スカルレイブ・ブラインドジャック3発目 -12
スカルスピン3発目 -26?S
スライドハンマー1発目 -14
スライドハンマー2発目 -10~11S
スライドフェンサー2発目 -34
ゲートキーパー2発目 -13
デスブリンガー・ミドル2発目 -15
デスブリンガー・ロー2発目 -15
デスブリンガー・ロー2発目~特殊動作 -26
デスブリンガー・ロー~ブラインドジャック3発目 -10
サイスヒール -12~13
スルトスタッブ -13
トライデントキック -11
トルネードディザスター2発目~背向け -10?
▼ヘイズフィールド(HF)からの技
アクアスパイダー -13
ブラインドゴースト -10
ウインドクロス -15?
▼背向け中からの技
ニーベルジャック1発目 -20
ニーベルジャック3発目 -10
ブラッククルセイダー -14
グレムリンズキャノン1,2発目 -20
ライフストール -11,12?
デーモンニー~背向け -11
デーモンニー~正面 -11?
トリックキック1発目 -11
トリックキック2発目 -13
バットロール -10
リバースハーケン -23~
アビスキャノン2,3発目 -20
バーミリオン -22
▼スプリントミラージュからの技
レーヴァテイン -10,12?
ポイズンニードル -12
ケルベロス1,2発目 -9Sor-15S
スピニングミドル -15



主要技後のフレームとか

▼ダガーブロー(中、発生:14~15、G:-1~±0、NH:+5~6、CH:+5~6)
左アッパー。右横移動に強く、持続がある。


▼スマッシュハンマー(上、発生:15~16、G:+4~5S、NH:+4~5、CH:+15~16)
ガードさせて有利な上段肘。
ガード時は続くヴァルキリーランスコンボに割り込めないので、黙ってガードしておきたい。
カウンターヒット時は15Fの技が確定する。壁際だとクルセイダーを食らって壁コンに


▼アサシンスティング(中、発生:13B、G:-4、NH:+5、CH:+5)
▼アサシンスティングコンボ2発目(上、発生:-1、G:-1、NH:+7、CH:+7)
連続ヒットする中上段連携。疑似アパストだが、一発止め時はレイヴンが背向けになる。
1発目ガード時は2発目をしゃがめるので、出し切りを読んだらしゃがんでリスクを背負わせたい。


しゃがめる固有技

▼アサシンスティングコンボ2発目(中上)
出し切りにはしゃがんで反撃したいが、1発止めからの読み合いもだるい。
時には2発目を食らう事を覚悟してライトゥーでも入れ込んでおきたい。


▼PDKコンボ2発目(上下)
最後の削りに使われがちなワンロー。
中段派生はないので、RPをガードしたら捌き入力する癖をつけておいた方がいい。





【レイヴンに関する情報はコチラのコメントフォームを利用してください】

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月16日 22:39