#navi(Library/医学) #contents *web **肝炎net -https://www.kanen-net.info/kanennet/index *ガイドライン **東京ガイドライン2018 -https://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0020/G0001075 *術式 **肝切除 -肝細胞癌、転移性肝癌などで実施する。 -https://www.jsgs.or.jp/cgi-html/edudb/pdf/20080045.pdf ***肝鎌状間膜、肝円索を結紮して切除 -肝臓悪い人は側副路形成して流れることがある ***DIC-CT: Drip Infusion Cholecystocholangiography(点滴静注胆嚢胆管造影法) -胆管-胆嚢造影に使う。 ***プリモヒド: MRI -造影剤 ***肝臓をもんで癌が血行転移しやすい? -そういうエビデンスはないらしい。 ***プリングル法 -門脈を締めて出血コントロールする ***ハンギングマニューバー:Hanging Maneuver -出血コントロールにもつかう ***デマルケーションライン -血行を止めて印をつける ***ICG -肝血流をみる *書籍 **病気がみえる 消化器 *疾患 **検査 ***MRCP -ダブルバルーン:R-Y再建の時などに使う。 ***EUS **自己免疫性膵炎 **癌マーカー -CA19-9 *膵炎 -アミラーゼよりもリパーゼの方が特異度が高い *胆嚢断端神経腫 *膵癌 -ジェムザール(ゲムシタビン単剤)...ブラックジャックによろしくでも出てくる *膵嚢胞 -IPMN: 膵管内乳頭粘液性腫瘍 --ぶどう --膵頭部にできやすい --分岐型 ---worrisome features -> 経過観察 ---high-risk stigmata -> 外科的切除 -MCN: 粘液性嚢胞腫瘍 --みかん --膵体尾部にできやすい -SCN: 漿液性膿疱腫瘍 --蜂巣状 --膵体尾部にできやすい --ほとんどが良性 *膵癌 **外科的治療 ***膵頭十二指腸切除術(PD: PancreaticoDuodenectomy) ***消化管再建法 -Child法 -Whipple法 -Cattlel法