【第一回】ポケモンクラゲクラスタ杯

ポケモンクラゲクラスタ杯開催!!



何もしていないと言う事で名が(一部に)知られているクラゲクラスタがついに動き出す。
その第一回目がこのポケモン大会である。

【基本ルール】

  • 準伝説、600族の使用禁止
  • 永続天候変化禁止(夢キュウコン、カバルドン、ユキノオー等)
  • 重複催眠禁止
  • ドククラゲの使用禁止←最重要
  • シングル(シューターなし)の一本勝負
  • 総当たり(人数が増えればトーナメントに変更も)

【特別ルール】

今大会はパートナー制を採用しております。
パートナーとなるポケモンを一体選択し、そのポケモンはパーティの6匹の中に必ず入れなければいけません(バトルへの選出は自由)
パートナーポケモンは、同ポケモンであれば大会中に別固体に変更する事も可能です(例:HD振りのドククラゲ→CS振りのドククラゲへの変更)
その他の5匹のメンバーには縛りを用いません。


選択したパートナーは零雨までパートナーポケモンを記載の上、DMをお送りください。

参加方法

上記の零雨へ参加表明の旨を添えてDMするだけ!
パートナーポケモンは後で送っても大丈夫!
参加締め切りは3月3日まで。

開催日時は3月21日から。クラゲクラスタ誕生から半周年記念です!


参加者:パートナー(敬称略)【計12人】

  • 零雨:ドラピオン
  • 筒教信者:クチート
  • 猫軍団の幹部:グライオン
  • みら@クラゲ座:トゲキッス
  • ほむら:ママンボウ
  • 清川小麦:アズマオウ
  • クラゲ/神に選ばれしきゅうり又はカンバー:ココドラ
  • 沢田@氷結ジェリーフィッシュ:クルマユ
  • ジスト@ライトアーマー:ジャローダ
  • 愉快な天安門事件:シャンデラ
  • かたなしせいら@冗長師:サーナイト
  • 永久凍土の霜柱@幻奏再構築:ロトム(洗濯機以外)

対戦方法

対戦方法は対戦者と都合のいい日時を話し合い、各自進める形式となります。
対戦の勝者は缶田一斗まで対戦相手を記載の上、リプライやDMにてご連絡ください。

大会ブロック(敬称略)

6名ずつに2つのブロックに分かれ総当たり戦を行います。
各ブロックの対戦成績の上位二名が決勝へ進出し、その後計四人の決勝トーナメントを行います。


第一回ポケモンクラゲクラスタ杯優勝者

ほむら



決勝トーナメント

  • 準決勝 第一試合
●Aブロック一位通過:クラゲ/神に選ばれしきゅうり又はカンバー
○Bブロック二位通過:零雨

  • 準決勝 第二試合
●Aブロック二位通過:猫軍団の幹部
○Bブロック一位通過:ほむら

  • 決勝戦
●Bブロック二位通過:零雨
○Bブロック一位通過:ほむら


☆Aブロック

    筒 教 猫幹部 み ら カンバ 沢 田 せいら 勝  敗
筒 教 ―――  ●   ●   ○   ○   ○  3勝2敗
猫幹部  ○  ―――  ○   ●   ○   ○  4勝1敗
み ら  ○   ●  ―――  ●   ●   ○  2勝3敗
カンバ  ●   ○   ○  ―――  ○   ○  4勝1敗
沢 田  ●   ●   ○   ●  ―――  ●  1勝4敗
せいら  ●   ●   ●   ●   ○  ――― 1勝4敗

一位通過:クラゲ/神に選ばれしきゅうり又はカンバー
二位通過:猫軍団の幹部

☆Bブロック

    零 雨 ほむら 小 麦 ジスト 愉快な 霜 柱 勝  敗
零 雨 ―――  ●   ○   ○   ○   ○  4勝1敗
ほむら  ○  ―――  ○   ●   ○   ○  4勝1敗
小 麦  ●   ●  ―――  ●   ●   ○  1勝4敗
ジスト  ●   ○   ○  ―――  ●   ○  3勝2敗
愉快な  ●   ●   ○   ○  ―――  ×  2勝3敗
霜 柱  ●   ●   ●   ●   ×  ――― 0勝5敗

一位通過:ほむら
二位通過:零雨
最終更新:2012年04月05日 20:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。