メイドウィンワールドとは、旧・メイドウィン小説に登場した用語。
過去メイドウィンが住んでいた世界、規模や大きさは分かっていないが時空とは別の存在とされている、メイドウィンが物語を作ることで版権作品を元に
はじまりの書が生まれて世界に影響されていくのだが中途半端なところで切り上げるため歪な形になっている。
キャラクターは皆「立場変更」の力で成り立っているが、元の設定がスカスカの為自分達が歪であることを理解している。
また、表向きはメイドウィンと仲良くしているが内心は物語の為の引き立て役でしかないことに嫌気をさしておりスラムを作って彼らとは別で生活している。
最後には解放されるためにキャラクター全員が焼死した為消えてなくなった。
再び時空ごと作り直してメイドウィンワールドを取り戻し、メイドウィンと剣と共に永遠に物語を楽しむのがカーレッジの目的である。
場所
1.紅蒼虚箱
扉の模様:赤錆がついている 鉄製?
世界観:名の通り紅の箱や蒼の箱が沢山散らばっている
使用BGM:DARK CITY(甘茶の音楽工房さんのサイトからダウンロードしました)
2.教会
扉の模様:金十字が施されている 綺麗な青色の鉄製ドア
世界観:ステンドグラスや何かの像がある 暗くない
使用BGM:アイリッシュの風(甘茶の音楽工房さんのサイトからダウンロードしました)
3.精神病棟
扉の模様:赤十字がぼんやりと見える白い木製ドア
世界観:病棟です 白いです 怖いです
使用BGM:ガムラン紀行(甘茶の音楽工房さんのサイトからダウンロードしました)
4.暗黒竜の住処
扉の模様:黒い逆十字が施されている 金縁の灰色っぽい鉄製ドア
世界観:黒い城っぽいです 一番奥の部屋には…?
使用BGM:ダークネスな空間(甘茶の音楽工房さんのサイトからダウンロードしました)
5.城下町
扉の模様:月や星が描かれている障子
世界観:洋風なBGMにそぐわない和風な世界 遠くに見える城は一体…?
使用BGM:ミッドナイトムーン(甘茶の音楽工房さんのサイトからダウンロードしました)
5.裏城下町
特定の条件を満たすと行ける裏世界
穏やかじゃないですね… 血痕もあるし 怖いですね
使用BGM:平安の宵(甘茶の音楽工房さんのサイトからダウンロードしました)
6.貧民街の一角
扉の模様:海が描かれているが灰色… 鉄製ドア
世界観:貧民街です でもどこか寂しげな雰囲気 しかも色が無い…
使用BGM:灰色の空(甘茶の音楽工房さんのサイトからダウンロードしました)
7.U.K.Melancholy
扉の模様:トランプの模様が付いている まるで城の様な豪華な扉
世界観:宮殿の様な所です 住人皆英語喋りそうな空間です もしかしなくても:イギリス
使用BGM:メランコリア(甘茶の音楽工房さんのサイトからダウンロードしました)
8.黄薔薇の庭園
扉の模様:名の通り黄薔薇が描かれている 緑っぽい扉
世界観:少し暗い茨が巻き付く城や黄色の薔薇が咲き乱れている庭…癒し?
使用BGM:冬の灯台(甘茶の音楽工房さんのサイトからダウンロードしました)
9.戦火の痕
扉の模様:トタン製?の扉(結構ボロボロ)
世界観:コレ何て世紀末? 拳銃や武器、墜落した戦闘機がちらほら
使用BGM:アナザープラネット(甘茶の音楽工房さんのサイトからダウンロードしました)
最終更新:2021年09月15日 03:07