ライゼクスとは、版権作品【モンスターハンター】に登場するキャラクターである
分類は飛竜種、黒い鱗、角、鋏のような尻尾が特徴で翼は蝶の羽のように鮮やか。
体内には電気袋があり、電気を吐き出すほか、角、爪、尻尾に帯電させ黄緑色に輝かせることが出来る
その性質から【電竜】と呼ばれている
モンスターハンターの顔であるリオレウスとはライバル関係にある。
同時に登場したディノバルド、タマミツネ、ガムートと合わせて「四天王」と呼ばれる
四天王の雷属性役。
原作におけるライゼクス
クロスで初登場。
ココット村の村長クエストの途中で突如登場、よりによって卵運搬クエストである
最初は眠っている為慎重にいけばいいが、二個目の運搬時に目を覚ましてしまう。
後にライゼクス狩猟クエストが依頼される、これをクリアしないとディノバルドに挑めない為、そしてココット村の為ライゼクスに挑むが……
弱い。
そう、このモンスター、すごく弱いのだ
下手したら攻撃のチャンスが少なく、毒が厄介なリオ夫妻よりも。
その理由として
翼や尻尾を叩きつけるライゼクス独自の技を使うが、これが大振り
クロスにはブシドーやブレイヴがある為簡単に防ぐことが出来る
ディノバルドは攻撃力が高く隙も少ない上に属性やられでは厄介な火
ガムートは体と体力が大きく長期戦は避けられない、攻撃力も高い
タマミツネは専用状態異常があり素早い
しかしライゼクスにはこれといったものがない……
部位破壊は角、翼、尻尾
尻尾切断は可能だが中途半端にしか切れない珍しいモンスター
ゼクスから作られる装備はめちゃくちゃかっこいいのが救いか
続編の【ダブルクロス】では二つ名【青電主】ライゼクスが登場
原種とは真逆で二つ名最強クラスの実力を持っている・
メイドウィン小説における電竜
D-7では
ネガイモノの力で魔王ライゼルガスに変化した。
最終更新:2021年04月22日 08:53