| 問題 | 解答 | 補足 | |
| 3代目モデルからは「スープラ」という車名となった、懐かしのトヨタ車は「セリカ○○」? | XX | ||
| 18世紀スペインの闘牛飼育家の名前が付けられた、2003年に販売を開始したスポーツカーはランボルギーニ・○○○○? | ガヤルド | ||
| 1958年にウォークレット4兄弟によって設立されたイギリスの自動車メーカーは「○○○○カーズ」? | ジネッタ | ||
| 1959年にアルゼンチン出身の実業家によって設立されたイタリアの自動車メーカーは「デ・○○○」? | トマソ | ||
| 1963年10月に発売された本田技研にとって初のスポーツカーは? | S500 | ||
| 1970年代末から1980年代初頭にかけて、日産・シルビアと共に「2大デートカー」と呼ばれた本田技研の車は? | プレリュード | ||
| 1980年に初代モデルが発売され1980年代のハイソカーブームを牽引したトヨタ自動車の中型乗用車は? | クレスタ | ||
| 1980年代に、日産・シルビアとともに「2大デートカー」と呼ばれた本田技研の車は? | プレリュード | ||
| 1984年に日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した、トヨタのスポーツカーは「○○2」? | MR | ||
| 1985年に初代モデルが登場した本田技研の最高級セダンは? | レジェンド | ||
| 1988年から1992年にかけて販売された、本田技研がイギリスのオースチン・ローバー・グループと共同開発した車は? | コンチェルト | ||
| 1989年に日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した、かつてトヨタ自動車が生産・販売した高級車は? | セルシオ | ||
| 1998年の北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したゼネラル・モーターズ社の自動車は「シボレー・○○○○○」? | コルベット | ||
| 2002年に日本メーカー車として初めての北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した自動車は「日産・○○○○○」? | アルティマ | ||
| 2005年から2011年にかけて全世界限定で300台だけが生産された、ブガッティ社のスーパーカーは? | ヴェイロン | ||
| 2006年と2010年に日本自動車研究者ジャーナリスト会議が選出する「RJCカーオブザイヤー」を受賞した、スズキの自動車は? | スイフト | ||
| 2006年に日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したトヨタの自動車は「レクサス・○○460」? | LS | ||
| 2008年のグッドデザイン賞で大賞を受賞した、トヨタ自動車が販売するコンパクトカーは? | iQ | ||
| 2008年にフォード傘下のジャガーとランドローバーを買収した、インドの自動車会社は○○・モーターズ? | タタ | ||
| 2009年に韓国メーカーとして初めての北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した自動車は「ヒュンダイ・○○○○○」? | ジェネシス | ||
| 2010年に機械遺産に選出された1947年に日産自動車の前身・東京電気自動車が発売した電気自動車は「○○電気自動車」? | たま | ||
| 2010年をもって国内向けの生産が終了することとなった「住民」を意味する英語から名付けられたホンダの自動車は? | シビック | ||
| 2012年にトヨタ自動車が発売した富士重工業との共同開発によるスポーツカーは? | 86 | ||
| 「2010-2011日本カー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれたホンダの車は「○○-Z」? | CR | ||
| 「THE LEGEND IS REAL」をキャッチコピーとする日産自動車のスポーツカーは「○○-R」? | GT | ||
| 「イタリア人以外で唯一フェラーリをデザインした男」と呼ばれる、「ケン・オクヤマ」の名で活躍する工業デザイナーは? | 奥山清行 | ||
| 「eKワゴン」「パジェロミニ」などの乗用車を製造・販売しているメーカーは○○自動車工業? | 三菱 | ||
| 「スカイラインズ・ミニ」とも呼ばれた、1980~90年に日産が販売した小型乗用車は? | ラングレー | ||
| 「長い冒険旅行」という意味の名前をもつ、本田技研が生産・販売するミニバンは? | オデッセイ | ||
| 「ハイソカー」の代表的な車種の1つであった、1981年に初代モデルが発売されたトヨタの自動車は? | ソアラ | ||
| 「貿易風」を意味するドイツ語から命名された、フォルクスワーゲンが販売する自動車は? | パサート | ||
| アメリカではGM社のキャデラックと並び称されるフォード社の高級車で、その名は元大統領が由来なのは? | リンカーン | ||
| アメリカの自動車会社・ゼネラル・モーターズの創業者はウィリアム・C・○○○○○? | デュラント | ||
| イギリスのバークシャー州にある地名から命名されたかつて本田技研が販売していた高級セダンは? | アスコット | ||
| イタリア・ピエモンテ地方で驚いた時に発する感嘆詞から命名された、ランボルギーニ社が生産していたスポーツカーは? | カウンタック | ||
| イタリア語で「世界」という意味がある、かつてフェラーリが生産していたスポーツカーは? | モンディアル | ||
| イタリアの自動車会社・フィアットの本社がある同国最大の工業都市は? | トリノ | ||
| イタリア語で「祝日」という意味の車名を持つ日産自動車が販売するミニバンは? | ラフェスタ | ||
| イタリア語で「赤い頭」という意味がある、かつてフェラーリが生産していたスポーツカーは? | テスタロッサ | ||
| イタリア語で「美しい」という意味の車名を持つトヨタ自動車の小型セダンは? | ベルタ | ||
| イビサ、レオン、エクシオなどの車種で知られるスペインの自動車会社は? | セアト | ||
| かつて「ハチロク」の愛称で呼ばれたトヨタの車は、カローラレビンやスプリンタートレノの「○○86型」? | AE | ||
| 北アフリカの砂漠地帯から地中海に吹く風の名にちなみ命名されたフォルクスワーゲンが販売する乗用車は? | シロッコ | ||
| ギリシャ神話に登場する楽園にちなみ名付けられた、本田技研が生産・販売するミニバンは? | エリシオン | ||
| グラントゥーリズモ、グランカプリオ、クアトロポルテなどの車種を生産しているイタリアの自動車メーカーは? | マセラティ | ||
| 車のバックミラーのうちボンネットの前方にとりつけられたものを特に○○○○○ミラーという? | フェンダー | ||
| 現行モデルはパッソをベースとしている、2000年に初代モデルが発売されたトヨタの小型トールワゴンは? | bB | ||
| ゴットリープ・ダイムラーと共にエンジン開発を行った技術者の名に因む、ドイツの自動車会社・ダイムラー社のブランドは? | マイバッハ | ||
| コンチネンタル・スーパースポーツ、ミュルザンヌなどの車種で知られるイギリスの自動車会社は? | ベントレー | ||
| 紫外線対策やプライバシー保護のため、自動車の窓ガラスに貼る透明度の低い合成樹脂フィルムを「○○○○フィルム」という? | スモーク | ||
| 史上初めて、北米とヨーロッパの両カー・オブ・ザ・イヤーを同時に受賞したことで知られる車は「フォード・○○○○○」? | フォーカス | ||
| 車名にはフランス語で「将来」という意味があった、日産が1990年から2005年にかけて販売したステーションワゴンは? | アベニール | ||
| スペイン語で「コウモリ」という意味がある、ランボルギーニ社が生産していたスーパーカーは? | ムルシエラゴ | ||
| スペイン語で「慈悲深い人」という意味がある、ダイムラー社の自動車ブランドは「○○○○○・ベンツ」? | メルセデス | ||
| そのターボモデルは「国産最速の高級セダン車」とも呼ばれた1991~2005年にトヨタ自動車が生産した高級車は? | アリスト | ||
| その名は「スウェーデン航空機会社」の頭文字から来ているかつて「99ターボ」で一世を風靡した自動車ブランドといえば? | サーブ | ||
| その名は「一流」や「贅沢」を意味するドイツ語に由来する「L」のエンブレム知られるトヨタ自動車の高級ブランドは? | レクサス | ||
| トヨタの「ヴィッツ」のCMにも出演した、サンエックスの人気キャラクターは? | リラックマ | ||
| 日産自動車を子会社としているフランスの自動車会社は? | ルノー | ||
| 日本で、自動車の普通免許が取れるのは満○○歳以上? | 18 | ||
| 日本初のスペシャルティカーとして人気を博した、1970年に初代モデルが発売されたトヨタの自動車は? | セリカ | ||
| バーネットの小説『小公子』の主人公にちなみ車名がつけられたかつて日産自動車が販売していた自動車は? | セドリック | ||
| 品質工学を導入することでアメリカの自動車工業を蘇らせた「タグチメソッド」を構築した工学者は田口○○? | 玄一 | ||
| フランスのアルザスに本社を置くスーパーカー「ヴェイロン」で有名な自動車会社は? | ブガッティ | ||
| フランスの地中海沿岸地帯コート・ダジュールから命名された、ベントナー社が販売するオープンカーは? | アズール | ||
| フランス語で「扉」という意味の車名を持つトヨタ自動車が販売するコンパクトカーは? | ポルテ | ||
| 南フランスの海岸にちなみ名付けられた、1975~86年にロールス・ロイスが生産した高級車は? | カマルグ | ||
| ラテン語で「私は転がる」という意味の名前をもつスウェーデンの自動車会社は「○○○・カーズ」? | ボルボ | ||
| ランボルギーニ・カウンタックやランチア・ストラトスを手がけたイタリアのカーデザイナーはマルチェロ・○○○○○○? | ガンディーニ | ||