攻略情報 > 小ネタ


街やダンジョンの場所

見つけにくいものだけ以下に示す。

岬の祠

+ ...

絶海の祠

+ ...

トトリア

+ ...
※西に歩いたところに「砂塵の遺跡」がある。

忘却の都

+ ...

ブッコフ西の祠

+ ...

女子寮

+ ...

竜棲の台地

+ ...

闘技場

+ ...


解呪スキル

  • ジト目(涼子)
  • スターティアラ(メグ)
  • ロトンブレイン(ガラム)
  • ディスペルフィールド(百合音)
  • ディスペル(座敷童子)
  • ブラックオーブ(アイテム)

の6つ。


敵の必中攻撃に注意!

  • プロテス/プロパン/シェル/シェルパンは必中攻撃を軽減できない
  • カウンタマジック/ランドプロテクトは、物理攻撃のほか必中攻撃も反射できない。
  • 完全防御(バジリカやホーリーグレイル)は必中攻撃を防ぐことができる。
  • バリア(キリエエレイソンなど)は必中攻撃を防げる。例えばニケロのマダンテもMissと表示される。敵のバリアにも同じことが言える――楽屋裏の4ロリ戦において、ハイプリーストのプラエファティオ(バリア、全)はシナモンのEFB(氷、必)を防いでしまう。


特定の雑魚モンスターからしか入手できないアイテム

以下の9つが該当する。

  • 031: 愛国のロジーナ(トゥリエル)
  • 058: 巡航のセンチュリオン(キラーマーダー)
  • 085: 虎舞のティーゲル(大魔神)
  • 109: 快速のベトゥーシュカ(騎士ダーメル)
  • 129: 浪漫のカー・ヴェー(ナグルファル)
  • 155: 駆逐のヤークトパンター(リントヴルム)
  • 184: 無限のシャーマン(ブラギ)
  • 185: 魔弾のビショップ(デックアールヴ)
  • 201: 変態のシャール(ラタトスク)


店で売られていない回復アイテム

極上団子はリンドヴルム(研究所のドラゴン)、世界樹の葉はナグルファル(船)から稀に入手できる。鮨詰妖精を固有ドロップ枠として持つ雑魚敵は存在しない。


その他

  • 回復スキルは魔防依存。魔法力ではない。
  • CTは控えに回っている間も減少する。しかしステートは控え時には変化しない。
  • 倍加は物理/魔法攻撃にのみ有効。必中攻撃には適用されない。
  • メニューの「スキル表示」画面において、スキルの各々にカーソルを合わせてAキーを押すと、スキルの詳細を見られる。
  • 獲得金額アップの効果は、控えのキャラには効果が出ない。
  • 経験値アップの効果は、控え時でも効果が出る。
  • 経験値は戦闘不能のキャラにも入る。
  • ディスペルフィールドの効果は、敵味方全ステートを消し無効化ステートを付与するもの。ただし、なぜか無効化中も能力上昇、低下は付与出来てしまう。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月29日 19:00