久「須賀君、ちょっとしたボランティアをしてみない?」
京太郎「ボランティア?別にいいっすけど、ごみ拾いとかですか?」
久「そんな疲れさすようなものじゃないわ
ちょっと朗読してほしいだけよ、ほらコレ」
京太郎「赤ずきんちゃん……?」
久「そっ、ちょっとした幼稚園とかでやるような人形劇のお芝居用の音声よ
知り合いに探してほしいて頼まれていてね、できれば男の子の声がいいって言われたから」
京太郎「それで俺に、と…」
久「突然だけど、やってくれるかしら?」
京太郎「勿論っすよ!子供達のためならやらせてください!」
久「イエス!」グッ
京太郎「あはは、大げさに喜びすぎですよ先輩……で、どこで収録するんですか?」
久「ああ、ここでいいわよ
はい、このマイクに吹き込んでね」
京太郎「わかりました、じゃあ早速……」
久「あ、ところでひとつ注文があるんだけど、おばあさんに化けた狼の台詞あるでしょ?
あそこはなるべく色っぽく言ってほしいのよ」
京太郎「色っぽく、ですか……?」
久「ああ、ほら…ええと、あれよ
女の子を誘い込もうとしている悪い奴を表現するなら、そういう演技がいいって事でね」
京太郎「ふーん、なるほど……わかりました」
久「んじゃ、よろしく~」
京太郎「ああ、緊張するな~…
でも、俺の声で子供達が喜んでくれるならやるしかないな、よし!
こほんっ
昔むかしあるところに………」
久「(しめしめ……)」ニヤリ
…………
カチッ
『お前の声がよく聞こえるように、さ…』
『お前の姿がよく見えるように、さ…』
『お前を…強く抱きしめるためさ』
『お前を……食べるためさ!』
カチッ
久「いかがですか?狼になった須賀君の音声は…
短いものではありますが、実に妄想広がる色気のある声と台詞じゃありませんか!
目覚まし時計の声に使うなり、安眠CD代わりに使うなり、夜のおかずに使うなり、好きにしてください!」
ネリー「さあ、その声を録音したテープ!今なら一個千円だよー!買った買ったー!」
優希「あ、アイツの声で抱きしめるとか…そ、そんなの反則すぎ………買わなきゃ馬鹿だじぇ!!」
和「はいっ、一万円!お釣りは結構です!!」
照「ちょっとそこのまな板どいて、京ちゃんのテープ買えない」
咲「もうっ、
お姉ちゃんこそ絶壁のくせに邪魔しないでよ!」
透華「キエェェーーー!全部キャッシュで買いますわぁぁーーー!!」
衣「一つ買ってみんなで聞けばいいと衣は思うのだが…」
美穂子「いいおかずがあるって聞いてきたけど…これ食べられるのかしら?」
佳織「ど、どうしよう…気づいたら三つ買ってた……うぅぅ、奪い合いが始まっちゃうよぉ…」
豊音「夜のおかずって、京太郎君の声でご飯食べるってことかな……うん、いけそうだよー!」
白望「逆に眠れなくなるかも…ダルい、でも買っちゃう…」
洋榎「うおー!人が多すぎて腕がワゴンまで届かんー!絹ー!」
絹恵「はいよお姉ちゃん!肩車作戦やー!」
怜「竜華ー、ウチらもあのアホ姉妹と同じのいくでー」
竜華「よっし、怜!乗りぃ!」
春「京太郎に黒糖のように食べられる夢が見れるなら……」
淡「あ、あわわわ…か、買っちゃった…////」
憧「な、なによこんなの…ずるいわよ…買うしかないじゃない…!」
穏乃「うーん、私はいいや…聞きたくなったら京太郎の家に乗り込むし」
洋榎「やいやい!いまのウチが先に手つけたやろー!」ビシビシ
怜「ウチが先やー」バシバシ
……
久「なんか騎馬戦始める人らもいたけど、何とか無事に終わったわね」
ネリー「やったやった、これで大儲けだよ!
ありがとね、久」
久「な~に、話を持ちかけてきたのはそっちじゃない
この商法でまた須賀君になんらかの声を録音させて売り出せば……」
ネリー「想像しただけで笑いがとまらないや…ネリリ…」
久「ヒササ…」
ネリー「ネェーッリッリッリッリッリィーー!」
久「ヒィーッサ……」
バタンッ
まこ「そこまでじゃ!」
智葉「全員膝をつけー!」チャキッ
久「チッ、思ったより早く勘付かれたか!笑わせてくれたっていいじゃないの!」
ネリー「逃げるよ久!」
まこ「待てー!」
智葉「今度という今度は許さんぞ!」
まこと智葉の懸命の追跡も甲斐なく、ヒッサとネリーは姿を消した
この日、会場内で売買された京太郎のテープは100本を超えていたという…
京太郎「それにしても人形劇って、どこの幼稚園でやったんだろ…俺も見に行きたかったなぁ」
カンッ
最終更新:2014年05月29日 16:12