絹恵「確かめてみよか」
誠「絹恵先輩…確かめるってのは?」
京太郎「あ、絹恵さん」
洋榎「おお絹どないしたんや?」
絹恵「第一問:夏と冬、どっちが好き?」
京太郎「夏かな」
洋榎「冬やな」
京&洋「「…」」ジロッ
京太郎「夏の方が外でいっぱい遊べるじゃないですか」
洋榎「冬の屋台で買って立ち喰いするタコ焼きは最高やろ!」
絹恵「第二問:パソコンとテレビ、自分の部屋に一つだけ置くなら?」
京太郎「パソコンかな」
洋榎「テレビ一択やろ」
京&洋「「…」」ジロッ
京太郎「グルメ番組とかばっかり見てるくせに」
洋榎「あん?お前の部屋にあるパソコンの“牌譜”フォルダの中身をうちが知らんとでも?」
絹恵「第三問:蕎麦派?ウドン派?」
京太郎「やっぱり蕎麦かな」
洋榎「は?その二択ならウドンやろ!」
京&洋「「…」」ジロッ
京太郎「…あの蕎麦の崇高な香りを理解できないほどの貧乏舌とはお可哀想に」
洋榎「ウドンの方がガッツリ『食ったった!』って感じがするやんけ!値段も安いし!」
洋榎「何でや!」
京太郎「何ですか!」
洋&京「ガルルルルルルル!」バチバチバチ
絹恵「いや~いつ弄ってもこのコンビは飽きへんな~」プププ
誠「…あの、絹恵先輩?」
絹恵「おっとアカン!本番はこれからや。ゴホン…2人ともこれ見てや」
自分手牌:567m34579p5(赤)67中中【ツモ6p】
下家捨て牌:9s北発西9m白1p5s3s(宣言牌)3p
絹恵「第四問:ドラは中や。さあ何切る?」
誠(え?普通に9p切ってドラヘッドの三面張リーチじゃないの?)
洋&京「「(こんなもん)(これなら)ノータイムで3p切ってカン8pのダマ(やな)(でしょ)」」
誠「!?」
絹恵「理由は?」
洋&京「「現物に勝る安牌は無いって言(うやろ)(いますからね)」」
誠(シンクロ!?)
絹恵「ちなみにこれ、漫ちゃんが9p切って末原先輩の【23467788p22345(赤)s】に放銃した形な
じゃあ次は…」
自分手牌:4567m35578p2466s【ツモ7s】
対面捨て牌:9m西6p白8s9s3m5m東1p(宣言牌)
絹恵「第五問:次はドラは7m。何切る?」
誠(俺なら3pか?筋だし、リャンメンターツが全部温存できるし…)
洋&京「「これは8p切り一択(やろ)(でしょ)」」
誠「!!??」
絹恵「理由は?」
洋&京「「(なんぼ)(いくら)6pが切れ(とって)(てて)3pが筋でも宣言牌が1p(やったら)(なら)
警戒(せなアカン)(しなきゃダメですよね)。むしろ逆に6pが光りすぎ(とるわ)(てます)
一通に234の三色…単純に133pからのシャンポンリーチまで十分(ありえるわ)(考えられます)
(せやったら)(なら)、むしろ6pの外側を切って様子見が妥当(やな)(ですね)」」
誠(フルシンクロ!?)
絹恵「ちなみにこれ、漫ちゃんが3p切って末原先輩の【12456789p33456s】に一発で(略)」
誠「おお…もう…(上重先輩の額の惨状を想像するだに的な意味で)」
絹恵「恋人にするなら年上?年下?」
洋榎「年下や」 京太郎「年上ですかね」
絹恵「好みのタイプは?」
洋&京「「麻雀が強い(ヤツや!)(人ですね)」」
絹恵「結婚したら子どもは?」
洋&京「「こ、子どもって…!////でも相手が嫌(やなかった)(じゃなかった)ら…いっぱい?////」
誠(パーフェクトフルシンクロ!?)
絹恵「まあこんなもんやろ」
結論:夫婦喧嘩でも夫婦漫才でもなく単なる夫婦
カン!
最終更新:2019年03月11日 01:05