久「リーチ」


久捨て牌:1p8p8s西発北3s1s2p7s9m3m


京太郎(部長の親リー。入り目は…)


和手牌:34667m3456p4566s【ツモ7s】


和(私も勝負手。ドラ色のピンズは打てないとして、
  ここは中筋打っての両面残しで三色手も…)


【6m】タン


久「ロン」

和「!」


11s57m456p567s中中中【ロン6m】


京太郎(既に中暗刻のモロ引っ掛けカン6m待ち…)

久「親満は12000ね」

和「…はい」

京太郎「相変わらず型どおりの捨て牌読みしかしねーな、和は」

和「なっ…!どういう意味ですか!」

京太郎「いくら3mと9mが切れてるからってリーチ直前と宣言牌だぜ?
    相手が部長なら引っ掛け狙いでマンズの3579を最後まで温存からの
    両端落としも警戒するべきだろ」

まこ「京太郎ならどう捌くんじゃ?」

京太郎「この手牌なら3p切ってタンピンのシャンテンに受けが妥当かと」

まこ「打7mというのはないかの?」

京太郎「マンズが147の三面張に伸びていた場合と…よもやのメンホンも警戒して、
    7mが通るか、もしくは25mが埋まれば勝負。それまでは手の内ですかね」

和「…牌効率より人読みを優先するなんてありえません」


カン

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年03月11日 01:06