~1年~
和「最初はゲームで慣れていきましょう。とりあえず、リーチを打てればOKです」
京太郎「よっしゃ!それにしても、和の説明は分かりやすいな。さすが中学チャンピオン」
和「打つのも好きですけど、誰かに教えるのも好きなんです。SOAな人なら特に!」キッ
京太郎「助かるよ、サンキュな、和」ニッ
和「…あ、あの」ドキッ
京太郎「ん?」
和「男の人から名前で呼ばれるの、慣れてなくて」
京太郎「げ、ダメか?麻雀の腕はアレでも一応同級生だしいいかなって」
和「それはいいんですけど、私もその…名前で呼んだほうがいいんでしょうか…?」
京太郎「なんでもいいって。咲は…って俺の友達なんだけどさ、京ちゃんって呼ぶぜ」
和「さすがにそれはくだけすぎですね…じゃあ、ゴホンッ」
和「きょ、きょうた…きょうぅ…き、京タオr…!」プルプル
和「…ゴメンナサイ!須賀くんでいいですか!///」カァッ
京太郎「ん、オッケー。まずは字牌からだよな?和!」
~2年~
京太郎「なーなー、ネト麻よりリアルでやりたいんだけどー」カチカチ
和「ダメです!今日こそは段位上げるまで帰しませんから!」
京太郎「キビシイ!…和先生、1年前はもっと優しかったのに」ボソッ
和「ここまで苦労した生徒は過去2人目ですよ!京太郎くんも1年前はもっと素直な子でした!」プンスコ
京太郎「2人目?…あー、夢乃さんところのマホちゃん」
和「ほら、ツモ番ですよ?切って下さい」ズイッ
京太郎(くっ、前と比べて打ち解けたのはいいけど、距離が近くて集中できねぇんだよ!)
京太郎「ってかヤベェ分かんねぇ…こ、コレ切ったほうが広いー…カナー…?」チラッ
和「……」ジーーーッ
京太郎「あーコレ牌譜検討の時怒られるヤツだわー!こ、ここだけでいいから打ってくれよ!神様和様!」
和「ハァ、ここはこっちを切ったほうがいいんです」カチッ
京太郎(さらに近ぇ!何かとてつもなく柔らかいものが当たってるって!)ムニュウゥ
京太郎「さ、さんきゅーさんきゅー!いやーいい先生持ったわ俺!和、一生俺の先生でいてくれよ!」
和「!? そ、それって…っ!///」ドキドキ
京太郎「っし!リーチっと!アガれたらいいなー」
~3年~
京太郎「愚形で高打点、か。こういうのって諦めが入らねぇ?流局で一人テンパイならいいやみたいな」
和「…2人が押してきてますよ。でも、アガれると思いますよ。諦めなければ」
京太郎「おぉう珍しくオカルト発言?…ってか、なんか遠くない!?ちゃんと先生してくれよー」
和「知らなかった…この2年と少しの間、ずっと私の…むむ胸を当てたまま…ッ!はしたない…!///」ブツブツ
京太郎「…ゴメンナサイ。ずっと堪能してました」ペッコリン
和「そ、そういうことなら…素直に言ってくれればいいんです…バカ」プイッ
京太郎「今すぐ顔うずめさせてくれ!!」キリッ
和「あなたのツモ番ですよ!///」
京太郎「リーチかけてたから後は自動だって…フフ」ガタッ
和「真面目にしないとお弁当抜きですからね?」
京太郎「ウイッス…真顔でクールに言うのやめてくれよぅ、1年の頃を思い出す」
和「大丈夫ですから。もう教えることは、何もないですから。もう、先生と生徒の関係じゃ…」
京太郎「お!」
和「アガれましたか?京太郎くん」
京太郎「アガれたよ、和。愚形で高打点だ」
カンッ
最終更新:2019年03月11日 01:27