ボール一覧表
解説「やせいのポケモンになげてつかまえるためのボール。カプセルしきに なっている」ショップで買える
解説「モンスターボールよりもさらに、ポケモンをつかまえやすくなった すこしせいのうのいいボール」ショップで買える
解説「スーパーボールよりもさらに、ポケモンをつかまえやすくなったすごく せいのうのいいボール」ショップで買える(売られてないショップもある)
解説「つかまえたポケモンのHPとじょうたいいじょうをかいふくする。ちょっとやさしいボール」ショップで買える(売られてないショップもある)
解説「つかまえるやせいのポケモンがよわいほどつかまえやすくなる。ちょっとかわったボール」ショップで買える(売られてないショップもある)
解説「みずタイプとむしタイプのポケモンがつかまえやすくなる。ちょっとかわったボール」ショップで買える(売られてないショップもある)
解説「みずのせかいでくらしているポケモンがつかまえやすくなる。ちょっとかわったボール」
ズイタウンのポケモン新聞社の依頼を受けて成功すると貰える。
又は前作から持ってくる
解説「つかまえたことのあるポケモンがつかまえやすくなる。ちょっとかわったボール」ショップで買える(売られてないショップもある)
解説「ターンすうがかかればかかるほどポケモンがつかまえやすくなる。ちょっとかわったボール」ショップで買える(売られてないショップもある)
解説「せんとうがはじまってすぐにつかうとつかまえやすくなる。ちょっと かわったボール」ショップで買える(売られてないショップもある)
解説「よるやどうくつなどくらいところでポケモンが かまえやすくなる。ちょっとかわったボール」ショップで買える(売られてないショップもある)
解説「つかまえたやせいのポケモンがとてもなつきやすくなる。いごこちの いいボール」ショップで買える(売られてないショップもある)
解説「なにかのきねんのしなとしてとくべつにつくられた、ちょっとめずらしいボール」モンスターボールを10個買うと1個もらえる。
解説「やせいのポケモンをかならずつかまえることができる、さいこうせいのうのボール。】トバリビルに居るギンガ団のアカギに勝つと貰える。
解説「なにかのきねんのしなとして、とくべつにつくられたかなりめずらしいボール」通常では入手できません。改造なら入手できます。
最終更新:2007年02月21日 19:17