龍縛陣のPTS集合場所or麻痺陣待機場所


この場所で麻痺陣の位置決め等行って一気に突っ込もう!



麻痺陣を決めよう!


麻痺陣・・・・・。

正直難しいよね@@;

現在園児PTのとき結構な確率で、成功はしだしたものの。

まだまだ、急な呼びかけ等、特に聖石防衛時の成功は難しい状況です;

参考までに、龍縛の場合はこうだ!

1.龍縛陣手前(敵に気が付かれにくい場所)にてバフをかける!


このときに、麻痺陣発動時、自分の入るサークルの確認!

陣主は極力まっすぐ突っ込み陣を出す!

2.麻痺陣成功、敵殲滅後。


麻痺陣については、2回発動するまでその場を動かない!

1度ではかかり切れない敵が出てくるため2度を徹底する!

2度発動後、自分の近くの敵を殲滅!

敵殲滅後は一度中央占領ポイントに集合!重なって生き延びを図る!


3.陣主麻痺発動、合図を出して一斉にサークルに散る!


敵が中央占領ポイントの殲滅に群がってきたら麻痺陣再発動!

合図を待って一斉に自分の入るサークルにGO!


メンバー死亡時


自分が死んだ場合、即PTチャット及び門チャットで報告する!

PTメンバー死亡確認した場合、即集合場所まで撤収もしくは死なないように逃げつつ闘う!

ただし、陣主が占領中に限り陣主は残る。

常に状況把握と作戦指示をPTリーダーが指示を出す。





以上、龍縛陣占領時に実際に成功した例を掲載してみました。

もっともっと、良い方法があると思います。

なにかあれば更新お願いします。又、更新がどうも出来ない;;

そんな場合はこだけんまで一報お願いします。



7/12更新分

以下に麻痺陣を行う場合の集合場所に良いのではないか、

そんな場所をピックアップしてみました。

突っ込んで麻痺陣は慣れが一番の要素になってくると思います。

参考になればなと思います。


集合場所其の1





集合場所其の1自陣方向を見る





集合場所其の1より、突っ込んで麻痺陣





集合場所其の2





集合場所其の2より、突っ込んで麻痺陣





集合場所其の3






集合場所其の3より、突っ込んで麻痺陣





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年07月12日 23:47