コノビーのライター削除

「コノビー」の記事削除

2017年7月27日
育児系情報サイト「コノビー」が、読者からの問い合わせを受けキュン妻による記事の削除を行った。
(ライターとしての登録も削除)
※理由は「作者のこれまでの活動について様々な言説があるから」(問い合わせへの返信メールより)
https://twitter.com/conobie_conobie/status/890486267867090944


【お知らせ】本日公開させていただきました『息子をつい叱るばかりで、
”私自身が”見えなくなっていたもの。』という記事とその作者について、
多くのご意見をいただきました。現在記事を取り下げた上で、今後の対応を
編集部で協議しております。皆様にはご心配とご迷惑をおかけし申し訳ありません。

該当記事のアーカイブ

息子をつい叱るばかりで、私自身が“見えなくなっていた”もの。(コノビー)
謝らない長男を叱るキュン妻。”「ごめんなさい」「ありがとう」ご素敵な言葉だね”
https://archive.is/iJajc

コノビーの記事が削除された後に該当ツイート、ブログの告知記事を削除

魚拓:コノビー掲載告知&今日の兄弟「息子をつい叱るばかりで、私自身が“見えなくなっていた”もの後日談」
http://archive.is/DRl8k
※↓削除されたツイート

コノビーの記事削除について、キュン妻からブログ、Twitter等での謝罪・言及はない。

育児漫画まとめブログが注意喚起

2017年7月28日
コノビーの一件を受け、育児漫画まとめブログが「子どもはいないと思うので、育児系サイトはキュン妻さんを起用するのは止めた方が良い」といった内容の記事をアップ。
長男の誕生日がズレる・アメブロなのにモニター記事がない等、他の育児漫画ブログとの差異や違和感を指摘。
※詳細:https://archive.is/YTg3h

2017年8月4日
同ブログ管理人が「キュン妻と夫・けながいたちにメッセージ/メールしたが返信がなかった」といった内容の記事をアップ。
実際に子どもがいるのであれば、私の行為は誹謗中傷です。
私の指摘に対して「子どもがいる」と反論するのは簡単です。例えば、子どもが映った写真を何枚かUPすれば良いし、
母子手帳の一部を撮影してUPしても良い。子どもを持つ方なら、それは簡単だと感じると思います。
実際にキュン妻さんも、過去には、お子さんの写真を何度もUPしています。
※詳細:https://archive.is/LkFUg

2017年10月23日
まとめブログ管理人が「けながさんから返信があった」とツイート。
記事を読んだけれど、削除しなくても良いという内容だったとのこと。
https://twitter.com/matu_bi_/status/922426279936245760
※この辺りの情報掲載はまとめブログ管理人(末尾さん)の許可を得ています(リンクはアーカイブへとの要望あり)


関連リンク

最終更新:2019年01月20日 20:56
添付ファイル