必要条件 | 必要な物 | 必要名声 | 場所 | 報酬 |
三才気功10段 初心者クエスト2 | 雪参果3個 | 名声15以上 | 河南省-道具屋 | 護身剛気習得 |
必要名声 | 場所 | 報酬 |
名声121以上 | 陝西省-魔教第一尊最奥 | 草上飛習得 |
必要条件 | 必要名声 | 場所 | 報酬 |
奇縁クエスト終了 | 名声151 | 甘粛省-蘭州・酒泉 | 初級遠距離武技習得 |
必要条件 | 必要名声 | 場所 | 報酬 |
初級遠距離クエ終了 | 最低名声181 | 甘粛省-千仏洞 | 中級遠距離武技習得 |
必要条件 | 必要名声 | 場所 | 報酬 |
草上飛習熟10 | 名声121 | 陝西省-魔教第一尊最奥 | 凌空虚道習得 |
99歳以下金亀1個に付き成功率10% 100歳以上金亀5個で成功率100%(4個以下の成功率は亀1個に付き10%?)
必要条件 | 必要名声 | 場所 | 報酬 |
草上飛習熟10 一流高手以上 |
名声501 |
華山東 華山一剣 |
柴虚神丹2個 |
凌空虚道を覚えている人は、気力上昇剤として使用しても問題ありません。
必要条件 | 必要名声 | 場所 | 報酬 |
草上飛習熟10 絶世高手以上 華山一剣1終了 |
名声601 |
華山東 華山一剣 |
柴虚神丹3個 |
凌空虚道を覚えている人は、気力上昇剤として使用しても問題ありません。
必要条件 | 必要名声 | 場所 | 報酬 |
職業武技lv2or 共通武技lv2の習熟5 |
名声301 | 血霊洞 | 属性別上級武技を習得 |
習得条件 | 報酬 |
5段以上 | 上級職業武技 |
華山一剣と会話して河南省、陜西省、甘粛省、湖北省にて 武技秘伝1~8を取得し華山一剣に渡す事で、 秘術書を復元しなければいけないことを知る。
洛陽城道具屋で「阿膠(あきょう)」を5個買って、 「阿膠」と武技秘伝の破片を華山一剣に渡す事で「高級武技秘伝」になる。
「高級武技秘伝」をF7にセットして使用する事で職業3武技を習得可能。 転生・奇人キャラはアイテムがあれば全職習得可(仙人も可能) 未転生キャラに至っては5段の姿になっている職業のみ、「高級武技秘伝」を使用可能。
ドロップ不可、倉庫可、取引可、露店可、店売り1銀銭
「武技秘伝の破片」を獲得可能なモンスターは以下の通り。 名声レベルによって対応した敵を倒す事で獲得する機会が増える。 クエスト会話を済ませてない新規キャラでも獲得は可能。
名声 | モンスター名 | 地域 |
1-50 | 武道家、初級剣客、剣客 | 河南省 |
51-80 | 山賊、山賊の頭領 | 河南省 |
81-110 | 白衣の武士、刀客、無極刀客 | 河南省 |
180-240 | 泥棒、こそ泥 | 陝西省 |
241-280 | 華山剣客 | 陝西省 |
281-320 | 五龍守護女 | 陝西省 |
275-325 | 西域商人、匪賊 | 甘肅省 |
335-385 | 西域武士、緑衣大漢 | 甘肅省 |
381-450 | 雷音寺和尚 | 湖北省 |
451-551 | 白髪武士 | 湖北省 |
武技の倍率等は攻撃武技を参照。
必要条件 | 場所 | 報酬 |
護身剛気習熟10 名声1001以上 |
桃花塞 | 隔體傅功習得 |
陜西省、西安の料理屋で行人と会話してクエストを開始する。 その後華山派門番と会話する。(自動で華山派長老前に飛ぶ) 華山派長老と会話して、桃林塞の3種の敵から
「梅花証票(掌)」「梅花証票(斧)」「梅花証票(爪)」を集める。
※梅花証票(爪)はボスより取得する。 ※ボスは桃林塞に入ってまっすぐ上の内部中央エリア(木に実?が多く成っているところ)に出現。 倒すと5分毎に自然沸き 沸き場所固定
再び華山へ行き華山派長老と会話することで「隔體傅功」を習得可能。
必要条件 | 場所 | 報酬 |
白骨之恨クエスト終了 キャラ敏捷1401 |
青海省天下第一宗家 | 挌天殺習得 |
攻略解説:挌天殺と金龍
1日名号クエスト「仙人指路」を完了することにより、「喚龍球」を 入手できることがあり、「喚龍球」を10個集め、「李珪」と会話することで、 武技天上梯を習得するために必要な「喚龍石」を獲得することができます。
2次仙人クエスト「花様年華」を完了することで、武技「大風飛雲雷電」を習得することができます。
必要条件 | 場所 | 報酬 |
名号「無極大道」以上 | 青海省天下第一宗家 | 大風飛雲雷電習得 |
必要名声 | 場所 | 報酬 |
名声151 | 陝西省-秦始皇陵2F | 奇縁武器or通常武器 100K 天深大丸丹 |
必要名声 | 場所 | 報酬 |
名声401以上 | 洛陽 道具屋 |
二次奇縁武器 通常武器 |
他プレイヤーとの連携が必要です。 ・玄鉄
必要名声 | 場所 | 報酬 |
名声51~80 初心者クエスト(4-2)終了 |
河南省 嵩山の木こり |
クエストアイテム 「斧」 |
「斧」を入手する前に洛陽道具屋にて「鉄鍛冶」を選び会話を済ませます。 「斧」を入手後、洛陽道具屋にて「鉄」に変え、名声401以上のキャラに渡します。 名声401以上のキャラが「鉄」を道具屋へ渡すと「玄鉄」or「鋼鉄」が入手できます。 「鋼鉄」は名声51~80キャラが道具屋へ渡せば、草上符or銀銭or薬草が入手できます。
玄鉄を道具屋に見せると更に『硬鉄・軟鉄・柴烏石がそれぞれ3つ必要』と言われます。
・硬鉄
必要名声 | 場所 | 報酬 |
名声81~120 初心者クエスト(4-2)終了 |
陝西省 廃墟の野生馬 |
クエストアイテム 「褐色馬尾」 |
「褐色馬尾」を入手する前に西安道具屋にて「会話」を済ませます。 「褐色馬尾」を入手後、西安道具屋にて「硬鉄」or薬草or銀銭が入手できます。 ・軟鉄
必要名声 | 場所 | 報酬 |
名声121~150 初心者クエスト(4-2)終了 |
甘粛省 敦煌界隈のヤギ |
クエストアイテム 「山羊の角」 |
「山羊の角」を入手する前に蘭州道具屋にて「会話」を済ませます。 「山羊の角」を入手後、蘭州道具屋にて「軟鉄」or薬草or銀銭が入手できます。 ・柴烏石
必要名声 | 場所 | 報酬 |
名声151~180 初心者クエスト(4-2)終了 |
湖北省 桃花のガラガラヘビ |
クエストアイテム 「毒嚢」 |
「毒嚢」を入手する前に武漢道具屋にて「会話」を済ませます。 「毒嚢」を入手後、武漢道具屋にて「柴烏石」or薬草or銀銭or七星陣法書が入手できます。
集めた「硬鉄」「軟鉄」「柴烏石」を洛陽道具屋に持っていき、 武器製作を依頼すると、超低確率で第二次奇縁武器or通常武器(605 645 685 725)へと変化します。
準奇縁があれば4次奇縁に挑戦することができます。 必要な物は、「蛟龍の皮」「万年氷鉄」「打雷棗木」「準奇縁」です。 挑戦方法は
準奇縁の変化後
必要条件 | 場所 | 報酬 |
天上之碑クエストが完了 | 北省武漢料理屋の令狐衝 | 梅花秘剣・梅花秘刀・梅花秘戟・梅花秘爪 |
・湖北省武漢料理屋の令狐衝に話しかける(未完成の秘伝書を入手) ・未完成の秘伝書をF7で使う ・武当無嘗、武当儚女 …湖北省 武当山(92,25) ばらけた秘伝書(7)ばらけた秘伝書(8) ・妖魔后 …湖北省 血霊洞2F(72,74) ばらけた秘伝書(10) ・巨石魔人 …甘粛省 千仏洞(21,18) ばらけた秘伝書(9) ・緑衣軍団長 …甘粛省 緑林旗(58,168) ばらけた秘伝書(3) ・百魂司祭 …青海省 紫達木盆地(111,70) ばらけた秘伝書(11) ・崑崙護法 …青海省 仙母洞(63,32) ばらけた秘伝書(2) ・炎天魔帝 …青海省 崑崙秘洞1F(19,123) ばらけた秘伝書(1) ・氷塊神将 …青海省 崑崙秘洞2F(20,47) ばらけた秘伝書(4) ・人面血蛾 …青海省 崑崙秘洞3F(108,30) ばらけた秘伝書(5) ・青海魔女 青海湖 碑石(x:94 y:123 ばらけた秘伝書(6) ・黒窮奇 …四川省 唐門洞窟(73,74) ばらけた秘伝書(12) ・百人隊長 …新疆 天山山脈(97,84) ばらけた秘伝書(13) ・秘伝書13個集め終わったら 湖北省武漢料理屋の令狐衝に話す ・湖北省武漢料理屋の姜文赫に話す ・神仙油を30個集める(怪龍・月柳聖女・風生獣) ・神仙油を集めたら姜文赫に話すに話す ・令狐衝に話しかける ・崋山派長老に話す ・崋山派密室に移動→600秒→敵を殲滅する ・令狐衝に話しかける ・職にあった武器取得
必要条件 | 場所 | 報酬 |
討伐隊員であり一代宗師以上 | 陝西省五龍聖殿 | 以下参照 |
○高確率でドロップされる物。
・守護碑+4 (4種類が高確率で1個ずつ出ます) ・強化練武石 ・練武石 ・千年金亀内丹 ・死霊神丹(気力+50) ・天地救丸丹(気力+10)×最高3個 ・薬草 ・金箱 ・銀箱 ・銅箱
○レアドロップ
・黒鉄塊(極稀に出現し、真影に鑑定してもらうことで5次奇縁武器に) ・1125武器(命中+15 重量N) ・断魂無極の鎧(重量N) ・妙風道着(上)(下) (重量N 修練+4までの可能性あり) ・細柳の外套(重量N) ・朱雀の魂(回避+15 重量N) ・断魂の具足(重量N 修練+4までの可能性あり) ・太青唐鞋(重量N 修練+4までの可能性あり) ・五行球(150、180、200、250)200、250はやや希少、属性はランダムで同じ物は1回に2個出ません。
攻略解説:怪龍討伐
新疆の高原地帯を遊覧していたら魔教の地下都市を発見することに・・・。 地下都市のあちこちを見回っていると、偶然秘密通路がみつかる 。秘密通路を通じて広場へ入ったが、そこではなんと3百年前に 武林を血まみれにした魔羅教の月柳聖女の復活を祈る天道祭が開かれていた。
黒殺魔 名声2000 斬首魔 名声2200 炎火魔 名声2400 月柳聖女(虚像) 名声2500
月柳聖女を10分以内に倒す。 月柳聖女 名声3500 階の床には釘があって、壁上に遠距離攻撃を打ってくる獅子像が存在する。 月柳聖女はAI攻撃をする(怪龍形式?)
セット効果:体力:15000 力:+30 耐性:+50
ダンジョン内で死亡すると烏魯木斉(ウルムチ)の料理屋にて復活する。
低名声専用の討伐クエスト 絶世高手 以下のキャラクターのみで討伐を組み刺客僧と会話で入場。
■「主命大師」討伐クエストストーリー あるとき少林寺の宝である舎利箱が何者かに盗まれたことを知り、 受付僧は犯人を探していた。 事件を目撃した僧の話によると犯人は、人間と野獣の中間ほどのに見える怪獣で、 片手には大きな鈍器を持っていたという。 受付僧は犯人に目星をつけ、調査していると、 六祖殿 地下監獄で秘密の部屋を発見する。 しかし、その気運が強すぎて、一人の力ではとても相手に出来ないことを直感する。 そのとき、少林寺からもっと大きな教えを得るために、主人公が少林寺の受付僧を訪ねる。
1)討伐隊の結成
2)参加場所 キャラクターの名号が「無名小卒」以上、「絶世高手」以下であればクエストを進行可能です。 少林寺受付僧よりクエストを進行することで、 六祖殿内にある、秘密通路入り口からボス討伐MAP(以下:六祖殿地下)に 移動する事が出来ます。 六祖殿地下へ入場するには、六祖殿または緊那羅殿にいる、とあるモンスターから入手できる 「地下部屋の鍵」を討伐隊長が所持している必要があります。
討伐隊長が六祖殿地下に入場後、他の討伐隊員も入場可能となります。
■石窟 1)六祖殿地下入場は討伐隊1隊につき1つのMAPとなります。
2)六祖殿地下は5つ用意されていますが、全てのMAPにおいて 他の討伐隊が参加中の場合や主命大師の討伐成功後5分間は入場出来ません。
3)六祖殿地下では、PKは出来ません。
4)六祖殿地下に一度入場すると、外へ出ることは出来ません。
■戦闘方法 1)六祖殿地下に設けられた制限時間以内に 主命大師を討伐します。
2)六祖殿地下に入ると主命大師を守るモンスターが徘徊しています。 これらを全て倒すと、主命大師が出現します。 主命大師を制限時間以内に討伐します。
3)六祖殿地下において死亡した場合や主命大師討伐に失敗した場合、 少林寺方丈室前へ移動します。 ※死亡による経験値の減少は御座いません。
4)主命大師討伐に成功した場合、アイテムがドロップし、 5分間の猶予期間が設けられます。猶予期間経過後、 少林寺方丈室前へ移動します。 主命大師のアイテムを拾うと、誰がどのアイテムを拾ったかがチャット欄に排出されます。
○固定でドロップされる物。
・強化練武石×2個 ・練武石×3個 ・千年金亀内丹×2個 ・天地救丸丹×5個 ・救丸丹×5個 ・金箱×1個 ・銀箱×3個 ・銅箱×5個 ・舎利箱×1個(受付僧に渡すことにより太乙気功秘伝と交換)
※倉庫・取引・露店-不可
○レアドロップ ・885武器(命中+27 重量N) ・ 皇霊太衣(上) (防御力95 重量475) ・ 皇霊太衣(下) (防御力82 重量410) セット効果:体力+3000・気力+50 ・ 喪紋鬼の鎧 (防御力206 重量1030) ・ 喪紋の具足 (防御力97 重量485) セット効果:耐性+50・気力+50 ・龍鱗の外套(防御力89 重量445) ・鬼王血蝶(防御力37 回避率+21 重量185) ・飛月影雲靴(防御力38 重量190) ・五行球(50、100、150)150は希少、属性はランダムで同じ物が1回に2個出ることもあります。
新・天上碑において多人数で攻略する討伐クエストは、中級者向けの討伐クエストを完了してしまうと、最上級者向けの討伐クエストしか存在しておりませんでした。
今回、新たに上級者向けの討伐クエストを導入することで、より幅広くコミュニティー性の高い遊びを提供する為、当討伐クエストを導入いたします。
■討伐クエストストーリー 以前、洛陽の城下町を騒がせていた狐騒動…、 多くの武林人の活躍により事態は沈静化されたかに見えていた。 しかし、住民の間には、『熊の大きさ程もある巨大な狐を見た』という話や、『尾が9本も生えている怪物であった』などのさまざまな噂が絶えることはなかった。
そしてある日、噂が悲劇となって人々を襲う。 とある武林人が河南省の辺境にある小さな村が巨大な獣に襲撃され、壊滅したという報告を役所へ届けたのだ。
その情報は瞬く間に城下へ広がり、事態を重く見た城主は未知なる怪物の討伐隊を募ることを決めたのであった。
■参加方法 1)討伐隊の結成 討伐を行うためには、討伐隊を10名で結成する必要があります。 討伐隊の機能については こちらをご参照下さい。
2)参加場所 キャラクターの名号が「萬人之上」以下であればクエストを進行可能です。 無極努募洞周辺にいる「見張り兵」よりクエストを進行することで、 ボス討伐MAP(以下:九尾の狐巣窟)に移動する事が出来ます。
討伐隊長が九尾の狐巣窟に入場後、他の討伐隊員も入場可能となります。
■九尾の狐巣窟 1)九尾の狐巣窟入場は討伐隊1隊につき1つのMAPとなります。
2)九尾の狐巣窟は3つ用意されていますが、全てのMAPにおいて 他の討伐隊が参加中の場合や九尾の狐の討伐成功後24時間は入場出来ません。
3)九尾の狐巣窟では、PKは出来ません。
■戦闘方法 1)九尾の狐巣窟に設けられた制限時間以内に九尾の狐を討伐します。
2)九尾の狐巣窟に入ると九尾の狐を守るモンスターが徘徊しています。 これらを全て倒すと、九尾の狐が出現します。 九尾の狐を制限時間以内に討伐します。
3)九尾の狐巣窟において死亡した場合や九尾の狐討伐に失敗した場合、 洛陽城 葬儀屋へ移動します。 ※死亡による経験値の減少は御座いません。
4)九尾の狐討伐に成功した場合、アイテムがドロップし、 5分間の猶予期間が設けられます。 猶予期間経過後、洛陽城へ移動します。 九尾の狐のアイテムを拾うと、誰がどのアイテムを拾ったかがチャット欄に排出されます。
■九尾の狐討伐褒賞「九尾の狐の尻尾」 九尾の狐討伐に成功すると「九尾の狐の尻尾」を獲得できます。 「九尾の狐の尻尾」を「見張り兵」へ持っていくと、褒賞を得ることができます。
九尾狐しっぽ:門番対話を通じて九尾狐月輪(?)に交換することができます。 九尾狐(上,下衣),九尾狐○○,九尾狐具足:修練付与 0~4ランダムに付与
一般アイテムまたはセットアイテムとしてドロップする。.
※セットアイテム效果(アイテム名前がピンク色です) 九尾狐(上,下衣) - 体力 10000,気力 100 上昇 九尾狐○○,九尾狐具足 - 力30,敏捷20 上昇 二郎変身符・妲己変身符:使用時30分間二郎真君・妲己に変身します。
(能力値上昇效果はないです)
強化練武石,五行球,気力上昇,?符,強化アイテムなど
7)九尾狐月輪 攻撃力 1200,熟練度 1000,耐久300/1,追加命中率 +21,体力3000,耐性100 ↓ 攻撃力 1500,熟練度 900,耐久30/1,追加命中率 +27,体力3000,耐性100
(取引,ドロップ,個人商店,保管不可)
■コンセプト 今回、新たに上級者向けの討伐クエストを導入することで、 より幅広くコミュニティー性の高い遊びを提供する為 当討伐クエストを導入いたします。
■討伐クエストストーリー 他勢力を掃討しようとする黒い野望を持った崋山派内の強硬派が [玉女石室]に集まっているとの噂が流れていた。 それを聞いた何人かの名のある武林人らが、玉女石室へ向かった。 しかし、調査に向かった彼らのうち、帰って来た者は誰一人としていなかった。 未曾有の状況に置かれた中、武林人一人で玉女石室へ行くのは危険と判断し、 名のある武林人達を集めて討伐隊を結成し玉女石室へ向かうのだった…
■参加方法 1)討伐隊の結成 討伐を行うためには、討伐隊を10名で結成する必要があります。 討伐隊の機能については こちらをご参照下さい。
2)参加場所 キャラクターの名声が1101以上であればクエストを進行可能です。 崋山派玉女地内の玉女石室にある「石室入口」よりクエストを進行することで、 ボス討伐MAP(以下:玉女石室)に移動する事が出来ます。
討伐隊長が玉女石室に入場後、他の討伐隊員も入場可能となります。
■玉女石室 1)玉女石室入場は討伐隊1隊につき1つのMAPとなります。
2)玉女石室は3つ用意されていますが、全てのMAPにおいて 他の討伐隊が参加中の場合や伏虎拳手の討伐成功後24時間は入場出来ません。
3)玉女石室では、PKは出来ません。
■戦闘方法 1)玉女石室に設けられた制限時間以内に 伏虎拳手を討伐します。
2)玉女石室に入ると通路内に伏虎拳手を守る幻影像が配置されています。 これらを全て倒すと、門が開き先に進むことができます。 最奥にいる伏虎拳手を守る敵を全て討伐することで、伏虎拳手が出現します。 伏虎拳手を制限時間以内に討伐します。
3)玉女石室において死亡した場合や伏虎拳手討伐に失敗した場合、 洛陽城 葬儀屋へ移動します。 ※死亡による経験値の減少は御座いません。
4)伏虎拳手討伐に成功した場合、アイテムがドロップし、 10分間の猶予期間が設けられます。 猶予期間経過後、洛陽城へ移動します。 伏虎拳手のアイテムを拾うと、誰がどのアイテムを拾ったかがチャット欄に排出されます。
必要名声 | 場所 | 報酬 |
名声31以上 | 河南省-役所-将軍の墓奥 | 招魂丹(気力+20UP) 属性変化 |
必要名声 | 場所 | 報酬 |
名声61以上 | 河南省-薬屋-無極努募洞 | 古龍丸 |
必要名声 | 場所 | 報酬 |
名声301 | 湖北省-武漢道具屋-血霊洞 | 命中率Nの武器に補正を付ける |
1キャラに付き1回のみ
必要名声 | 場所 | 報酬 |
名声401以上 | 青海省-西寧道具屋 | 武器命中改造(±18まで) 重量変化 |
必要条件 | 場所 | 報酬 |
4段以下 力または熟練が500以下 |
洛陽城 呪符術士 |
草上符 凌空符 帰還符 いずれか一つ |
魔霊谷攻略クエストページへ
名号別クエストページへ
【クエスト開始NPC及び該当名号について】 名号 : npc : 座標 無名小卒 : 嵩山の料理屋 魔侠 : 0 274 41 新進高手 : 陝西省 行人 : 4 86 238 一流高手 : 武漢の料理屋 道具屋 : 14 114 270 絶世高手 : 蘭州の料理屋 鉱夫 : 19 50 76 一代宗師 : 酒泉の料理屋 学者 : 21 103 110 萬人之上 : 西寧の料理屋 料理屋主人 : 42 201 86 君臨天下 : 崋山派 長老 : 245 21 149 天上奇人 : 崋山派 長老 : 245 21 149 仙人指路 : カシュガルの料理屋 行人 : 229 78 248 無極大道 : 東の国 道具屋 : 8 72
【必要アイテム一覧】 名号 :アイテム名 :必要個数 無名小卒:火打石 :20 新進高手:くもの糸 :15 一流高手:白色馬尾 :15 絶世高手:緑林天自建 : 5 一代宗師:山羊の角 :15 萬人之上:異民族の証 :15 君臨天下:梅花証票(斧):20 天上奇人:黒華山牌 :10 仙人指路:戸牌 :15 無極大道:鬼魂石:10
【クエスト備考】 ・各名号で1日に2回クエストが進行可能です。 ・褒賞は各名号全てで「武林功績20P」「気功ポイント200P」です。