2010 > 09 > 29 日本アップデート

2010/09/29日本アップデート

  • 総アクセス数 - 今日 - 昨日 -

1.念力システム

最新情報は念力システムを参照。

●ゲーム内アイテムに念力付与が可能になります。

▲念力付与方法 ①洛陽城内部の念力師NPC(97,262)に移動します。 ②念力(修練,武器強化,付与)の望むコマンドをクリックします。 ③改造窓(ウィンドウ)インターフェースが開きます。 ④材料を改造窓(ウィンドウ)に移動させます。 ⑤[確認]ボタンをクリックすれば確率により改造されます。 ⑥念力付与材料

アイテム 共通材料 念力符 念力効果
修練 修練付与+4以上の
服↑・服↓・具足・靴
黄玉石
強化黄玉石
いずれか1つ
念力符(修練) 耐性ボーナス:服↑・服↓
熟練ボーナス:具足
敏捷ボーナス:靴
強化 強化+7以上の
武器・首飾り・服↑・服↓・鎧・外套
念力符(強化) 武器:武技攻撃力上昇
防具:武技ダメージ反射
付与 付与値+10以上の
服↑・服↓・鎧・具足・靴・外套
念力符(付与) モンスター戦闘時にだけ
一定確率でダメージ回避

※既存修練付与分効果と重複可。 ※一つアイテムに違う種類の念力付与は重複できません。 ※各念力による効果はランダムで発動されます。 ※各念力等級が高まるほど効果は上昇します。

念力は6までは確認 強化と同様に、失敗時に下落する(2まで)

▲強化黄玉石、念力符(修練・強化・付与)は匠具で当たります。  黄玉石、強化黄玉石は討伐で出ます。 ※追加情報募集中

2.天上小説クエスト

△クエスト進行条件

  • 浮雲万里クエストを完了した状態で名号が無極大道キャラクターだけ可能。
  • あるクエストを進行して完了しなかった状態で翌日になった。
  • 所持した[無極神工口訣]が20個以上である場合、クエストを受けたり進行できません。

▲クエスト進行方法

  • 雲南省西南部の長條村(7,303)に移動後、晴雨飛と対話を進行して各クエストを受けられます。 ※クエスト相手モンスターはクエストを受けたときにランダムで決定。
    • ①[石林荘園監獄の住民救出] 1)雲南省、西林料理屋周辺の石林武士または下午門徒を50人を倒す。  晴雨飛との対話では石林武士を倒せと出るが石林荘園番人と話すと  下午門徒50人を退治してくださいと出る。  西林料理屋周辺で下午門徒を倒すと公示が出る。 2)石林荘園門番と対話を進行後、石林荘園地下監獄に強制移動で戦闘ミッション開始。  5室の小部屋で石林武士5名をすべて倒す。  各部屋で2~3匹ずつ相手をする。
  • ②[點蒼派掃討] 1)雲南省、射日料理屋周辺の両意剣手または射日剣手を50人倒す。 2)點蒼派門番と対話を進行後、點蒼派内部に強制移動で戦闘ミッション開始。  両意剣手と射日剣手をそれぞれ20人ずつ倒す。  射日剣手は遠距離を打ってくる。  与え1の両意剣手が混じっている。
  • ③[密林城掌握] 1)雲南省、密林料理屋周辺の阿曇戦士または阿曇剣士を50人倒す。 2)密林城門番と対話を進行後、密林城内部に強制移動で戦闘ミッション開始。
  • ④[麒麟追跡] 1)大石林の剣鋒池内部で花冠紅仙蛇30匹倒す。 2)剣鋒池標識石と対話後、剣鋒池周辺に強制移動で戦闘ミッション開始。  白黒2体の麒麟がいるので白麒麟を倒すと黒麒麟が暴走する。  黒麒麟は大風飛雲雷電だと与えが出るのでそれで倒す。  引っ掛けも可能と思われるが相手も大風飛雲雷電打つので被ダメは来る。  黒麒麟を先に倒してから白麒麟でもかまわない。
  • ⑤[三島柴胡採集] 1)大石林蓮花峰の標識石周辺の黒血蛇を30匹倒す。 2) 大石林内蓮花峰の標識石と対話後、蓮花峰に強制移動で戦闘ミッション開始。  花冠紅仙蛇を10匹倒すと赤龍が弱体化する。  黒血蛇10匹を倒すとさらに弱体化する。  赤龍3匹を倒すとクエスト完了。
  • 戦闘ミッション制限時間: 300秒 (ただし、幻視符所持状態で入場の時400秒適用)
  • 戦闘ミッションを完了後長調村の晴雨飛と対話を進行すればクエスト完了。 ※50匹倒す相手は依頼により異なる。公示が出るほうを倒す。

△クエスト補償

  • 戦闘ミッション完了時に残っている制限時間が多いほど[無極神工口訣]の獲得枚数が増えます。
    残った制限時間 獲得枚数
    200以上 4
    150~199 3
    150未満 2
    制限時間は300秒です。 (幻視符を所持した場合400秒)
  • [無極神工口訣] 20枚所持して晴雨飛と対話をして能力値を上昇させることができます。 晴雨飛と対話を進行時テキスト入力ウィンドウが呼び出しされて[力、耐性、熟練、敏捷]中1個を直接入力すれば該当能力値が1上昇されます。

3.釣り、農耕クエスト

新規の名号クエストです。

△クエスト進行方法 ①洛陽城の台所おばさんと対話してクエストを受けられます。 ②名号のよって決まった魚と穀物を収集して台所おばさんと対話します。 ③クエスト完了時に回復薬と気功ポイントが支給されます。 ④名号別必要材料と報償

名号 材料(魚) 材料(穀物) 報償1 報償2 報償(気功ポイント)
名号なし 鮒5匹 大根5個 供辰丹(初)100個 清心丸(初)10個 10
無名小卒 どじょう5匹 白菜5個 供辰丹(初)150個 清心丸(初)20個 20
新進高手 淡水エビ5匹 人参5個 供辰丹(下)150個 清心丸(下)20個 30
一流高手 ナマズ5匹 セリ5個 供辰丹(下)200個 (下)30個 40
絶世高手 ソガリ5匹 ニンニク5個 供辰丹(中)200個 清心丸(中)30個 50

褒賞1~3を同時にもらえます。

名称 回復 重量 店売り
供辰丹(初) 体力5,000 10 59
清心丸(初) 気力 250 10 134
供辰丹(下) 体力10,000 20 121
清心丸(下) 気力 500 20 271
供辰丹(中) 体力20,000 30 211
清心丸(中) 気力 1,000 30 468

それぞれ、露店・地面不可 倉庫可 所持量をオーバーしてる状態ではもらえません。

4.天上宝貝拡張

  • 各宝石の特級品の追加および性能数値が追加されます。
  • 虎眼石、紅眼石、未明石、金眼石、破輪石の性能数値が上向されます。
  • 宝石(破輪石、金眼石)の取り引き/保管/販売オプションが可能に変更されます
  • 特級品で天上宝貝を製作するのは既存の天上宝貝を製作するのと同一です
  • 特級品で製作された天上宝貝はよろず屋を通じて宝貝分離が可能で、解体して特級品に戻せます。

△特級品製作方法 ①洛陽城の「天女」にて「宝石強化(天上石)」タブをクリックします。 ②強化宝石(1級品)と「天上石」を改造ウィンドウに移動し確認をクリックすると  強化宝石の特級品改造を実行する事が出来ます。 天上石を持っていないとメニューが出ません。 ③)改造には成功、失敗、破壊が確率で決定されます。

  • 天上石取得方法  韓国情報ではフィールドのボスモンスター、錬金、幽玄場モンスターハンティングにだけ取得が可能です。  日本実装では匠具、名号別共通クエストの褒賞で出ます。 ※他で出る情報募集中  幽玄場内にて、低確率で天上石がドロップする。(公式の『9月アップデート』FAQより) ※特級品製作時も気練石の使用が可能です。

5.陰陽大道クエスト

▲クエスト進行条件

  • 2次仙人で名号が無極大道で花様年華クエストを完了したキャラクター。

△クエスト進行方法 ①雲南省密営料理屋「雲南省住民」と対話後、點蒼山に移動 ※雲南省南部の森にある碑石(200,314)より入場 ②剣星(耐性9000弱)との対話後決戦 遠距離武技あり。武技封じ無し ③崇山北料理屋の魔侠(275,42)と対話   男:炎花証を獲得   女:氷花証を獲得 ④炎華真君or氷花神女との対話   男:新彊の火炎山(207,6)に移動して炎華真君に証票を見せる。   女:青海省の崑崙洞窟3階の氷花戸(北側通路ボス湧き右)に移動して氷花神女に証を見せる。 ⑤炎華真君or氷花神女との試練   男:炎華真君から試練を受ける。   試練を無事に終えた場合、炎の運気を一時的に強化させる力を得ることになる。   女:氷花神女から試練を受ける。   試練を無事に終えた場合、氷の運気を一時的に強化させる力を得ることになる。 ⑥剣星との対決を2連戦  1回戦:遠距離武技あり・武技封じ無し・1体  2回戦:遠距離武技あり・武技封じあり・同時に6体、6体中本物1体倒せばクリア ⑦クエスト完了   男:陰陽大道(炎)で覚醒   女:陰陽大道(氷)で覚醒

△クエスト報償   男:炎華真君を通じて炎華手袋を支給受けることになる。   ※炎華手袋:攻撃力1400 (激炎牌効果がランダムで発動)   女:氷華真女を通じて氷華手袋を支給受けることになる。   ※氷華手袋:攻撃力1400 (氷寒牌効果がランダムで発動) ※炎華手袋、氷華手袋の強化段階にともなう攻撃力上昇は準奇縁と同一です。

6.名号別共通クエスト追加

  • 新規の宝物殿が追加されます。
  • 名号別共通クエストで全名号が使用が可能だが名号別に難易度が変わります。
  • 一日5回まで反復可能。

【クエスト開始NPC】  東の国の宍道湖 宝物殿(111,19)「宝物殿陰陽師」

△クエスト進行方法

  • 宝物殿陰陽師メニューは2段構成で「宝物殿」と「宝物殿依頼」があります。
  • 「宝物殿依頼」でどのパターンか聞いてから「宝物殿」に入場します。
  • クエストはランダムで3種中一つが進行されて報償は宝物箱が支給されます。 ①[黄戦鬼の剣]  宝物前陰陽師対話→黄戦鬼ハンティング→黄戦鬼の刃物習得→宝物前陰陽師対話  黄戦鬼は地下の陰陽祭室 祭壇クリックで出現 ②[黒い陰陽師の宝物殿牌]  宝物前陰陽師対話→黒い陰陽師ハンティング→黒い陰陽師の宝物殿牌習得→宝物前陰陽師対話  黒い陰陽師は3階ホール中央の柱をクリックで出現 ③[宝物殿浄化]  宝物前陰陽師対話→宝物殿地下怪鬼ハンティング→褐色気魂石収集→宝物前陰陽師対話  褐色鬼魂石20個を集めます
  • アイテムを必要数獲得後、宝物殿陰陽師と会話すると宝殿箱を入手。
  • 宝物殿の構造 3階建て。 1階、2階に「中央ホール」があり、ワープポイントが4つある (そのうち1つは入ってきたワープポイント) 桃花林のようにランダムではなく、決まった場所に飛ぶ模様。 決まったパネルからワープしないと行き詰る。 1階のは下から2つ目、2階のは一番上のパネルだと先に進める。 3階の中央ホールには陰陽陣(地下へのワープポイント)がある。 地下に行くには先に陰陽師か雅楽師を倒して地下鍵を手に入れないとメニューが出ない 3階の中央ホールに入ると手前には戻れない また、地下にワープすると3階には戻れない。 地下の中央ホールにもワープポイントが4つ(1つは入り口)あり、 そのうち2つは行き止まり。右上から2番目は先に進める。 正しい道を選択すると「地下 陰陽祭室」にたどり着く。 陰陽祭室に入ると地下には戻れない。また祭壇には地上へのワープポイント(陰陽陣)がある。 3回中央ホール・陰陽祭室には、敵はいない。
  • 宝物殿の敵 地上部分・・陰陽師(N)、能楽師(A) 地下部分・・青鬼(S)、海鬼(A) 基本はこの4種。クエスト用のモンス(黒い陰陽師、黄戦鬼)がクリックで出現。

名号別・敵耐性表(おおよその数値で誤差があります)※追加情報募集中

名号 青鬼 黒陰陽師 黄戦鬼
無名小卒 470前後
新進高手 785 840 870
一流高手 950 1050 1405
絶世高手 1985 2275 2145
一代宗師 2225 2460 2250
萬人之上 4020 4080 4035
君臨天下 5445 5435 5650
天上奇人 6720 6750
仙人指路 7250 7892
無極大道 7840 8955 9695
  • ※「仙人指路」等級は正常なステータスより高く設定されており、  「無極大道」等級では正常なステータスより低く設定されております。 (公式より)  修正され次第再調査します、
  • 宝物殿のからの取得可能アイテム(韓国情報) 宝石(特級品)1級、宝石(特級品)2級、宝石(特級品)3級、 妙風道着 (上), 妙風道着 (下), 五行箱(250),強化黄玉石、ヨン・リョン処を、気功生成符、金箱、ウングェ ※「宝殿箱」の展開には地下練武館にてドロップする「宝殿鍵」が必要です。
  • 宝殿箱で実際に確認された褒賞  ※追加情報募集 金箱1、銀箱1、気功生成符1、鋼鉄鎌、釣竿(梧桐の竿) 総合掲示板/369で情報収集中です。
  • 宝物殿モンスターからのドロップ 名号に応じて通常武器防具、体力気力の回復材、金箱、銀箱、銅箱

7.歓楽園『ロトシステム』追加(調王)

  • 24個の数字の中から、任意の数字を4個選択し、当選した場合、当選銀銭を獲得できるゲームです。
  • 歓楽園の「調王」NPCから開始する事が出来ます。
  • 1枚につき、任意の数字4個選択する事が可能です。
  • 参加するには「調票」を購入する必要があり、1枚10,000銀銭で購入出来ます。
  • 抽選は、毎日17:00~17:59 に実施されます。
  • 抽選は1等(4個中、4個的中)、2等(4個中、3個的中)で別々の数字が抽選されます。
  • 1等、2等の当選銀銭は以下のルールにて支払われます。
  • 抽選終了後の18:00から当選銀銭を受け取る事が可能です。
  • 当選銀銭の受け取りは過去10回分まで受け取る事が出来ます。
  • 1等当選者がなければ賞金は翌日に累積します。
  • 累積日数制限ありません。
  • 累積金額は1等当選者発生時初期化されます。
  • 金額累積時間:当日18:00 ~翌日16:59
  • 当選番号は組王NPCの[当選現況]コマンドを通じて確認が可能です。
  • 「調王」導入に伴い、「投王」が削除されます。

掲示板

手鯖時のコメントは2010/09/03 日本手鯖コメント


  • 本日のアップデート後より、匠具のリニューアルを予定しております。また、錬金に関しましても、入手アイテムリストのリニューアルを予定しております。--
  • ツイッター情報?--
  • 錬金は、材料の4次鉄の入手方法どうにかせんと やる価値ないだろ。--
  • 4↑全員が売ってやめるならそうだけどね。--
  • 共通クエのモンスはどこ?黒い陰陽師とか見当たらない。--
  • ↑黒い陰陽師は3階の陰陽陣がある部屋の丁度真ん中あたりの 柱?みたいなのをクリック 唇マークがでないのでわかりにくい--
  • 宝殿鍵はどこに売ってますか--
  • ・「宝殿鍵」は地下練武館各部屋にてドロップいたします。 公式アプデページより--
  • でました~。どもです。--
  • 誰かが勝手にお礼言ってるw上2さん ありがとう^^--
  • 共通クエの地下へのワープポイントってどこ? 3階には退場の陰陽陣しかないのですが・・・。--
  • すこし上に柱ってあるのちがう?--
  • 共通クエの地下へのワープポイントってどこ? 3階には退場の陰陽陣しかないのですが・・・。--
  • むし?�@--
  • そこのモンス狩って鍵出さないと陰陽陣から地下行けない--
  • なるほど・・・ありがとうです^^@--
  • まずは鍵を手に入れてからでないと地下には行けないですよ-- シュン
  • 公式の説明たりねぇーなぁ--
  • モンスに貫通してない><--
  • 今回のアップで幽玄場でDPする材料は何かわかる方いますでしょうか? ソース探してるんですが。 誰か教えて下さい。
  • ※「宝殿箱」の展開には、道具屋にて販売している「宝殿鍵」が必要  です。  「宝殿鍵」は1個1,000銀銭にて販売しています。 何処の道具屋で売ってるんだろう?洛陽では見つからず・・・--
  • ↑「宝殿鍵」は地下練武館各部屋にてドロップいたします。 公式アプデページより?@--
  • 宝殿鍵は日本実装で地下モンスからのドロップに変更になりました--
  • 宝物箱から銀箱1、気功生成符1出ました--
  • 宝殿鍵のドロ率ってどんなもん? 銅箱くらい?天上の破片くらい?--
  • 鍵は1時間地下やって大黒符使用で自分は3個,友人は5個--
  • 天上小説クエの三島柴胡採戦闘ミッションで総火力10600の場合 花冠紅仙蛇を10匹倒すと赤龍に与え1 次の黒血蛇10匹を倒すと赤龍に与えが出て時間内に3匹倒せました 残り70秒でした。麒麟追跡の戦闘ミッションでは白麒麟を倒した後に黒麒麟に与え1 1段しか弱体化しないので無理な感じでした。--
  • 情報おつ。↑の人は総火力10600もあるのか!?・・俺の装備じゃ無理だわトホホ--
  • 念力は破壊あるんだろうか?--
  • ないんだろか?--
  • 宝殿クエで分った事。1:地下鍵持たないと下まで行けない。 2:宝殿内部で3Fの上へ上って行き、そこから地下に入場できる。 3:クエは黄戦鬼だったが仙人指路初期では全然通らない。   ↑生生250個持参で全て使い切った為に退場した。 4:クリアーに必要な数値が欲しい。異状が分った事でした。(本鯖での事)-- 通りすがり
  • ↑無極で10050 生々70個残し与ダメは460ほど--
  • 宝物殿クエで、スケスケパンツ(下)ピンクでた。--
  • ↑俺も出たwww--
  • 4↑無極寸前の仙人でも与1だったよ。--
  • 結局は装備で火力補助が無いと倒せない?--
  • 宝物殿の敵の耐性調査(黒い陰陽師、青鬼、黄剣鬼)します。 ご自分の名号、総火力、敵への与えの一番低そうな数値よろしくです。 データ集まれば後で表にして上にまとめたいと思います。 君臨 7180で青鬼に1850でした (耐性5330くらいかな?)--
  • 小説の黒麒麟に10900でも予ダメ1-
  • 結局は装備で火力補助が無いと倒せない?--
  • 無極 8760で黒い陰陽に120  青鬼に1320 9760で黄剣鬼に64 与え少ないほうが誤差が出にくいので脱いで調査しました--
  • 匠で修練が出たので念力やってみた 0→1 ○ 1→2 ×(維持) 1→2 ○ ←いまココ 符がなくなったのでここまで 石は露店で買った黄玉石--
  • 宝物殿で、ループして3Fとか2F行けないんですけど・・・俺だけ? 途中でワープする所で、鍵が無いから入れないみたいな事言われます。鍵は、地下練武で出た鍵と、そこの陰陽とか倒した時に出る鍵もってます。どないせぇちゅ~ねん>< --
  • 1F 2F 3F とそれぞれに中央ホールが存在してワープゾーンが3つあります。 その中の1つが行き止まりではなくボスまでいける道になってます 行き止まりだったら中央までもどって他のワープゾーンに入ってください--
  • ↑間違ったルートを通ろうとするとそうなるみたい 情報にあるように1F中央ホールでは下から2番目、2Fのでは1番上のワープポイントを使えば他は道なりにいけばOK--
  • 天上小説クエスト:麒麟追跡にて「黒麒麟」「白麒麟」はそれぞれ特殊な防御効果を持っています。 公式より--
  • 三島柴胡採集では「段階的に耐性が下がる」だったから 麒麟追跡では「白を倒したら黒の体力が下がる」かもしれんな 次に依頼が来たら時間いっぱい殴ってみるか。--
  • 2.3↑有難う御座いました。3F地下まで行けました。--
  • 宝物殿,地下で海鬼から狂風道着がドロップしました-- 名号は一流
  • 仙人と絶世で宝箱そせぞれ開けたら、どっちも銀箱1個でした。--
  • 宝殿箱8個展開 結果=銀箱6個、釣竿2個--
  • 宝物殿のボスって何処にいるの?地下で探したが見つからないw 祭壇室に入ったら何もいないしw 外へ出るだけかな?祭壇の役目は?-- 通りすがり
  • 祭壇室のどこかにボスを呼び出す仕掛けがあります。 黄鬼は祭壇みたいなのでした。 黒い陰陽師は真ん中の柱みたいなの? 依頼によって違うようです。 クリックしないと反応無いですよ。--
  • 祭壇室まで来られたんだが、@はどうやるの? -- テクテク
  • 上の「進行方法」ってとこに祭壇をクリックと書いてあるよ --
  • 祭壇いくらクリックしても、何も変化なしだよw 他もいろいろクリックしてるんだがww-- テクテク
  • ↑宝物殿に入るときに宝物殿陰陽師からちゃんと依頼聞いたかい? メニューの下の段を先に聞いてから上の段で入場だよ --
  • 銀箱って、、よくても金箱じゃ~やる気にならんわ^^; --
  • 大半が銀箱だな--
  • ど~してこうケチクサイんだ、日本仕様って。。 --
  • もしかしたら妙風黄色とか出るのかもしれんが、その場合は当然超低確率だろ。 まぁあれだ。 銀箱がもらえる狩場ってぐらいの気持ちでいいんじゃね?w -- 期待すんな
  • 念力符が高すぎて買えない 下がる気配も全く無し 効果が修練と強化だけに逆に上がりそうな感じもする --
  • クリアするのに銀箱以上の肉代がかかる --
  • 麒麟追跡を攻略して情報を反映しておきました。 宝物殿の名号別敵耐性情報よろしくお願いします。 今のところ、仙人部屋と無極部屋が入れ替わってる感じです。 --
  • ↑入れ替わってるとなぜわかる? --
  • 各名号での敵耐性表を本文で作ってまして名号ごとの上昇ステップ幅から見て入れ替えたら自然になるからそう感じました。 --
  • 確かにおかしな感じだね --
  • 名号上げるために必要なA値の量より 耐性のほうが上がるとかw --
  • 仙人、火力9126で黄鬼&黒陰陽貫通せず・・・ --
  • 公式の『9月アップデート』FAQ(10/2)追記 ってとこに 宝物殿仙人部屋の不具合が書いてあるね 上の耐性表で見ても硬すぎるから仙人は修正されるまでクエお預けかも --
  • 5↑仙人指路と無極大道が入れ替わってるというより 仙人指路の方が1000高く設定されているように見えるんだけど? --
  • ↑無駄に書き込み増やすより、公式の『9月アップデート』FAQ(10/2)追記を見ては? --
  • ↑見たけど? ツイッターで入れ替わってると書き込まれていて そのまま公式に書いてるかもしれないでしょ? --
  • 喧嘩することではないよ。 とりあえず、耐性に不具合がある件、分かりやすいようにしておいた。 (修正入ったら消しといて) --
  • 念力(強化)は対人・モンスともに効果あり? --
  • 布武の掲示板によると、武器の場合は両方、防具は対人のみ。 --
  • ありがとう --
  • 歓楽園の調王ロトの仕組みわかる方いますか? 調票を買ったのはいいけど結果がわからず ↑本文の当選番号は組王NPCの[当選現況]コマンドを通じて確認が可能です。 組王NPCって誰ですか・・・ --
  • 布武 念力付与  対人 対モンス 日本公式 念力付与  対モンス 日本公式 念力強化については記載なし--
  • >歓楽園のロト あれは週に1回、抽選する仕組み。 抽選後、当選券を持っている場合は換金してもらえる。 それまで持ってないとダメ。 NPCは売ってる人といっしょだよ。--
  • ↑ありがとう。 19:30頃当選番号の公示ログがあった ここの板はともかく公式FAQの時間と大分違うのね・・ --
  • 史上最弱武器が実装?? --
  • 購入者がいると経過時間後に公示ですが?--
  • 陰陽大道になると変化の術書つかっても体力増えないんですが・・不具合?--
  • ↑ステ係数いくつで陰陽大道になりましたか? --
  • 名号はまだ無極ですが姿と武技フェクトが陰陽のようです。 地下・天山の陰陽部屋(11部屋)が未実装なので鯖統合アップのときにされると思われます(年末?) --
  • 陰陽大道の名号は存在するの? --
  • 係数10458で無極大道 --
  • 公式より 【注意事項】  ・陰陽大道クエスト完了時、名号は「無極大道」のまま維持されます。 とあるから存在しないかも 名号上がったら10室から追い出されるw--
  • 6↑の人が•陰陽大道クエスト終わって変身した人なら、自分は変化の術所で体力増えてるから個別の問題かと。 名号としての陰陽大道は•韓国手鯖設定 9800 ~ 日本手鯖設定 10550 とあるからステ係数で上がるようなのでいくつで実装か知りたい。--
  • ↑の方、「名号として陰陽大道はステ係数であがる」 ←どこに載ってますか?--
  • どこに載ってるとかじゃなく、手鯖ではその係数でステ画面で 「陰陽大道」って名号表示されてたって話だろ。--
  • クエ完了して陰陽大道にアバチェンしても無極大道のままだから、 @はステ係数で到達って考えるのが自然。--
  • ↑公式嫁 --
  • まあ今のトコ名号は「無極大道で維持」って公式に明記してある訳で。 普通に解釈すれば「クエスト完了時のステがいくつでも」って話だろうね。 上の部屋実装するまでは保留なんだろうなあ --
  • だな --
  • だな」の意味は?--
  • 名号別共通クエスト 宝物殿 でお聞きしたいです。 1F中央ホールでは下から2番目、2Fのでは1番上のワープポイントを使えば他は道なりにいけばOK てかいてあるけど地下の鍵もってても2階の中央の階段までは行けるけど、3階に行けないんですけど階段入るだけじゃ3階に行けないんですか?わかる方教えてください。 (..;  --
  • 3Fまでは鍵の所持に関わらず行けます。道が間違ってるんだと思います。 がんばれ! --
  • だな --
  • だな」の意味は?�@--
  • 上に上がるためには中央階段じゃなくて北階段だったはず おそらく2階中央ホールのワープポイントで間違えているかと�@--
  • だな�@--
  • ワープホールが3つ 上 中 下(以下略

1回目 中 2回目 上 3回目 上

毎回同じなのでおぼえましよう�@--

  • 宝石・・特級には中々ならないのね・・・ (21個チャレンジで変動無し)�@--
  • 富くじで龍鱗石がよく出るようになった。封龍奇縁の所持率を増やして龍鱗鉄を得るために匠くじを買わさせる作戦だな。�@--
  • 特級成功どれぐらいでしたか?�@--
  • 特急2こ成功しました。 火石=18個目で成功 紅眼石=29個目で成功 気練石使用しましたので破壊はなしで、降下もなかったです。 ただ、失敗の繰り返しでした。比較にはならないと思いますが 強化7をするときと同じぐらいの確率と感じました。�@--
  • 強化7はもっと楽ですよ�@--
  • 海鬼も褐色の玉落とすな�@--
  • 黒陰陽とか黄鬼ってボスエフェクトだけど 何かいいもの落とすことあるのかな?�@--
  • 答えられるほどまだ倒されてないでしょ。 �@--
  • ↑2デカ猪とか昇段クエ用のボス同様、どこかをクリックで沸かせるタイプのボスモンスは何もドロップしないと思う�@--
  • 普通に考えればそうだけど、そこは熟練スタッフだし。 色んな可能性があるw�@--
  • 馬鹿にはレスしないように!�@--
  • 名号別共通クエストを単独ページ化しました。�@--
  • 陰陽大道クエスト 単独化しました。�@--
  • 天上小説クエスト単独化しました。�@--
  • 天上宝貝拡張を天上宝貝に追加しました。�@--
  • 供辰丹って百層塔だめかな?�@--
  • 釣り、農耕クエストを料理に追加しました。�@--
  • 歓楽園『ロトシステム』追加(調王)を歓楽園に追加しました。�@--
  • 念力システムを単独化しました。�@--
  • 乙�@--
  • 宝石改造の特級成功した人、成功後の効果が知りたいです、ぜひ教えてください。こっちもがんばって改造しますので成功したら情報を乗せます。�@--
  • ttp://1003b.pfamily.com.tw/communty/public/2010/public_20101001.html 参考までに�@--
  • 台湾公式すごいですね、細かく書いてあります。助かる!! ダメ音がホムペ作業を手抜きしてる!!�@--
  • 手抜きじゃなくて公開しないだけ�@--
  • すいません幻視符って何でしょうか?�@--
  • すいません洛陽城って何でしょうか?�@--
名前:
コメント:
#inputtoolbar
最終更新:2020年06月11日 10:15