2007-12-17 Lv4挑戦中
この所、Mission専用キャラ(いずれPVキャラ?)の育成に力を注いで全く掘っていないBowmoreです。
ミソキャラのミサイル系/Shield系のスキルがALL Lv4になった事、某社のStandingが十分に育ってきた事など、Lv4を受けられる環境が整ってきたため、Lv4ミソ主力に回していく事に方針転換。
この一週間はLv4三昧で収入が大幅にUP(Lv3時 3hで9M前後>Lv4時 当たりがよければ20M、悪いと7Mぐらい)しましたが、就航してはいたがずっと埃を被っていたこうもり(我が家のRavenの愛称)のFitting代に出費が嵩んでエライことになっています。
RavenのFittingを煮ていて思うのは、やはり巷で言われるように電力の不足です。
八橋(Drake)の超Passive仕様のようにシールド総量を上げる作戦は高DPSの前に無力化する為、必然的にActiveな方向性にせざる得ないわけですが、初めはLarge shield Boosterにshield amplifierでどうにかなると思っていたのですが、到底間に合わず、撤退を繰り返す羽目に陥りました。
回復力の増強を目的にX-Large Shield Boosterを導入(拾い物)しては見ましたが、今度は常時起動するには電力が圧倒的に不足する事態に。
現行は一時しのぎでX-Large shield Booster + Amplifierで回復力を増大させ、ON/OFFの頻繁な入れ替えで対処していますが、それでも回復が間に合わなかったり、電池が切れかけたりと冷や冷やしながらのMissionとなっています。
現状でMidスロット4つはHardenerで占有されており、Booseterのセットで残り2つも取られてMid全滅、電池関係が載せられない為Rigしか残された道がない状況です。
今後の計画としては
- Shield Operation L5にし、XL-BoosterをT2に変更
- Semiconductor Memory Cell × 3でCap容量増大
- 3発入れているPDSを一部CPRにしてみるとか
あたりでしょうか?
(CPRはちと無謀かな?と思わないでもない)
&link_trackback()
最終更新:2007年12月18日 21:13