概要
"The Conlang Zeonic was started on 26 July 2006 by Samuel Martinez"(langmaker.comより)
見ている限りゲルマン語派風
音韻
文字はラテンアルファベット29字
aäbcdeëéfghijklmnopqrstuüvwxyz
aäbcdeëéfghijklmnopqrstuüvwxyz
- 母音
前舌 | 中舌 | 後舌 | |
狭 | ë | ü | |
広めの狭 | i | u | |
半狭 | é | o | |
中央 | e | ||
半広 | |||
狭めの広 | |||
広 | a |
二重母音:ä[au]
- 半母音
j,y[j]
w[w]
w[w]
- 子音
両唇音 | 唇歯 | 歯 | 歯茎 | 硬口蓋 | 軟口蓋 | 口蓋垂 | 咽頭 | 声門 | |
破裂※1 | p, b | t, d | k(q), ɡ | ||||||
鼻 | m | n | |||||||
ふるえ | r | ||||||||
摩擦 | f, v | c, s | h | ||||||
側面接近 | l※2 |
※1:破裂音は有気無声と無気有声の対立
※2:lは音節末や他の子音の前では[ɫ](暗いL)
破擦音:z[t͡s]
その他:x[ks]
※2:lは音節末や他の子音の前では[ɫ](暗いL)
破擦音:z[t͡s]
その他:x[ks]
形態
名詞
格変化はなし
複数は接尾辞-oを用いて表す
例)kat - kato"猫"
名詞末尾が母音ならその母音を-oに変える
例)terra - terro"地面、惑星、世界"
例)citë - cito"都市"
複数は接尾辞-oを用いて表す
例)kat - kato"猫"
名詞末尾が母音ならその母音を-oに変える
例)terra - terro"地面、惑星、世界"
例)citë - cito"都市"
代名詞
主格 | 対格 | 属格 | |
1人称単数 | Vë | mehn | |
1人称複数 | Vëb | jur | |
2人称単数 | ibeh | ibehr | |
2人称複数 | ibehz | ||
3人称男性単数 | jë | jët | jëz |
3人称女性単数 | së | sët | sëz |
3人称中性単数 | et | ët | |
3人称複数 | dé |
空欄部分は設定がなくてわかりません
1人称の一文字目Vは常に大文字
属格については前置詞ebを使って表す場合もある
例)Vë niz der brozra eb jët."私は彼の兄弟です"
1人称の一文字目Vは常に大文字
属格については前置詞ebを使って表す場合もある
例)Vë niz der brozra eb jët."私は彼の兄弟です"
数詞
1 | ehn |
2 | tü |
3 | thrë |
4 | fëhr |
5 | fef |
6 | sich |
7 | seben |
8 | écht |
9 | nën |
10 | dec |
11以上はよくわからない
sichdec"16"、sebendec"17"、fëhrdec"14"
sichdec"16"、sebendec"17"、fëhrdec"14"
序数は-op?
gratra decep"第10学年"
gratra decep"第10学年"
動詞
不定詞:[語幹]-ra
名詞句として扱われる?(要検証)
名詞句として扱われる?(要検証)
現在形:1人称複数以外は語幹、1人称複数は不定詞と同形
例)mävra"歩く"
例)mävra"歩く"
1人称単数 | Vë mäv | 私は歩く |
1人称複数 | Vëb mävra | 私たちは歩く |
2人称単数 | ibeh mäv | あなたは歩く |
2人称複数 | ibehz mäv | あなたたちは歩く |
3人称男性単数 | je mäv | 彼は歩く |
3人称女性単数 | së mäv | 彼女は歩く |
3人称中性単数 | et mäv | それは歩く |
3人称複数 | dé mäv | 彼らは歩く |
不規則変化:コピュラ動詞nizraは上の一般動詞よりも複雑な変化をする(現在以外の時制は未確認)
1人称単数 | Vë niz |
1人称複数 | Vëb ker |
2人称単数 | ibeh ker |
2人称複数 | ibehz ker |
3人称男性単数 | je ist |
3人称女性単数 | së ist |
3人称中性単数 | et ist |
3人称複数 | dé ker |
過去形:[語幹]-rnz
例)Vë éngrnz an Sonsdok."私は日曜日に釣りをした"
例)Vë éngrnz an Sonsdok."私は日曜日に釣りをした"
未来:助動詞villra+不定詞
例)Vë vill éngra an Sonsdok."私は日曜日に釣りをする"
例)Vë vill éngra an Sonsdok."私は日曜日に釣りをする"
名詞の動詞化:[名詞]-ara
名詞がaで終わる場合は[名詞a]-ra
例)rént"雨" - réntara"雨が降る"
名詞がaで終わる場合は[名詞a]-ra
例)rént"雨" - réntara"雨が降る"
統語
基本はSVO
Vë ërbë jët"私は彼を尊敬する"
疑問文はOVS
Jët ërbë Vë?"私は彼を尊敬しているか?"
Vë ërbë jët"私は彼を尊敬する"
疑問文はOVS
Jët ërbë Vë?"私は彼を尊敬しているか?"
目的節の主語が主節の主語と一致する場合、目的節の主語は目的節の末尾に、助動詞は主語の前に来る
Vë dur klënra der rass schudra Vë."私は私がそのガラスをきれいにするべきだと知っている"
例文
Hallo, Vë anz Samuel Martinez un Vë heb sichdec jahno. Vë niz ehn Amerikaner un Vë niz ep der gratra decep. Vë heb tü brozro un ehn sezra. Mehn brozro anzra ker Charlie un Miguel. Charlie heb sebendec jahno un Miguel heb écht jahno. Mehn sezra anz Cori un Së heb fëhrdec jahno.
"こんにちは、私の名前はSamuel Martinezで私は16歳です。私はアメリカ人で私は第10学年です。私には2人の兄弟と1人の妹がいます。私の兄弟はCharlieとMiguelという名前です。Charlieは17歳でMiguelは8歳です。私の妹はCoriという名前で彼女は15歳です。"
"こんにちは、私の名前はSamuel Martinezで私は16歳です。私はアメリカ人で私は第10学年です。私には2人の兄弟と1人の妹がいます。私の兄弟はCharlieとMiguelという名前です。Charlieは17歳でMiguelは8歳です。私の妹はCoriという名前で彼女は15歳です。"
- "Mehn brozro anzra~"←Vëb以外でも[語幹]-raなの?