レディ・ラスト


能力


解説

EXカード『0の幻影』収録の、ローティアのLV4標準ステータスのユニット。
自分の勝敗エリアを除去できるほか、各種条件をみたすとそこそこ軽い高耐久ユニットになる。

オープン時に勝敗エリアにカードがあると、自分のエリア除去と相手のAT-10が発動する。
もともとのHPが70あるので、だいたいHP90ユニットくらいの硬さがある。

また、墓地の「ローティア」が3枚以上の場合、SPが1戻り、自分のLVが1下がる。
分解のスキル発動前にLVが3に下がるため、相手の分解に引っかからず、自分のサポートに分解を置くことができる。

特に火力を上げるギミックがあるわけではないので基本的に優勢ローティアでの出番になるが、獣化病/フェンリルなどの獣化病にはほぼ無意味。
素出し同士なら一億霊『ディアリー・シー』を倒せ、夜歩く者『ルザ』と互角なのは悪くないが。
HPAT援護を付ければ有利になる相手はそこそこいる。
しかし、墓地条件を満たすための黒多めのファイルで、わざわざ優勢ローティアで出すべきユニットがこれかといわれると疑問が残る。
ローティアは低HPが多めなので、高耐久のユニットを出すことで相手の意表をつけるのは悪くない。
死者の導き『フレジア』との選択になるが、魔術師ファイルでバーン耐性をつけたい場合などは役に立つ。
SPブーストやサポートが黒寄りとか、墓地肥やしをそこそこ行う等により無理なく条件を満たせる4色スタンダードならば採用の意味はあるだろう。



コンボor必殺コンボ




カード背景



関連ファイル



関連カード



関連用語



収録

EXカード『0の幻影




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年10月28日 03:18