【東方】


解説

東方の戦巫女『狭霧』を中心とした、[カードタイプ:東方]のユニットで構成したビートダウンデッキ

[カードタイプ:東方]のカードは、そのほとんどが[カードタイプ:戦士・剣士]である。
(例外として、東方の居合い剣士([カードタイプ:暗殺者])と両昆使い『ミューレリア』EX([カードタイプ:格闘家])がいる)
そのため、【戦士剣士】への派生がある、と思いきや、
狭霧と白髭の大剣士『鋼』アンチシナジーであること、
一閃の剣豪『雷光』と鋼がアンチシナジーであることから、
狭霧と相性の良いユニットを採用するタイプを東方デッキと言うことが普通である。

雷光が★5、狭霧がEXな事に加え、
ユニットカード2枚(東方の女剣士東方の居合い剣士)がどちらも03-70-20-01後攻で、
狭霧とアンチシナジーであるため、平均レアリティは高目。

雷光が鋼にほとんど勝てないこと、
星乃瞬『レイセイ』追従する少年『フェリア』を採用するなら普通に【戦士剣士】の方が相性がよいことから、
デッキとしては【戦士剣士】に押され、使用率は低い。

東幻郷英雄譚が東方をテーマとしたEXであったため、強化が期待されたが、
実際に採用範囲なのは豊穣を祈る乙女『リコルッテ』ぐらいだったため、肩透かしを食らう羽目になった。

全体的に強いユニットは多いのだが、それ以上に鋼が強すぎるのが現状である。




種族援護カードの増加により、【将軍】【月公国】【魔法王国】との間にシナジーが生まれた。
[カードタイプ:東方]のカードは大半が神族ゴウエンに分類され、赤単構成に偏りがちである。
またオールカラー戦闘可能なユニットに乏しい為、初心者には取り回しが困難である。

東方の戦巫女『狭霧』のステータス援護は魅力的であるものの、SPブースト・ドロー加速及びオールカラー戦闘可能ユニットの不足する赤単構成では常に手札事故に怯えねばならない。

メインパーツに[カードタイプ:東方]を据えず、シナジーの幅を生かしてサブパーツとしての運用に活路を見出す方が良いだろう。


パーツ

https://login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=2394
基本的に、このデッキは「狭霧を付けたユニット、あるいは狭霧の後に出したユニットを勝たせるデッキ」だと考えてよい。
というか、そうしないと【戦士剣士】作った方がいい、ということになりがち。

https://login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=50
狭霧とのコンボにより、HP強化さえなければ1撃で相手を倒すことができる。
ただし、鋼とレイセイはHP強化が普通であるため、この2体にほとんど勝てないのがつらいところ。
レイセイは一応呪縛で対応可能だが微妙。

https://login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=1148
狭霧とのコンボで、アタックできれば実質05-20-相手HP(優勢なら×2)-07となる。
優勢ゴウエンなら鋼を葬ることが可能になる代わりに、
オープン火力や先攻持ちにはめっぽう弱いため、その両方を持つレイセイには全くと言っていいほど勝てない。

https://login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=917
https://login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=473
強力な東方ユニット。狭霧の後を継ぎやすい。
レイセイはコンボではなく、シナジーと言ったほうが近い(狭霧援護はHPが上がらない)ため、
東方デッキとしてはコンボもシナジーもできるフェリアの方が優秀。


https://login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=1218
自身は[カードタイプ:東方]ではないものの、種族援護を持つアタッカー。
ローティアには珍しいドロー加速スキルを持ち、勝利エリア配置によるAT援護も優秀。


https://login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=2739
手札入替スキルを持つ貴重な存在。
手札事故回避・デコイとして複数枚の採用が検討される。

https://login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=3108
非優勢メタを持つ神族ローティアのカード。
手札消耗が激しい為、より構築が困難となるがカードパワーの高さは魅力である。


その他採用の可能性のあるカード

https://login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=2121
やや運気味になるものの、狭霧とのコンボは強力。
レベル1下がる点以外は劣化雷光(相手の山札の一番上がグリモアだとコンボにならない上に、HP30でオープン火力が不安)だが、
EXなのである程度狙いやすいのは○。

https://login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=2732
デコイで使ってもよし、優勢リフェスで狭霧を付けて殴ってもよし。

https://login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=3313
山札の東方ユニットを参照してATがパンプアップする。
オールカラー使用可能な火力になり、狭霧のエリア発動も発生する。


関連










タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年03月16日 19:39