能力
解説
高いHPと強力な
カウンター発動を持つカード。
無条件で40ダメージを与えることができ、ATと合わせて
打点が50あるため、
オールカラーで使うことができる。
また、手札にローティアのカードがある場合
ハンデスと
SPロックのスキルが発動する。
ただしこのスキルは、カウンター発動の40ダメージで相手のHPが0になっている場合は発動しない。
そのため
水の精霊や
魔術の使い手などの
デコイのカードが相手なら、ただ勝つだけで
ハンデスは行われない。
GSP2~4の時LV3ユニットを迎撃するのに適している。
また、
白髭の大剣士『鋼』に優勢・非優勢を問わず勝つことができる。
相手が鋼の場合HPが120以上あるのが普通なので優勢ローティア以外なら確実に相手の手札を2枚、SP2減らすことができる。
手札に3枚以上ローティアのカードがある場合、
勝利エリア発動で相手に40ダメージを与えることができる。
ただしこの際、手札のローティアのカードを1枚コストとして墓地に送らなければならない。
状況によってはターンの直前にローティアのカードを捨ててSPを増やしたほうがよい場合もある。
修正で弱体化したカードで、修正前は勝利エリア・
敗北エリアの両方で相手の手札を1枚ハンデス。
カウンター発動のハンデスはデコイ相手にも発生。
さらにATが30あり、非優勢で打点70、優勢時打点100を単独で出す高い戦闘能力をあわせ持っていた。
現在でもカウンター発動のハンデスは強力で、手札消費がなくなった分修正前より強化されていると見ることもできる。
コンボor必殺コンボ
あれば。なければ空欄のままで。
解説や弱点など。
カード背景
ラヴァートの世界ではどんな人物or事件or魔法なのか
関連ファイル
関連カード
関連用語
収録
どのパックに入っているか?
カードリストからコピペしてください。
また着せ替えの有無もここに
最終更新:2012年02月12日 18:16