ネオラント
タイプ
特性
種族値
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早さ |
69 |
69 |
76 |
69 |
86 |
91 |
簡単な説明
ラブカスの進化系……というのは嘘ですが、実際そんな感じの種族値。
能力はあまり高くないが、すいすい持ちでとんぼ返りを習得できるのはネオラントのみ。大事なアイデンティティーなので、有効に活用したいところ。
あまり対戦では見かけないポケモンなので、使い方によっては思わぬ地雷になることもあるかも知れない……
……それにしてもたつまきを覚えられる必要はあったのでしょうか……
かなり地味といわざるをえないのがなんとも……(ヤマト)
型
1、いばみが型
ウザ戦術ランキング上位、いばみが型。ただし決まれば。アクアリングが使えるので食べ残しも持たせとけば一ターンに最大HPの8分の1回復できる。
ミロカロスでも出来るとかは禁句。一応こっちの方が素早さ高いし、ミロカロスなら他の戦術使った方が多分強いので。使ったことないので断言できませんが。
性格は防御アップ推奨。種族値を生かすなら素早さアップも選択肢?努力値も耐久優先で。
いばると身代わり確定、アクアリングが他のいばみが型との差別化に繋がるか。
守るも入れとくと身代わり→リング+食べ残しで8分の1回復→守る→前のターンと合わせて4分の1回復→身代わり→……と繋げることで永久機関が出来る。PP切れるまで。
他のメンバーで毒びしでもまいておけばそれだけで勝てるかもしれない。攻撃技がひとつも無いので、解除されると命をつなぐことしか出来ませんが。交代され続けるだけでいつかいばる、身代わり、守るのPPが切れて終わることに。
相棒候補
最終更新:2009年03月01日 00:53