ボタンが押されたときにスクリプトを実行する
if Input.~~~?(Input::~~~)
(実行したいスクリプトをここに記述)
end
「~~~」には以下の3つの単語の中から適切なものを入れる。
press (ボタンを押し続けているときif-end間のスクリプトを実行)
trigger (ボタンを押したとき実行。ボタンを押し続けても何も起こらない)
repeat (ボタンを押したとき実行。ボタンを押し続けた時のリピートも考慮に入れる)
「~~~」には以下の中から1つ代入。
DOWN LEFT RIGHT UP
A B C X Y Z L R
SHIFT CTRL ALT
F5 F6 F7 F8 F9
<参考>
名前 ゲームパッド キーボード 主な機能
DOWN ↓
LEFT ←
RIGHT →
UP ↑
A ボタン1 Shift, Z -
B ボタン2 Esc, Num 0, X キャンセル、メニュー
C ボタン3 Space, Enter, C 決定
X ボタン4 A -
Y ボタン5 S -
Z ボタン6 D -
L ボタン7 Q, Pageup 前ページ
R ボタン8 W, Pagedown 次ページ
SHIFT SHIFT
CTRL CTRL エンカウント無効、すり抜け(テストプレイ時)
ALT ALT
F2 F2 FPSを表示(テストプレイ時)
F5 F5
F6 F6
F7 F7
F8 F8
F9 F9 デバッグ画面(テストプレイ時)
F12 F12 強制タイトル画面
Alt+Enter ウィンドウモードとフルスクリーンモードの切り替え
Alt+F4 強制終了
最終更新:2006年10月18日 23:58