ハムスター島とは、レンタルホームページサーバーの1つ。
通称「ハム」「ハム島」など。
概要
パソコンからはもちろん、携帯電話からの作成・ホームページアクセスも容易なため、
モバイル専用サイトとして特化させることに適している。
特徴
ハムスター島のホームページサーバーをレンタルすると、
大きく2つの機能を選択することが出来る。
「標準モード」では、通常のホームページとなるが、
「育成モード」にすると、レンタルしたホームページスペースの上部にハムスターが登場する。
このハムスターは、アクセス数やホームページ設立後の日数などによって、成長する。
また、ハムスター島のホームページサーバーをレンタルすると、
同時に、プロフィールも登録され、友だち検索やグリーティングカード機能などに使用することが出来る。
主なシステム
- URLは「http://www.hamq.jp/i.cfm?i=○○○」(○○○の部分はホームページによって違う)
- perlをはじめとするほとんどのプログラミング言語は使用できず、.htaccessも使用不可。
- ページ作成数については無制限と思われる(常識の範囲で。サーバー経営側の記載では10ページまでとなっている。)
- メールフォームや掲示板、リンク集などをすぐに作成できる機能がある。
- 画像アップロードは別途「PuriQ」というサイトのIDを取得する必要がある。
- ファイルアップロード機能がない。
前例があったページ
2005年9月8日から2006年1月2日まで、本家サイトとして使用され、
その後は跡地として残された。
現在は、小説・詩などの置き場所として使用されている。
外部リンク
最終更新:2010年01月28日 22:31