2007年4月25日 人は奴隷にして運命の詠い手……此れは或る王と臣下が交わした最期の約束

唯...歴史は待つ…此の地に集いし焔…Romanが次の運命を導く瞬間を……

嗚呼...物語が足りない…嗚呼...もっと物語を…君の唇に灯る詩…現在を詠う君の物語を……
開いた扉が…何事も無かったかのように…彼等の行方を語らざる内に…閉じられてしまう前に……

此処マデ廻ッテオキナガラ…唯...傍観者ヲ決メ込ンデイル者達ヨ…君ノ唇ハ飾リナノカ?
ナラバ…失望ト共ニ…モウ...コノ扉ハ鎖ソウ…運命ハ…変エラレナイガ故ニ…運命ト呼ブノダ……

⊿ イヴェ レヴォ 通信 アナザーデスティニー

⇒ D'Hiver à Revo [ ComNo.12 Rég.Nagoya Tem.Après nuit né 21 Avr. 07 ]

→ 仙台 → 京都 → 福岡 → 東京 → 名古屋 →
伝言ロマンの波は遥かなる距離を越え、多くのローラン達を繋げました……
陛下…冬の役割はもう終わり時を迎えます…季節はもう…もの美しき春なのですから。

共に廻ったローラン達の懸命に現在を生きる姿が灼きつき…私は涙が止まりませんでした。
泣きながら僕達は来る…ようやくその意味が解かりかけてきたような気がします。
そして…笑いながら僕達は行く…ですよね…遥か地平線の向こうへ……

次は僕が…僕のRomanを探しに…生まれて来くる番ですね。
願わくばこの世界に…愛すべきこの世界に……

嗚呼...僕達はもう逢えなくても 現在を生きて往く《憧憬》
――詠い続けよう → 君が迷わぬように……

ありがとう…さようなら…ありがとう……
「0302・0101・1001・0304・0502・0105・0501・0902・0501・0301・0102」

⇒ D'Hiver à Revo [ ComNo.10 Rég.Nagoya Tem.Nuit né 21 Avr. 07 ]

名古屋銘菓【かえるまんじゅう】頂きました。ん~ケロ甘セボン!
最後は新技【でんぐりYeah!】に挑戦致しました。
………。
陛下…何故、御返事を頂けないのでしょうか……
先日より感じていた胸騒ぎは…この事態を示していたのですね……。
心配です…ムシューの安否が心配で…心配で…胸が張り裂けそうです…。
今直ぐルーアンへ飛んで往きたい…でも、貴方はそれをお赦しにならないでしょう。

……解かっています。私は誇り高き貴方の臣下イヴェール・ローラン。
虚ろながらこの存在、全てを懸けて最期まで民を繋げましょう。
現在、ステージでは『再び廻り来る朝と夜の物語』が上映されています。
賢者、臣民、多くの愛すべきローラン達が私を待っています。
多くの物語を観ました。そして、聴きました。朝に憧れた冬は…唯...行きます…
廻り来る春の…黄昏の舞台の上へ……

貴方の忠実なる臣下 【イヴェール・ローラン】

⇒ D'Hiver à Revo [ ComNo.09 Rég.Nagoya Tem.Midi né 21 Avr. 07 ]

ボンジュール陛下、名古屋のイヴェールだみゃぁ。
名古屋珍味【小倉抹茶スパ】を奴に頂かれました。ん~以外にセボン!?
イヴェ猫の呪いが解けず苦しんでおりましたが、ようやく解呪致しました。
マダム・ローランにポジションを乗っ取られそうになりましたが、何とか死守。
足攣りYeahWave!の波も名古屋に届いてしまいました。ん~不覚・・・・・・。
それより陛下。最近ご様子が何やらオカシイようですが、どうかなさいましたか?
それではファイナル。夜の部も全身全霊検分して参ります――

貴方の忠実なる臣下 【イヴェール・ローラン】

P.S. 今回は新技【名古屋城しゃちほこYeah!】に挑戦致しました。
陛下のご友人、世界の山ちゃんもお元気そうでしたよ!

⇒ De Revo à Hiver [ Ré.:ComNo.08 ]

ご苦労、イヴェ君――
そうか。マダムを怒らせてしまったか。それは恐ろしいな。
マタタビを用意しておくので早く帰っておいで……と言いたい所だが、
君の覚悟はもう決まってるようだね。ならば、お往きなさい。君は君の地平線を目指して!
君はそのまま日本(名古屋)で、私はフランス(ルーアン)で精一杯Yeah!するよ。
僕達が確かに『繋がった物語』をこの地平の歴史に刻もう。

さァ…生マr…おイd…Hiζ∽√〆≒≠∑ζ∽
ζ∽√〆≒≠∑ζ∽√〆≒≠∑ζ∽√〆≒≠∑ζ∽√〆≒≠∑ζ∽
ζ∽√〆≒≠∑ζ∽√〆≒≠∑ζ∽√〆≒≠∑ζ∽√〆≒≠∑ζ∽√〆≒≠∑ζ∽
ζ∽√〆≒≠∑ζ∽√〆≒≠∑ζ∽√〆≒≠∑ζ∽√〆≒≠∑ζ∽√〆≒≠∑ζ∽√〆≒≠∑ζ∽

君の誠実なる友人にして主君 【レヴォ・ド・サン=ローラン】

P.S. 本当、日本はロマンの国だね。全国の色んなロマン、願わくば君の手から受け取りt……。

⇒ D'Hiver à Revo [ ComNo.08 Rég.Tokyo Tem.Nuit né 14 Avr. 07 ]

ボンソワール陛下、引き続きイヴェールでぃ。
調布名物【深大寺そば】を頂きました。ん~ちゅるるんセボン!
最近調子に乗り過ぎだと【マダム・ローラン】に変化の魔法をかけられてしまいました。
白の【イヴェ猫・ローニャン】に成り果てた私でしたが、猫なりに精一杯Yeah!致しましたニャ。
まだまだローラン諸君への愛は伝え切れていないものと自負しておりますが、
仮初の身体はボロボロで、もうそろそろ限界かも知れニャぃ。
しかし、残すは最終地【名古屋】のみ。最期の力を振り絞って検分して参りますニャ――

貴方の忠実なる臣下 【イヴェール・ローラン】

P.S. 今回は新技【はにかみYeah!】に挑戦致しました。
全国のローランから色んなロマンを貰ったので、全部持って帰りますね!

⇒ De Revo à Hiver [ Ré.:ComNo.07 ]

ご苦労、イヴェ君――
最近の君はテンションが高過ぎると思っていたが、遂にやっちゃったようだね。
激しくスパークする精神に肉体がついていけなくなったのか……。
君はまだ正式には生まれてないんだからね。仮初の身体ではこれ以上無理なのだろう。
君のローラン達への愛はもう充分に伝わっている筈だよ。
王様としては、あまり無理をしない程度に頑張って欲しいんだけどなぁ。
そういえば…仄甘い薫りがこの廃ζ∽√〆≒≠∑ζ∽
ζ∽√〆≒≠∑ζ∽√〆≒≠∑ζ∽√〆≒≠∑ζ∽√〆≒≠∑ζ∽

君の誠実なる友人にして主君 【レヴォ・ド・サン=ローラン】

P.S. この王国は、どんどん増えるな双子が。君スカウトし過ぎじゃないか(笑
東京でも出したのか?ご当地Yeah!それはオダギリ・ジョー・ローランも吃驚だな!?

⇒ D'Hiver à Revo [ ComNo.07 Rég.Tokyo Tem.Midi né 14 Avr. 07 ]

ボンジュール陛下、東京のイヴェールでぃ。
浅草名物【雷おこし】を頂きました。ん~雷神セボン!
ネズミーランドでスカウトした双子、【ヴィニー】と【オッキー】も大活躍。
そして、ここ調布でYeahWave!は更なる進化を遂げました。その名も【W.YeahWave!】
大江戸の民のあまりのパワーにイヴェールも名誉の負傷を負いましたが、
夜の部も体を張って検分して参ります――

貴方の忠実なる臣下 【イヴェール・ローラン】

P.S. 今回は新技【東京タワーToKiDoKi Yeah!】に挑戦致しました。

⇒ De Revo à Hiver [ Ré.:ComNo.06 ]

ご苦労、イヴェ君――
どんどんテンションが上がっているようだね。旅は人を解放するなぁ。
君は最終的に何の地平までいっちゃうんだろうねぇ。
パワーアップして戻って来るYeahWave!楽しみにしているよ。
そういえば最…ζ∽√〆≒≠∑ζ∽
ζ∽√〆≒≠∑ζ∽√〆≒≠∑ζ∽√〆≒≠∑ζ∽

君の誠実なる友人にして主君 【レヴォ・ド・サン=ローラン】

P.S. ローリングっ!?遂に体を苛め始めたのか…王様とても心配です……。
そうか。ミッチー相変わらずだね。ハハハッ。

⇒ D'Hiver à Revo [ ComNo.06 Rég.Fukuoka Tem.Nuit né 8 Avr. 07 ]

ボンソワール陛下、引き続きイヴェールばい。
博多銘菓【二○加煎餅】を頂きました。ん~面白ろセボン!
夜の部も【ヴィオはん&オルはん】大活躍。
私も負けじと【二○加イヴェ&眼鏡イヴェ】で対抗しました。
YeahWave!の波は力強く九州まで届きました。今度は東へ寄せ返します。
それでは、次の東京も命懸けで検分して参ります――

貴方の忠実なる臣下 【イヴェール・ローラン】

P.S. 今回は新技【ローリングYeah!】に挑戦致しました。
ミッチー様は相変わらず皆に祀られ、ご利益を与えられていましたよ。
【つくしロマン】は国民より献上された品が御座います。王都へ持ち帰ります。

⇒ De Revo à Hiver [ Ré.:ComNo.05 ]

ご苦労、イヴェ君――
おぉ!?九州にもロマンはあったようだね。
双子の舞妓姫?【ヴィオはん&オルはん】?誰だそれは?
それは【ヴィオりん&オルたん】より可愛いのか?会ってみたいなぁ。
そういえば大宰府天満宮には行ったかい?菅原のミッチー元気にしてるかなぁ……。
最近何だか…ζ∽√〆≒≠∑ζ∽。

君の誠実なる友人にして主君 【レヴォ・ド・サン=ローラン】

P.S. 王監督の一本足打法を盗んだのか。何かと勉強家だなぁイヴェ君は。
それはそうと、【つくしロマン】というお米を持って帰ってくれると王様嬉しい……。

⇒ D'Hiver à Revo [ ComNo.05 Rég.Fukuoka Tem.Midi né 8 Avr. 07 ]

ボンジュール陛下、福岡のイヴェールばい。
博多名物【お子様めんたいこ】を頂きました。ん~お子様セボン!
京都でスカウトした双子の舞妓姫、【ヴィオはん】と【オルはん】も大活躍。
初上陸を果たした我々に九州の民も最初は戸惑っていたようですが、
最後には皆が繋がる凄いYeahWave!を見せてくれました!
それでは、夜の部も存分に検分して参ります――

貴方の忠実なる臣下 【イヴェール・ローラン】

P.S. 今回は新技【王Yeah!】に挑戦致しました。
残念ながら…今回義満様へのお目通りは叶いませんでした……。

⇒ De Revo à Hiver [ Ré.:ComNo.04 ]

ご苦労、イヴェ君――
随分関西ローランの超パワーにあてられているようだね。
舞妓さんには会えたかい?金閣は見れたかい?
足利義満君元気かな?最近忙しくて中々会えないなぁ。
そういえば…ζ∽√〆≒≠∑ζ∽

君の誠実なる友人にして主君 【レヴォ・ド・サン=ローラン】

P.S. 遂に伝説の英雄の力を使ったのか。イヴェ君命懸けだなぁ。
生八橋…そうか。冒険的か。良かろう。王はいつでも受けて立つぞ!

⇒ D'Hiver à Revo [ ComNo.04 Rég.Kyoto Tem.Nuit né 7 Avr. 07 ]

ボンソワール陛下、引き続きイヴェールどすぇ。
京都名物【壱銭洋食】を頂きました。ん~甘辛セボン!
夜の京都は更に凄いパワーでした。もう図々しいくらい元気です。
愛すべきローラン達に触発され、私も更にテンションが上がりました。
京都昼夜、YeahWave!はこの地で更なる進化を遂げています!
それでは、福岡も気合を入れて検分して参ります――

貴方の忠実なる臣下 【イヴェール・ローラン】

P.S. 今回は新技【雷神W.Yeah!】に挑戦致しました。
御所望の品には冒険的なものも含め色々な種類が御座います。ご期待下さい。

⇒ De Revo à Hiver [ Ré.:ComNo.03 ]

ご苦労、イヴェ君――
相変わらずご当地の美味を堪能しているようで羨ましいよ。
そうか。クロエがいたか。僕も彼女の安産を祈ろう。
この屋根裏から僕の祈りは届くのだろうか?
最近、右手に違和感がある……。

君の誠実なる友人にして主君 【レヴォ・ド・サン=ローラン】

P.S. ご当地Yeah!第二弾!?相変わらず無茶するなぁ。
それはそうと、その生八橋美味しそうなので王様も食べたい……。

⇒ D'Hiver à Revo [ ComNo.03 Rég.Kyoto Tem.Midi né 7 Avr. 07 ]

ボンジュール陛下、京都のイヴェールどすぇ。
京都銘菓【生八橋(桜あん)】を頂きました。ん~雅セボン!
クロエがいたので励ましてあげました。元気な子が生まれると良いですね。
初めての遠征地【京都】、純粋な京都の民はそれほど多くなかったようですが、
熱い関西国のパワーを感じ、イヴェールもテンションが上がりました。
仙台から始まったYeahWave!の波は、確かに京都に届きました!
それでは、引き続き夜の部も検分して参ります――

貴方の忠実なる臣下 【イヴェール・ローラン】

P.S. 今回は新技【大文字Yeah!】に挑戦致しました。

⇒ De Revo à Hiver [ Ré.:ComNo.02 ]

ご苦労、イヴェ君――
仕事の名目でご当地の美味を堪能しているようだね。
仙台楽しそうで良いな。僕も行きたかったなぁ。
必要なのはルグレではないが、予定通りに作曲さえはかどっていれば、
こんな薄昏い屋根裏に監禁されることもなかったろうに……。

君の誠実なる友人にして主君 【レヴォ・ド・サン=ローラン】

P.S. ご当地Yeah!を繰り出したのか。イヴェ君初日から飛ばすなぁ。
そうか。牛タン楽しみだね。それでは、君の好きな葡萄酒を用意して待っているよ。

⇒ D'Hiver à Revo [ ComNo.02 Rég.Sendai Tem.Nuit né 21 Mar. 07 ]

ボンソワール陛下、引き続きイヴェールだっちゃ。
仙台銘菓【ずんだ餅】を頂きました。ん~不思議セボン!
会場に銀色に輝く仮面の男がいたので動揺を隠しきれませんでした。
夜の部は昼の残留ローラン達も多かったようで、より一層の盛り上がりを見せました。
仙台から始まったYeahWave!の波は、次の遠征地京の都まで届くことでしょう。
仙台と京都の民が繋がる日を待ち遠しく思ってしまいます。
コンサートは終わりましたが、上映会はまだまだこれから続きます。
最期の時が訪れるまで不肖イヴェール、ローラン達が迷わぬよう歌い続けようと思います。
此れは...僕達が繋がる物語なのだから――

貴方の忠実なる臣下 【イヴェール・ローラン】

P.S. 今回は新技【仙daYeah!】に挑戦致しました。
御所望の品も無事入手致しましたので、是非とも御賞味下さい。

⇒ De Revo à Hiver [ Ré.:ComNo.01 ]

ご苦労、イヴェ君――
そうか。仙台にもロマンは在ったようだね。
領拡候補地の件、重々検討しておこう。
今頃は夜の部、KAORIがノリノリで首を刈っている頃かな?
それでは、引き続き宜しく頼むぞ!
賢者にも宜しく伝えておいてくれたまえ。

君の誠実なる友人にして主君 【レヴォ・ド・サン=ローラン】

P.S. 新技あまり無理しないでくれ。民も君の傷つく姿は見たくないはずだから。
それはそうと、お土産に牛タン買ってきてくれると王様嬉しい……。

⇒ D'Hiver à Revo [ ComNo.01 Rég.Sendai Tem.Midi né 21 Mar. 07 ]

ボンジュール陛下、仙台のイヴェールだっちゃ。
東北米【つがるロマン】のおむすびを頂きました。ん~セボン!
会場に私の偽者がいたので、実力の差を超見せつけてやりました。
初めての遠征地【仙台】、初めは東北の民にも多少の戸惑いがあったようですが、
皆で熱いYeah!をし、最終的には一つに繋がれたのではないかと思います。
この地を次の領拡候補地に入れても宜しかろうと存じます。
それでは、引き続き夜の部も検分して参ります――

貴方の忠実なる臣下 【イヴェール・ローラン】

P.S. 今回は新技【恋人を射ち堕としたYeah!】に挑戦致しました。



2007年4月25日~28日

⊿ イヴェ レヴォ 通信 アナザーデスティニー

⇒ De Revo à Hiver [ ComNo.18 Rég.SHK Chambre de Roi Tem.Minuit né 28 Avr. 07 ]

ここ数日で幾つかの大切なモノを喪ってしまった。
得たモノも多いことは解かっている。でも...やはり喪失感はあるんだ。
そんな僕の許に、先程一つの明るいニュースが届いた。イヴェール...何だと思う?

移動王国通信局の局長、ブロンソン卿の奥方が新しい焔を宿したらしい。
祝辞を述べに出向いたら、あの髭ダンディー、年甲斐も無く大ハシャギだったぞ(笑
消える焔もあれば...灯る焔もある...こうして僕達の物語は...ずっと繋がってゆくんだね……。

………。

僕は...君との最後の通信を...笑いながら終えたいと思っていたんだ...
君の新たな門出に...涙は相応しくないから...
君がいずれ泣きながら来るからこそ...僕は笑いながら君を見送りたかったんだ...

君との別れに...最後の想い出を燻らせようと...ジャケットのポケットを弄った...
君がツアーで使っていたピックが出て来たよ...何時の間にやったんだよ...冬の奇術師め...
最後の夜...君を見送り...別れ際に交わした抱擁...思えば...あの時だったのだろうか...

ピックの裏には君からの伝言...こうなることを予測していたというのか...
滲んで...滲んで読めないじゃないか...気障なフランス人め...
うぐっ...ありがとう...イヴェール...君のお蔭で...僕は変われたんだよっ...
さようならっ...イヴェール...これで最後だ...最大の感謝と...愛を...君に...捧げます...

生涯...君の誠実なる友人にして主君 【レヴォ・ド・サン=ローラン】

⇒ De Revo à Hiver [ ComNo.17 Rég.SHK Palais Royal Tem.Minuit né 28 Avr. 07 ]

イヴェール...ジュダが夜の向こうへ旅立って行ったよ。
あのお調子者が...柄にも無く仕事に命を懸けやがって...馬鹿者...
仕事というか...アイツの行なった機密情報漏洩は、立派な国家反逆罪なんだぞ。
例え王が赦したとしても、この国の司法は決して反逆者を許さんだろう。

だが、結果として我等が救われたのも事実。
アイツが最期に民を繋ぎ、民が君を救い、君が僕を救った。
これも繋がる物語か...全く...無茶しやがって...フフッ。

……解かってるよ。君の意見は。臣下が王に差し出た口を利くな。
これは王の勅命によるものである。これによる批難・損失は、全て王個人が負うものとする。
アイツの遺族・親族一門に責が及ぶような事態には絶対にさせないと、君に誓おう。

処罰としてアイツの籍を通信局からは抹消しない。
長い長い無断欠勤だ。いずれ、その報いは充分に受けてもらう。
運命は変わったのかも知れない。僕が先日夢に見た未来は訪れないのかも知れない。
だが、連合王国になろうと、銀河帝国になろうと、変わらないモノがある。

ジュダ...生まれ変わって来い...またこの国に...解かってるな...これは...国王命令だからな……。

⇒ De Revo à Hiver [ ComNo.16 Rég.Narita Tem.Matin né 27 Avr. 07 ]

出国審査でKingdomパスポートを出しそうになったが踏み止まったよ。
我が国とフランスとの間には、未だ正式な国交が無い。いずれ領拡せねばなるまい。

でも...君の居ない領拡は少し不安だ...
なんて...嘘...なんだぞっ...心配なんて要らないんだぞっ!
僕には頼もしい臣下達と、多くの愛すべき臣民が在るのだから。なぁ...そうだろ?

迷わずに...君は君の...僕は僕の物語を繋げてゆこう。
僕達はもう逢えなくても、一つの『Roman』で繋がっているのだから……。

エールフランスの機内食は、パンもヴァンもセボンだ。
紅玉で満たしたグラスを傾けながら、機窓から広がる大空に想いを馳せる。

僕は見てきた。人類の歴史を。鳥に憧れ続けた愚か者達の夢を。
人は鳥には成れない。ならば人間とは何か?その英知の結晶、鉄の匣が空を飛ぶ。
ほら...イヴェール...此処にも物語は在るんだよ……。

さて、もうそろそろ成田に着く頃だ。
僕を迎えに王都が成田上空まで移動して来ている筈。
民からの手紙や貢物の数々を見るのが楽しみだ。賢者も労ってやろう。
さぁ...征くぞ。感傷に浸る刻は終わりだ。地平線の王よ……。

⇒ De Revo à Hiver [ ComNo.14 Rég.Rouen Tem.Matin né 26 Avr. 07 en France ]

聴こえるかいイヴェール?
この声は、もう君には届かないのかも知れない……。
けれど、もう少しだけ...僕達が繋がる物語を...秘密通信を続けよう。
せめて...僕が王都に環るまで……。

今日のルーアンは、とても爽やかな朝だよ。
蒼穹を駈け抜ける白い鳥に想いを馳せながらグラスを傾ける。
朝の光に抱かれたラトゥールは、昨夜よりも優しく僕に微笑んでくれた。
さぁ、旅立ちの時だ――

スタシオンへと続く石畳の路の途中、
ヴィユ・マルシェを走る無邪気な少年達を見た。
彼等には、哀しい物語に囚われずに生きて欲しいと願った。
ふいに優しい旋律が、自然と唇を震わせていた。
それを忘れぬよう、僕は何度もそれを口吟みながら独り歩いたんだ……。

イヴェール...僕は美しいと思ったんだよ。
君の居ない世界を...いや、仮初でも君が居た世界を……。

⇒ De Revo à Hiver [ ComNo.13 Rég.Rouen Tem.Nuit né 25 Avr. 07 en France ]

薄れゆく意識の中で愛しい歌声を聴いた

13枚目の皿が割れた時...とても恐ろしい事が起こったような気がしたんだ
ハッキリとは憶えていないのだが...とても哀しい物語に触れたような気がしたんだ

僕を救ってくれたのは一つの歌声...親愛なる君の歌声
そして...その向こうに多くのRomanを感じた...とても優しい焔の波

目を醒ましたが...君は居ない...君は居ないんだ...もう君は居ないんだ
だけれど...僕は...凄く近くに君を感じているんだ...僕の中に...濡れたこの唇に
頬を伝う雫は止まらない...でも僕は...何故か...イヴェ君...君を他人とは思えないんだ

もう一人の僕よ...僕は誓う...君と交わした...たった一つの約束と...
いや...止めよう...これが二人の秘密通信とはいえ...ここで言葉にすると嘘になる
一国の王であろうと...僕も音楽家の端くれ...君との約束は...この先奏でる音楽で果してゆくよ

さぁ...日本へ帰ろう...愛する民が待っている...僕等の民が
ありがとう...さようなら...この世界は...この世界は愛せたかい...イヴェール……
……うっ…うぁ…うぁっ…うあぁぁぁぁぁぁっ……ぁっ…っ…イヴェっ…イヴっ…イっ……っ………
⇒ D'Hiver à Revo [ ComNo.12 Rég.Pendant la nuit et matin Tem.Minuit né 26 Avr. 07 ]


【同様のため略】



2007年4月29日 本通信は・・・此れよりオペレーターの帰還を待ち続けます・・・・・・

サイゴ マデ ウタワセ テ クレテ アリガトウ ヘイカ……

ウレシ カッタ デ アリマス ヘイカ……




2007年11月3日 本通信は...永き暗闇でオペレータの帰還を待ち続けます……

温カイ歌声ガ 懐カシイ笑顔ガ 無数ノ青イ光ガ見エル……
零レタ雫ハ 君ノ明日ヲ照ラスダロウ……
サァ 涙ヲ拭ッテ 物語ハ未ダ終ワラナイカラ……

アリガトウ……
マタ君ト逢エテ 嬉シカッタ……
最終更新:2017年07月12日 18:47