成人の日~ヴァレンタイン

+ ...
⊿最終更新日(????/??/??)
↓↓ 少しはお前も頑張れッ!? 革命先生の欄外コラムが読めるのはSH.netだけッ ↓↓

↓↓ 不定期☆シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
⊿ 僭越ながら一言…
誰が何と言おうとも、鋼鉄の意志で頑張る気は御座いません……。
新成人の諸君、おめでとう御座います!
君達はこれまで、与えられることの多い人生を送ってきたと思います。
これから先は、どうぞ、与える側にも回ってください。
急激にシフトさせられるわけではありませんが、次第にそうなってゆく筈です。

格好良い大人を目指そう。身近なそういう人に気付く大人になろう。
そういう人は、案外少ないかも知れない。ならば、君がそうなってください。
後から遣って来る人達が、君の背中を見ているよ。

【追記】
受験生の諸君、お疲れ様です!
自分が何と戦っているのか、その意味を見出せない者もいるかも知れない。
それでも【頑張れる自分】を発見することは無駄じゃないよ、絶対。
逃げ出さなかったこと自体が、いつか君を支えてくれます。

↑↑ 好きな動物はナマケモノッ♪ 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑


⊿最終更新日(????/??/??)
↓↓ 何でもサムのせいにするなッ!? 革命先生の欄外コラムが読めるのはSH.netだけッ ↓↓

↓↓ 不定期☆シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
⊿ 僭越ながら一言…
サムがマジ冬過ぎて、無慈悲にも最後の働く気力まで奪い去って行ったのです……。
新成人の諸君、おめでとう御座います!
君達はこれまで、与えられることの多い人生を送ってきたと思います。
これから先は、どうぞ、与える側にも回ってください。
急激にシフトさせられるわけではありませんが、次第にそうなってゆく筈です。

格好良い大人を目指そう。身近なそういう人に気付く大人になろう。
そういう人は、案外少ないかも知れない。ならば、君がそうなってください。
後から遣って来る人達が、君の背中を見ているよ。

【追記その1】
受験生の諸君、お疲れ様です!
自分が何と戦っているのか、その意味を見出せない者もいるかも知れない。
それでも【頑張れる自分】を発見することは無駄じゃないよ、絶対。
逃げ出さなかったこと自体が、いつか君を支えてくれます。

【追記その2】
東京にも雪が降ったよ、イヴェール。
困る人もいるので、あんまり頑張りすぎないでね……。

大事な時期の人も沢山いるでしょう。諸君、防寒はしっかりねd(ゝc_,・*)

↑↑ 好きな場所は炬燵の中ッ♪ 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑


⊿最終更新日(????/??/??)
↓↓ 働かざる者、食うべからずッ!? 革命先生の欄外コラムが読めるのはSH.netだけッ ↓↓

↓↓ 不定期☆シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
何故、何故に小生はチョコを貰えなかったのであろうか……。

↑↑ 好きな甘味はチョコレイトゥッ♪ 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑


⊿最終更新日(????/??/??)
↓↓ 働かざる者、食うべからずッ!? 革命先生の欄外コラムが読めるのはSH.netだけッ ↓↓

↓↓ 不定期☆シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
⊿ 2が3つ並んだということは……
何故、何故に小生はチョコを貰えにゃかったのであろうか……。
本日は、即ち…兄さんの日だったのですねッ!?
諸君、もし生き別れた妹を捜している青年を見掛けたら声を掛けてあげてください。
「くれぐれも港で道草なんてくっちゃダメだぞッ!」とか、
「調子乗ってると、取り返しのつかないことになるからなッ!」とかね。

【追記1】
今年もFC事務局の方に沢山ヴァレンタインの献上品が届いたようです。
いつもありがと! ヴァレンタインメールもメルシィです。
君達に貰った愛のパワーは、3倍にして、いや、7倍返しで7thにぶつけます。
白の日には絶対に間に合わないけど、首を長くして待っててね。
君がキリンになる前に何とかしますd(ゝc_,・*)

【追記222】
昨日って猫の日にゃったのにゃ。。。     ∧ ∧
にゃっきり、兄さんの日にゃと思ってたにゃd(=ゝェ・=)

↑↑ 好きな甘味はチョコレイトゥッ♪ 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑


⊿最終更新日(????/??/??)
↓↓ 嘘を吐いているのは誰かッ!? 革命先生の欄外コラムが読めるのはSH.netだけッ ↓↓

↓↓ 不定期☆シークレット1行連載 『桃の節句だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
とある石畳の雛壇は、特定のお雛様を乗せると燃え上がるらしいですな……。
本日は、即ち…兄さんの日だったのですねッ!?
諸君、もし生き別れた妹を捜している青年を見掛けたら声を掛けてあげてください。
「くれぐれも港で道草なんてくっちゃダメだぞッ!」とか、
「調子乗ってると、取り返しのつかないことになるからなッ!」とかね。

【追記1】
今年もFC事務局の方に沢山ヴァレンタインの献上品が届いたようです。
いつもありがと! ヴァレンタインメールもメルシィです。
君達に貰った愛のパワーは、3倍にして、いや、7倍返しで7thにぶつけます。
白の日には絶対に間に合わないけど、首を長くして待っててね。
君がキリンになる前に何とかしますd(ゝc_,・*)

【追記222】
昨日って猫の日にゃったのにゃ。。。     ∧ ∧
にゃっきり、兄さんの日にゃと思ってたにゃd(=ゝェ・=)

↑↑ 好きな甘味は金←平↓糖↑ッ♪ 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑


Prologue Maxi『イドへ至る森へ至るイド』~7th Story CD『Märchen』

+ ...
⊿最終更新日(????/??/??)
↓↓ ふたりDEひとつッ!? 革命先生の欄外コラムが読めるのはSH.netだけッ ↓↓

↓↓ 不定期☆シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
王様のやる気が昂揚する程、小生のやる気は減退していくので御座います……。
本日マキシの情報が解禁のようです。

コルテス将軍は、どのようにして自分の船を手に入れたのか?
激動の時代、二つの勢力の狭間に立った女は、何を得、何を失ったのか?
そしてイド航海士は、出航の朝陽が上る前に無事【その森】に辿りつけるのだろうか……。

お楽しみにd(ゝc_,・*)

↑↑ 好きな小鉢は金←平↓牛蒡↑ッ♪ 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑


⊿最終更新日(????/??/??)
↓↓ 嘘を吐いているのは誰かッ!? 革命先生の欄外コラムが読めるのはSH.netだけッ ↓↓

↓↓ 不定期☆シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
王様のやる気が昂揚する程、小生のやる気は減退していくので御座います……。
本日マキシの情報が解禁のようです。

コルテス将軍は、どのようにして自分の船を手に入れたのか?
激動の時代、二つの勢力の狭間に立った女は、何を得、何を失ったのか?
そしてイド航海士は、出航の朝陽が上る前に無事【その森】に辿りつけるのだろうか……。

お楽しみにd(ゝc_,・*)

↑↑ 好きな小鉢は金←平↓牛蒡↑ッ♪ 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑


⊿最終更新日(????/??/??)
↓↓ 世界の中心で愛を呪うッ!? 革命先生の欄外コラムが読めるのはSH.netだけッ ↓↓

↓↓ 不定期☆シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
⊿ ホワイトデー!
3倍どころか、貰ってもいないものは断固として返せぬ……。
新作マキシ鋭意制作中です!
「エーイ♪」って言いながら作ってます!!!
世間では、よく3倍返しと言いますが、7倍返しくらいの気持ちで頑張ってます。
果たして【北欧から遣って来た座り易い椅子】に座るのは誰なのか?
6月まで色々と楽しみながら待っていてください。

↑↑ 好きなイドはドルイドッ♪ 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑


⊿最終更新日(????/??/??)
↓↓ やる気ローディング中ッ!? 革命先生の欄外コラムが読めるのはSH.netだけッ ↓↓

↓↓ 不定期☆シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
⊿ イドへ至る森へ至るイド
ヤルキ…エナジー…ガ…タリナイ…ノデ…ハタラケ…マ…セン……。
「自分には意味が解かりません」
という声が続々と届いていますが、大丈夫です。
それで正常です!

作品の本質を理解するまでは、真意が解からないようなタイトルに敢えてしました。
逆に「ですよね。よく解かります」と言われた方が恐い(笑
このマキシで語られるキーワードを胸に、
後に繋がるアルバムを聞いて貰えばその真意が伝わると思います。

ところで……
このややこしいタイトル、諸君は何と呼んでいるのでしょうか?

平仮名しか読めない人は「へるへる」と読んでいるのかも知れません。
逆に片仮名しか読めない人は「イドイド」と読んでいるのかも知れません。
中国のローラン諸君は「至森至」と読んでいるのかも知れません。

「イドる」でも「至るド」でも「森へイ」でも好きな愛称で呼んでくれて構いません。
皆さんの新しい友達です。仲良くしてあげてくださいd(ゝc_,・*)

その内、一番キャッチーなものが定着するのでしょうね。案外「イーるド」とか?
あ、それ似たような曲すでにあるからダメか(笑

↑↑ 好きなイドはアンドロイドッ♪ 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑


⊿最終更新日(????/??/??)
↓↓ 最早、口を開く気力すらナイッ!? 革命先生の欄外コラムが読めたのはSH.netだけッ ↓↓

↓↓ 不定期☆シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
⊿ 近況報告
……。
フリル的なものを期待している諸君も多いと思うので、
あらかじめ述べておきたいと思います。

第七の重圧が凄まじい。
「死んでも俺様を完璧な形で送り出せよ」
という呪いにも近い唄を日々聴かされている状況です。

それでもこれを受け止められるのは僕しかいない。
奴は僕の作品としてこの世界に生まれることを望んだのだから。
ならば、是が非でも産んでやろうじゃないか!

楽しみにしてくれているところ誠に申訳ないのだけれど、
更新には期待しないで貰えると助かります……。

Revo

↑↑ 好きなモノなどナッシンッ♪ 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑


⊿最終更新日(????/??/??):しばらく本文同じのため更新箇所のみ
↓↓ 真夜中のニート、遂に重い口を開くッ!? 革命先生の伝言を追えるのは君達だけッ! ↓↓

↓ 不定期☆シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
午前ニ時まで起きていると……

↑↑ 好きなものは夜ッ♪ 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑


⊿最終更新日(????/??/??)
↓↓ 真夜中のニート、食事的な意味で口を開くッ!? 革命先生と踊るのは君達だけッ! ↓↓

↓↓ 不定期☆シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
午前ニ時まで起きていると……流石に腹が減りますな……。

↑↑ 好きなものは夜食ッ♪ 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑


⊿最終更新日(????/??/??)
↓↓ ニートの皮を被った文豪、遂に復活ッ!? 革命先生の漢気が見れるにはSH.netだけッ ↓↓

↓↓ 不定期☆シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
御多忙な陛下の御身に代わり、此処は小生が獅子奮迅の働きを見せるしか在りますまいッ!

→→ http://sound-horizon.net/MomoDaLow.htm  ←←
↑↑ 好きな言葉は映画化♪ 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑


⊿最終更新日(????/??/??)
↓↓ いと儚きは春の夜の夢ッ!? 革命先生のアレやソレが見れたのはSH.netだけッ ↓↓

↓↓ 不定期☆シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
……。

↑↑ 好きな言葉は眠いッ♪ 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑


⊿最終更新日(2010/10/28)
↓↓ Noツイッター!? 革命先生の呟きが聞けるのはSH.netだけッ ↓↓

↓↓ 不定期シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
⊿ 近況報告
あの御方のやる気に反比例して、此方のテンション駄々下がりで御座います・・・・・・。
ダンケしぇーん!
メジャーデビュー6周年でしたッ!

さぁ、7年目は7thだぜ!

・・・・・・などと高らかに宣言した割には、まだ完成していないし、
それ所か、依然として発売がピンチな状況であります。

キツイなんてものじゃない作業量です。
こなす能力のない者にとっては、完全に虐待以外の何物でもないでしょう。
好きなだけじゃ辛いけど、そもそも好きじゃないと耐えられない。
仕事、物作りに対する情熱、信念、それが問われる。

参加メンバー一同、スタッフも頑張ってる。Yokoyanも頑張ってる!
このまま完成まで走り続けるしかない。
僕を信じて飛び乗った列車の行き先は墓場だ。

葡萄酒の場合、凝縮した糖度は、いずれ芳醇なアルコールに変わる。
音楽にとって、この辛さは、劇的に聴き手の楽しさに変わる。

諸君は、唯、楽しみに待てば良い。
それが君達の重要な仕事だ。
もう暫し、ワクワクしながら働き続けてください。是非ッ!

2010.12.15 im Friedhof


↑↑ この秋、行ってみたい場所は白樺湖ッ♪ 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑


⊿最終更新日(2010/12/20)
↓↓ Noツイッター!? 革命先生の呟きが聞けるのはSH.netだけッ ↓↓

↓↓ 不定期シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
⊿ 近況報告
天邪鬼故、昨今の時流に全力で抗う所存で御座います……。
遂に発売になりましたね。
宵闇の復讐劇、第七の地平線『マルチェン』!
色々詰め込んだので、余すところなく楽しんで貰えれば幸いです。

コンサートに参加する諸君は、
ただ楽しみに待つだけの簡単なお仕事ではありません。
楽曲を隅々まで覚えて歌えるようにしておくと、より一層楽しめると思います。
優しい僕とは違って、屍揮者はドSなのです。

時に戦場へ向かう農民になったり、
魔女の火炙りを見物する民衆になったりもすると思いますが、
基本的には宵闇の森に集った屍人役で参加してもらうことになると思います。

君は何故、その境界を超えてしまったのか?

宵闇の楽団は、新しい仲間、即ち君の参加を待ち望んでいます。
その理由を各々で設定してから来てくださいね。是非ッ!

↑↑ 好きな童話は、アンデルセンッ♪ 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑


2010年流行語大賞

+ ...
⊿最終更新日(2010/12/31)
↓↓ 文豪という名のニート!? 革命先生の寝言が聞けるのはSH.netだけッ ↓↓

↓↓ 不定期シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
⊿ 近況報告
うーん、むにゃむにゃ。折角のご厚意だが、此れ以上の御餅はもう食べられZzz……。
2010年最後の大仕事が終わりました。疲れました。
もう働きたくありません・・・・・・

が、諸君が望むのであれば、もうひと働きだけしましょう!

今年もSH流行語大賞のエントリーを受付ます。
2010年に流行ったと思われる、
SHに関係するワードをひとつだけ書いてメールフォームから送ってください。是非ッ!

短い期間で申し訳ないのですが、本日いっぱいの受付とします。
取り急ぎ報告まで。

鈴木はwebで・・・・・・。


↑↑ 好きな作曲家は、宮城道雄♪ 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑


⊿最終更新日(2011/01/02)
↓↓ 文豪という名のニート!? 革命先生の寝言が聞けるのはSH.netだけッ ↓↓

↓↓ 不定期シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
⊿ 集計人、就任の挨拶
うーん、むにゃむにゃ。折角のご厚意だが、此れ以上の御雑煮はもう食べられZzz……。
明けましておめでとう御座います。

ロラーンの皆様、はじめまして。某集計人の妹です。
兄は仕事が忙しいみたいなので、今年は私が務めさせて頂く運びとなりました。
不束者では御座いますが、精一杯務めさせて頂きますので、皆様、何卒宜しくお願い致しますね。

申し遅れましたが、私の事は便宜上「Re」とでも呼んで頂ければ幸いです。
半日間の募集にも関わらず、想像以上の応募が集まっており、非常に驚いております。
慣れない集計作業では御座いますが、精一杯急ぎますので、もう暫らくお待ち頂ければ幸いです。

↑↑ 好きな作曲家は、宮城☆道雄ッ♪ 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑


⊿最終更新日(2011/01/03)
↓↓ 文豪という名のニート!? 革命先生の寝言が聞けるのはSH.netだけッ ↓↓

↓↓ 不定期シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
⊿ 集計人、就任の挨拶
うーん、むにゃむにゃ。折角のご厚意だが、此れ以上の御節はもう食べられZzz……。
明けましておめでとう御座います。

ロラーンの皆様、はじめまして。某集計人の妹です。
兄は仕事が忙しいみたいなので、今年は私が務めさせて頂く運びとなりました。
不束者では御座いますが、精一杯務めさせて頂きますので、皆様、何卒宜しくお願い致しますね。

申し遅れましたが、私の事は便宜上「Re」とでも呼んで頂ければ幸いです。
半日間の募集にも関わらず、想像以上の応募が集まっており、非常に驚いております。
慣れない集計作業では御座いますが、精一杯急ぎますので、もう暫らくお待ち頂ければ幸いです。

⊿ 2010年SH流行語大賞発表!

ロラーンの皆様、大変長らくお待たせ致しました。
あまり事情に精通していない身で恐縮では御座いますが、発表させて頂こうと思います。

第十位「キッケリキー!」

新しいアルバムで活躍している鶏さんの台詞だそうですね。
日本では「コケコッコー」と申しますが、ドイーツの方にはこう聞こえるのでしょうか?
文化の相違って興味深いですよね。何だか感心してしまいました。
どのような時に使用するのかは判りませんが、ロラーンの皆様の間では人気の言葉なんですね!

第九位「噴水にポーン」

「噴水にボーン」も同一集計とさせて頂きました。
流行した経緯を存じ上げていないのですが、何だか可愛らしい感じが致します。
今年の夏は、世界的にも非常な猛暑でした。そんな折だからこそ流行したのでしょうか?

第八位「是非ッ!」

砕けた調子を感じさせつつも、相手に何かを勧める言葉のようです。
そう強かにおっしゃられますと、お断りするのが忍びない心持になりますね。
「ッ」は文法的に必要ないかと存知ますが、皆様のテンショーンの表れなのでしょうか?

第七位「さぁ、唄ってごらん・・・」

そのように優しくおっしゃられましても、人前で唄うのは照れてしまいますよね。
それなのにロラーンの皆様は、良い顔で堂々と唄っておられました。
私は、そのお姿に胸を打たれてしまいました!

第六位「ぐーてんもるげん☆」

外国語は得意ではないので、あまり意味は理解しておりません。
ドイーツの言葉なのでしょうか? 「ぐー」という響きから睡眠を連想致しました。
「ぐー」「してたけど」「もう」「おきたけん」というような文意で、目覚めを表すような気が致します。
何故、日本の方言混じりなのか? と問われると困ってしまいます。ごめんなさい・・・・・・。

第五位「潔く死んでから出直してきてくれ給え」

慇懃な口調ですが、内容は極めて無礼、かつ理不尽な物言いですね。
「死んでしまう」ことにより「出直す」ことが不可能になってしまうように思えるのですが?
これは暗に「来ないでください」という拒絶の意を示す表現なのでしょうか?
それが本意であれば、何て遠回しな表現なのでしょう。
如何な流行語であれ、このような歪曲表現はお勧め致しかねます。

第四位「ムッティ、ひかり、あったかいね」

「ムッティ」とは、ドイーツの言葉で「お母様」のこと指すそうですね。
ふとした日常の中で触れる様々な温もり。その奇跡とも言える邂逅への感謝。
凡ては、痛みの中で母が産んでくれたからこそですものね・・・・・・。

母の代わりが務まっているとは思えませんが、弟達は今日も元気に暴れ回っています。
こんな温かい日々が続くことを願って止みません。
皆様も、お母様を大事になさってくださいね。今というのは、悲しい程に永遠ではありません。
説教くさいことを申し上げてしまいました。何卒ご容赦くださいませ。

第三位「何てことだ・・・」

思わしくない出来事に際して、静かにこう呟くそうですね。
以前に流行致しました「Moiraよ!」という言葉と、使用状況が酷似している気が致します。
とは申しましても、あちらは声高に叫ぶようなニュアーンスだったと記憶しております。
どちらを使用されるのか、古代の神々に対する信仰心の有無も関係しているのかもしれませんね!

第ニ位「セイっ!」

空手家さん達が、硬い瓦を割る際に発する掛け声ということで宜しいのでしょうか?
気持ちを強く持つということが、人生において如何に肝要なことであるか、
賢明な皆様はよくご存知なのですね!
このようなポジティーヴな言葉が上位に選ばれるのは、誠に素晴らしいと感心しております!

第一位「陛下休んでください」

「寝てください」等も同一集計と致しました。
意外な言葉が第一位に輝きましたね。本人も驚いていましたよ。

皆様のお気持ちは誠に有り難いのですが、無理かも知れませんね。
広義で申しますと「生きている」こと自体が「働いている」ことと同義な感覚の人です。
雑誌を読む時などでも、出てくる文章に即興でメロディーをつけて遊んでいるような人ですから、
然程、御気になさらずとも宜しいのではないでしょうか?

ロラーンの皆様や、家族の笑顔の為に頑張ることが楽しいようです。
微弱ながら私もフォロー出来るよう努めます。
皆様、本年も「サウンドホライーズン」を宜しくお願い致しますね。是非ッ!

追伸
頑張った報酬に兄が何か買ってくれるそうです。やった!

↑↑ 好きな作曲家は、宮城with道雄ッ♪ 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑


⊿最終更新日(2011/01/11)
↓↓ 永遠という名の寝正月ッ!? 革命先生の寝言が聞けるのはSH.netだけッ ↓↓

↓↓ 不定期シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
⊿ 集計人、就任の挨拶
うーん、むにゃむにゃ。数の子ってぷちっとしてZzz……。
明けましておめでとう御座います。

ロラーンの皆様、はじめまして。某集計人の妹です。
兄は仕事が忙しいみたいなので、今年は私が務めさせて頂く運びとなりました。
不束者では御座いますが、精一杯務めさせて頂きますので、皆様、何卒宜しくお願い致しますね。

申し遅れましたが、私の事は便宜上「Re」とでも呼んで頂ければ幸いです。
半日間の募集にも関わらず、想像以上の応募が集まっており、非常に驚いております。
慣れない集計作業では御座いますが、精一杯急ぎますので、もう暫らくお待ち頂ければ幸いです。

⊿ 2010年SH流行語大賞発表!

ロラーンの皆様、大変長らくお待たせ致しました。
あまり事情に精通していない身で恐縮では御座いますが、発表させて頂こうと思います。

第十位「キッケリキー!」

新しいアルバムで活躍している鶏さんの台詞だそうですね。
日本では「コケコッコー」と申しますが、ドイーツの方にはこう聞こえるのでしょうか?
文化の相違って興味深いですよね。何だか感心してしまいました。
どのような時に使用するのかは判りませんが、ロラーンの皆様の間では人気の言葉なんですね!

第九位「噴水にポーン」

「噴水にボーン」も同一集計とさせて頂きました。
流行した経緯を存じ上げていないのですが、何だか可愛らしい感じが致します。
今年の夏は、世界的にも非常な猛暑でした。そんな折だからこそ流行したのでしょうか?

第八位「是非ッ!」

砕けた調子を感じさせつつも、相手に何かを勧める言葉のようです。
そう強かにおっしゃられますと、お断りするのが忍びない心持になりますね。
「ッ」は文法的に必要ないかと存知ますが、皆様のテンショーンの表れなのでしょうか?

第七位「さぁ、唄ってごらん・・・」

そのように優しくおっしゃられましても、人前で唄うのは照れてしまいますよね。
それなのにロラーンの皆様は、良い顔で堂々と唄っておられました。
私は、そのお姿に胸を打たれてしまいました!

第六位「ぐーてんもるげん☆」

外国語は得意ではないので、あまり意味は理解しておりません。
ドイーツの言葉なのでしょうか? 「ぐー」という響きから睡眠を連想致しました。
「ぐー」「してたけど」「もう」「おきたけん」というような文意で、目覚めを表すような気が致します。
何故、日本の方言混じりなのか? と問われると困ってしまいます。ごめんなさい・・・・・・。

第五位「潔く死んでから出直してきてくれ給え」

慇懃な口調ですが、内容は極めて無礼、かつ理不尽な物言いですね。
「死んでしまう」ことにより「出直す」ことが不可能になってしまうように思えるのですが?
これは暗に「来ないでください」という拒絶の意を示す表現なのでしょうか?
それが本意であれば、何て遠回しな表現なのでしょう。
如何な流行語であれ、このような歪曲表現はお勧め致しかねます。

第四位「ムッティ、ひかり、あったかいね」

「ムッティ」とは、ドイーツの言葉で「お母様」のこと指すそうですね。
ふとした日常の中で触れる様々な温もり。その奇跡とも言える邂逅への感謝。
凡ては、痛みの中で母が産んでくれたからこそですものね・・・・・・。

母の代わりが務まっているとは思えませんが、弟達は今日も元気に暴れ回っています。
こんな温かい日々が続くことを願って止みません。
皆様も、お母様を大事になさってくださいね。今というのは、悲しい程に永遠ではありません。
説教くさいことを申し上げてしまいました。何卒ご容赦くださいませ。

第三位「何てことだ・・・」

思わしくない出来事に際して、静かにこう呟くそうですね。
以前に流行致しました「Moiraよ!」という言葉と、使用状況が酷似している気が致します。
とは申しましても、あちらは声高に叫ぶようなニュアーンスだったと記憶しております。
どちらを使用されるのか、古代の神々に対する信仰心の有無も関係しているのかもしれませんね!

第ニ位「セイっ!」

空手家さん達が、硬い瓦を割る際に発する掛け声ということで宜しいのでしょうか?
気持ちを強く持つということが、人生において如何に肝要なことであるか、
賢明な皆様はよくご存知なのですね!
このようなポジティーヴな言葉が上位に選ばれるのは、誠に素晴らしいと感心しております!

第一位「陛下休んでください」

「寝てください」等も同一集計と致しました。
意外な言葉が第一位に輝きましたね。本人も驚いていましたよ。

皆様のお気持ちは誠に有り難いのですが、無理かも知れませんね。
広義で申しますと「生きている」こと自体が「働いている」ことと同義な感覚の人です。
雑誌を読む時などでも、出てくる文章に即興でメロディーをつけて遊んでいるような人ですから、
然程、御気になさらずとも宜しいのではないでしょうか?

ロラーンの皆様や、家族の笑顔の為に頑張ることが楽しいようです。
微弱ながら私もフォロー出来るよう努めます。
皆様、本年も「サウンドホライーズン」を宜しくお願い致しますね。是非ッ!

追伸
頑張った報酬に兄が何か買ってくれるそうです。やった!

⊿ 2010年SH流行語大賞番外編!

諸君、明けましておめでとう御座います。
本年もサウンドホライズーンを宜しくお願い致します!

Re子の奴が、番外編をアップせずに帰ってしまっていました……。
賢そうな眼鏡を掛けている奴に限って、実は案外ドジだったりするんだよね……。
今更な空気感満載ですが、彼女のコメント(+僕の解説)付きで粛々とお送り致します。

「グラサン、マジ、グラサン」

何をおっしゃっているのか意図が掴めませんでした。本当に流行っているのですか?
(そうだね。流行ってるのかな? 何故カタコトなんだろうね? グラさんって誰? ドイツ人?
もしかして、シュテフィ・グラフのこと? マジ強かったもんね!)

「AKB49」

色々と間違っているとは思うのですが、
いつの間にか増えた一人は、やはり屍人さんなのでしょうか・・・・・・。
(何人かに会ったことあるけど、そんな顔の白い娘いたかなぁ? 怒られるぞッ!)

「アインシュタイン?」

偉大過ぎる科学者さんです。流行語とは違うと存じます。
私も石と棍棒による第四次世界大戦が勃発しないことを願って止みません。
(マルチェンのどさくさに紛れて、共通の語感の名詞を無理矢理ねじ込んで来たなぁ……)

「マルチェンソースやきそば」

惜しいです・・・・・・けれど、美味しいです!
家の弟達も大好きです。時間がない時、ちゃちゃっと作れて便利です。
栄養バーランスを考えると、お野菜もたっぷり入れてくださいね。
(君、横文字苦手なの知ってるけど、最早わざと間違えてない? 悪ノリしちゃってない?)

「シュシュ男子」

これは今、流行しているのでしょうか?
家の兄もパスタを食べる時、シュシュで髪を束ねたりしてますね!
(残念ながら流行ってはないね。可愛い物は正義だけど、似合わないと悲劇をもたらすからね)

【追記】
もういくつ寝ると~♪「キミ今」の追加公演です。
あの「キミ笑」が本公演を重ね、どのような形でパシフィコに帰って来るのか?
残す所、あと二夜限りの夢。復讐劇を語り騙る光と闇の童話。「キミ眩」お楽しみに!
諸君、幻想ドイツ、宵闇の森で逢いましょう!

↑↑ 好きな音楽家は、The宮城featuring道雄ッ♪ 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑
最終更新:2024年11月15日 16:56