+
|
... |
※2013/09/19に一度Webページが停止。
⊿最終更新日(2013/11/25) ※Webページの構成が大きく変更。サイドバーが消え、サイト説明とメールフォームボタンのみ残る。
↓↓ サイト運営規模縮小ッ!? かつて革命先生の連載が読めたのはSH.netだけッ! ↓↓
↓↓ 不定期シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
⊿ 本日の呟き(不定期)
「この適当なコラム枠もいつリストラの対象になるのか……。」
ご無沙汰しております、グラサン担当のRevoです。
ようやくサイト更新に必要なBPが貯まりつつある今日この頃、
皆様如何お過ごしでしょうか?
今年は色々と働き過ぎたが故(※本人比)
来年の活動の為にもこの辺でデフォルトしておこうかと思っております。
具体的に申しますと、年末年始……
もとい、マツーネン・シーネンは、ワイハーでチャンネーとユーゴーという計画であります。
どうなる某集計作業!? 続報をお待ちください。
【追記】
本文中よく解らない表現が御座いましたら、それはある種の専門用語のせいかも知れません。
12月5日にスクウェア・エニックス様より発売となる
ニンテンドー3DS用RPG「BRAVELY DEFAULT For the Sequel」を遊んで貰えれば、
より深くご理解頂ける可能性も無きにしもあらずといった次第で御座います。宜しければ、是非ッ!
↑↑ No 無職
Noッ! 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑
|
⊿最終更新日(2013/11/29)
↓↓ だけど君じゃナイッ!? かつて革命先生の連載が読めたのはSH.netだけッ! ↓↓
↓↓ 不定期シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
⊿ 本日の呟き
「……紅と白の歌合戦。ふむ。小生の力が必要やも知れぬので、喉の調子を整えておこう。」
ちゃお、紅白歌手です☆
今年の年末は友人のチャン・ネイ(中国系アメリカ人)と海外で遊ぶ約束をしていたのですが、
キャンセルしました。勿論、こんな状況で行くわけないじゃないですか!
紅白でるならーぁ?
\今年ジャナイト無理デショーォ!/
無理でーす。小難しく言うなら…リームーでーす。身の程はわきまえておりまーす。
売り上げ的にも恵まれ、カラオケでも大いに歌われ、いくつかの素晴らしい賞も頂きました。
ですが、再三言っておりますが、これはRevo個人の力で得た評価ではありません。
多くの素晴らしいプロフェッショナル達の情熱と努力に後押しされる形で、
黄昏に放たれた矢は、放った本人さえ想像していなかった程遠くへ飛びました。
と言うか、未だ墜ちてはいません。一体何処まで飛ぶのでしょうか?
そして、最終的には何を穿つのでしょうか?
Revoという名のグラサンは、
ただ「進撃の巨人」に恩返しが出来ればと考えています。
……などと、後半真面目に語ってはみましたが、何の曲をやるかはまだ秘密です。
曲目の公式発表を皆さんお楽しみに!
↑↑ 好きな曲は、愛の放浪者ッ! 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑
|
⊿最終更新日(2013/12/31)
↓↓ この裏切り者ッ!? かつて革命先生の連載が読めたのはSH.netだけッ! ↓↓
↓↓ 不定期シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
⊿ 本日の呟き
……(ノーコメント)。
ちゃお、紅白歌手です☆
遂にこの日がやってきてしまったようです。
ジャパンでは「ビッグみそか」って言うんでしたっけ?
まぁ、それはさておき、本日伝統ある素晴らしい歌番組に出演させて頂きます。
大恩ある進撃の巨人の為、自ら追い求める音楽の地平の為、
そして同じ時代を生きる同胞、視聴者の皆さんにポジティヴな音楽のパワーを届ける為、
微力ながらも真摯に全力を尽くす所存で御座います。
何らかの失敗があったとしても、僕は今日という日を誇りに思おうと決めている。
後の時代に振り返れば、ちゃんとエポックメイキングな出来事になっているはずです。
コミケから始めようが、どこから始めようが、紅白に出ることは可能です。
そもそも歌手を目指してなかろうが、それも可能です。
誤解して欲しくないのですが、決してそれを軽んじているわけではありません。
ただ、そこから12年 x 365日、雨の日も風の日も自分の音楽と向き合い続けて生きてきた。
――その男が言います。
物語音楽の可能性は、永遠のマイノリティなどではない。
マイノリティがマジョリティになる歴史の転換点が必ず存在すると。
まぁ、最悪、そうなるまで生きるか(笑
勿論、願ったこと全てが叶う世界ではない。
それでも、人生何が起こるかは誰にも判らないんだよね。
世の中こういう不思議なケースもあるので、
好きになれる事を見つけたら、どうぞ、諦めずそれを追いかけてみてください。
倒れても、倒れても、立ち上がって歩いてゆけるなら違う景色が見えてくるはずです。
ちょっと真面目な事を言い過ぎたので、この辺で駄ジャレでも言いたい所なのですが、
良い機会なので真面目ついでにもう少し語っておきましょうか。
\おっぱい!/
……えっと、それはさておき、
よく新しいことに挑戦する度に「遠い存在になってしまったようで淋しい」と言われます。
今回の件でそう感じた人も恐らくいるでしょう。
だが、僕はそれは違うと思う。敢えて言わせて貰えば、筋違いだと思う。
こちらは全力で走っている心算なんだ。それこそ、そうやって12年、メジャーで9年走ってきた。
遠くなって当然なんだ。遠ざかってるんだから。だから「君の方が全力で付いてきて!」
人生は短い。でも、この地平の先には未だ見ぬ凄ぇ音楽が広がってるんだぜ。
じっとなんてしてられないジャンd(ゝc_,・*)
心臓には拳、心には薔薇、唇にはイェーガー。楽しみにしていてください。頑張ります!
【追記1】
いくら祈ったところで、大体は誰も道を切り拓いてはくれない。
それが本当に自分の道であるならば。
だから、小石ひとつでもいい。団長率いるLHが先回りして拾っておこうと思う。
物語音楽という表現の最前線。帰還した王を戴くSHが走り易いように。
【追記2】
あっ!? 今年も流行語のアレやりますよ!
2013年、SH&LHで流行ったワードをひとつだけ書いて、メールフォームより送ってください。
こちらも色々忙しいので、受付期間を限定させてもらいます。
『紅蓮の弓矢』カラオケ配信の無茶振りピッタリ賞でも設定した「938(キュミヤ)」
つまり、今年最後の938秒間のみ受付けます。分に直したい賢者は、各自でお願いしまーす!
Revo(本物)
↑↑ 応援するのは、紅組ッ! 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑
|
⊿最終更新日(最終更新日(2014/01/06))
↓↓ まさかのジャイアニズムッ!? かつて革命先生の連載が読めたのはSH.netだけッ! ↓↓
↓↓ 不定期シークレット1行連載 『桃だろう?(原作:革命)』 欄外コラム―― ↓↓
⊿ 本日の呟き
「団長のものは、小生のもの。小生のものも、小生のもの。」
ちゃお、グラサンです☆
アニメソングを作る上で大事なのは、
そのアニメの世界観を大事にすることだと思っていますd(ゝc_,▼*)
紅白、沢山の温かい応援ありがとう御座いました!
歌というよりは音楽、音楽というよりは進撃の世界を伝えようと挑みました。
どれだけの人に届いたのか、ちゃんと恩返しできたのか、にわかには判りません。
そういう規模なのですが、ある意味、数字は嘘を吐かないと思うので、
これからの更なる進撃に期待したいと思います。
少しでも力になれていたなら幸いです。
熱い原作。凄まじいアニメ。豚に嗤われようと最期まで戦うという紅蓮の意志。
僕自身、火傷しそうなくらい沢山の強い気持ちをもらった作品です。
一人でも多くの人に知ってもらいたいと願っています。
さて、例の流行語のアレ……
約15分の募集だったにも関わらず、昨年の4倍近い応募がありました。
えっと、これは一体どういうことなのでしょうか?
ジャパンのマツーネンは、坊主・オン・ザ・ランで非常にビジーだと聞いたのですが……。
もしかして、坊主以外の皆さんは案外ヒマなのでしょうか?
集計はまだ終わってません。勿論言い訳です。気長に待ってみてください!
【追記】
ニュースでは、お騒がせ致しました。不徳の致すところで御座います。
勿論アレはちゃんと返却致しました。NHKスタッフ様、誠に申し訳御座いませんでした。
↑↑ 好きなマイクは、紅白のマイクッ! 革命先生へのFLはメールフォームにてッ! ↑↑
|
|