LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
井上靖
最終更新:
library801
-
view
更新日:2012-07-09
レ ス:
名作文芸・ここがアヤシイ
http://www2.bbspink.com/801/kako/979/979005213.html
http://www2.bbspink.com/801/kako/979/979005213.html
109 名前: 風と木の名無しさん
あんまり詳しく覚えてないんだけど、 井上靖「夏草冬濤」に出てくる先輩グループの中に 金枝くん?とかそんな名前の美少年系がいて、 確か私10年ぐらい前に、グループの中の一人(名前忘れた)×金枝で 同人誌作ろうかと思ったことがある(笑)。 かなり本気で周りにすすめまくったよ。分厚いし、しろばんばから 読まなきゃじゃんって言って読んでくれない人多かったけど。
111 名前: 風と木の名無しさん
>>109 「夏草冬濤」は私もそう思った~!!井上靖作品の中では一番好きかも… 青春してるしね(笑)
117 名前: 風と木の名無しさん
仕事関係で井上作品読まなきゃーなんですが そっか、なつくさふゆなみか! さんきゅ>109.111 ちなみに作中の中学と某地元BL作家の作品中の 某上等高校のモデル校は(たぶん)いっしょ(笑)
17 名前: 風と木の名無しさん
考えてみたら文学作品って萌えのルーツです。 教科書に載ってた中でハマったのが既出のここ呂、あと 胃野植え靖の「理休の死」(短編)でした。 秀良しがなぜ理休を殺さなければならなかったのか、二人にしか判らないその理由に 萌え萌えでした。
22 名前: 風と木の名無しさん
井ウエ靖は801萌え率高いよね 『リ休の死』って読んだことないけど同じリ休もの『本覚ボウ遺文』も良かった あと夏草冬濤も先輩萌え~
82 名前: 風と木の名無しさん
誰か夏草冬濤に萌えてなかったっけ? 私もあれ好きだわ。中学のとき図書室でなにげなく読んでハマった。 早熟ゆえに上級生としか絡めない受け主人公と、さりげなく ナチュラルにアウトローな先輩ーズに萌えた。
続編「北の海」は読んだ?
83 名前: 風と木の名無しさん
ああっ『夏草冬濤』はいいよね~。私も萌えたよ。 金枝先輩だっけ…が良かったな。 古き良き学園物の原点だよね。 ところで続編『北の海』。続編あったのか…読んだかな…? 文庫で出てる?
84 名前: 風と木の名無しさん
>82>83 前スレで「夏草冬濤」萌えしてた内の一人です(笑) 井上作品の中では一番好きかも。 「北の海」は記憶から抜けてますね…買ってきて読み直してみようかな。
97 名前: 風と木の名無しさん
>48の前スレで井上靖の作品がいくつかあがってましたが 私は「蒼き狼」をおすすめ。テムジン(チンギスハン)の孤高っぷりと 忠実で有能な部下たちとの関係が、主従萌えの方にはよいんではー テムジンが毒矢を受けて、処置として傷から毒を吸い出されてる描写は 何度読んでもよこしまな気持ちをわかせてくれます…(数行なのに)。 主従のほか血族でもいろいろとオイシイ!
半分歴史萌えなんでさげ。
99 名前: 風と木の名無しさん
>97 わたしも毒矢の処置のシーンはハァハァでした。 井上靖は敦煌も好きだった…
【活字】 801図書館 3 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
900 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 :2005/12/28(水) 19:28:48 ID:boHuKnvP
いのうえやすしの友情ものは良い。
今日: - 昨日: - 合計: -