LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
国木田独歩
最終更新:
library801
-
view
更新日:2012-07-11
レ ス:
名作文芸・ここがアヤシイ
http://www2.bbspink.com/801/kako/979/979005213.html
http://www2.bbspink.com/801/kako/979/979005213.html
40 名前: 風と木の名無しさん
教科書に載ってた小説の中で、一番萌えたのが国木田独歩の「画の悲しみ」。 こころとかよりもえもえだったのですが、そんな感想を抱いていたのは私だけだったもよう・・・
42 名前: 風と木の名無しさん
>>40 教科書の国木田独歩には私も萌えたー。 読んだのは「忘れ得ぬ人々」だったけど。。。
43 名前: 風と木の名無しさん
田山花袋が独歩ラヴだったのは本当か? 「東京の三十年」とか読むとそんな気がしてくる。
【活字】 801図書館 6 【総合】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/
602 :風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 02:31:29 ID:4iYLwWpf0
むかし現文の模試に出てた短編 試験中に萌えてやる気でたという
国.木.田.独.歩の「馬.上.の友」 「幼い頃に別れた二人の少年の触れ合い」の場面が試験に出て原作読んだ 思い掛けない再会とさわやかなオチに読んで良かったと思ったよ
小学生大好きだ
今日: - 昨日: - 合計: -