LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
島田雅彦
最終更新:
library801
-
view
更新日:2012-07-16
レ ス:
10 名前: 風と木の名無しさん
島ダ雅ヒコはどうでしょか? 本人もそういう雰囲気売りにしてるし。 彼岸先生は先生×主人公そのまんま 漱セキのこころのパロディ。
【活字】 801図書館 6 【総合】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/
45 :風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 19:54:31 ID:T5f46TypO
連載始まったばかりではあるが、浅ピ新聞朝刊「徒/然/王/子」の主従に萌えた
「私は一人でも行くぞ。ここに留まれば、早晩、壊れてしまうのだから。」 「もちろん、御伴しますよ。殿下は 一人じゃ何もできないでしょ」 この件でなにかが目覚めた
人外のものに心を奪われた深窓の王子←いつも側にいて王子の幸せを願う道化 にハァハァ
もともとツマダ作品好きだし 二重の意味でこの先の展開が楽しみで仕方ないw
46 :風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 22:17:40 ID:fkKEn/KL0
>45 今日の話も萌えた! ハァハァしまくって読んでるノシ
58 :風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 14:57:37 ID:0mqs/ffR0
今日の徒/然/王/子。 王/子と従者の馴れ初め逸話に萌えた。
59 :風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 20:51:42 ID:xO65LXMoO
>>58 自分も萌えた ていうか毎日萌えすぎて困るw 従者が軽口叩きながらも王子の話をちゃんと聞いてあげてる構図が好きだ 今日の過去話でさらに好きになった 王子優しいよ王子 ただ、挿し絵はもうちょいイメージ固定されないようなのがよかったなー
310 :風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 23:35:11 ID:yrlAZhqR0
このスレの始めの方で話題になってた「徒/然/王/子」が 単行本になってたんで読んだ。 勝手にヨーロッパが舞台かファンタジー作品なんだろうなと思い込んでたので やんごとなきお方が主人公でビビッたwww 元麻呂眉で癒し系なかんばせの王子と元お笑い芸人の従者のコンビが良かった。
今日: - 昨日: - 合計: -