LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
真山青果
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
更新日:2009-05-16
レ ス:
【活字】 801図書館 2 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/
714 名前: 風と木の名無しさん
[[真山青果「枕頭」]]禿萌え。 肺を患った弟子とかいがいしく世話する師匠の話。
病人は我儘を言えという師匠に サイダァが欲しいと甘えて飲ませてもらう弟子。 自分は冷たい水で手を洗うのに、 弟子の体は温かいお湯で拭いてやる師匠。
「先生。」と病人は僕を呼ぶ。 「何んだよ。」と近々と顔を見せた。 「お父さんへ電報を打つて、来ないやうにして下さい。僕ア先生が居れば好い。」と僕の手に縋つた。 「好し。」と潤む声を紛らせて、「その代りウンと我儘を云ふか。」と、さも元気らしく云つた。 「僕云ふよ。屹度云ふから。」 「好い好い、黙つて臥て居ろ。君は僕の一人の弟だ。」と云つて聞かせると、病人の若い美しい顔は輝いて見えた。
「僕、先生が鎌倉から帰らないので、本当に寂《さび》しかつた。」
716 名前: 風と木の名無しさん
なななんですかその禿萌え本は・・・。 714姐さん有難う。今から本屋行ってくるよ。
717 名前: 714
>716 魔山は昔の作家で今は出版されてないから 本屋ではまずないと思う。(´・ω・`)ゴメンネ しかもかなりマイナーだから 市立図書館にも置いてないと思う。(´・ω・`)ゴメンネ
718 名前: 風と木の名無しさん
青空文庫にもナカッタ(;´Д`)ノシ
>714姐さん テキストデータで持ってやしないだろうか。 しかもそれをうpしてくれたりなんてしてくれやしないだろうか。 すげえ読みたい。すげえ読みたい。
719 名前: 714
>718の姐さんへ ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/upload.cgi うpしてみますた。タイトルは「お借りします。」でつ。
722 名前: 風と木の名無しさん
M先生、可愛い…。
でもね、>721さん、私は最初図書館に行こうと思って検索かけてみたです。 そしたら、京都市立図書館と奈良県立図書館(うちから行けそうなところ)にはあ るらしいことがわかったです。 意外と公立図書館に入っているかも > 真山青果全集 それから、大学図書館を縦断的に調べたら全集が入っているところが80もあっ たです。「枕頭」は全集の補巻1に入っているようです。市民なら大学図書館は 本を見せてくれるところが多いから、NACSIS Webcatで探してみて。
723 名前: 風と木の名無しさん
真/山/青/果/全/集、地元私立図書館にアッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 検索したらばっちり所蔵でした。「枕/頭」は、補巻1に入ってるね。借りてこよう。
890 名前: 風と木の名無しさん
真/山/青/果の「草/頭」。 以前DLしておいたのをやっと読んでみた。 先生と、先生に縋る病人な弟子に禿 萌 え(*´Д`)モエー 胸をはだけて先生に体を拭いて貰う場面なんかは もうどうしようもないほどに(*´Д`)ハァハァした。 短い話なのが残念だー。 もっともっと続きが読みたかったよ…。
前にうpしてくれた姐さん、ありがとう!
891 名前: 890
…って、題名は「枕/頭」だった! 間違えました…スマソ。
926 名前: 風と木の名無しさん
前に枕/頭で出てた真/山/青/果、 朝野内匠頭と大意思は出来ていた言っていたと 「評/伝/真/山/青/果」という本に書いてあります。 ちなみにこの人、有名な歌舞伎の演目、 「元/禄/忠/臣/蔵」という作品つくってます。
927 名前: 926
926です。上の文、いろいろ接続詞が抜けててわかりにくくなってますね。 すまそ。正しくは↓
前に枕/頭で出てた真/山/青/果が、 朝野内匠頭と大意思は出来ていたと言っていたと 「評/伝/真/山/青/果」という本に書いてあります。

今日: - 昨日: - 合計: -