LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
石原郁子
最終更新:
library801
-
view
更新日:2012-07-09
レ ス:
【活字】 801図書館 3 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
225 名前:風と木の名無しさん :05/01/02 02:02:45 ID:uK82vDEi
ずっと前に読んだものだけど「月 神 祭」が大好き
一番、最初の監督の話が好きだー! 一話目以降の話は正直「?」なのが多かったんだけど、一話目は禿萌え S氏カコ良くてハァハァでした。監督は可愛いし。
古本屋さんで210円って値段と、表紙の絵に惹かれて何気なく買ったら 思わぬ萌えで大満足の一冊でした
【活字】 801図書館 6 【総合】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/
309 :風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 02:05:53 ID:iV+mfwSrO
>>300 >>303 栗本御大の朝日~は確か最初からハードカバーだよー 文庫になったのは真夜中の/天使じゃなかったっけ 他にハードカバーで出てた作家さんだと、柏枝真郷『デスペラード』シリーズ、石原郁子(石井?ごめん、うろ覚え)、江森備『私説三國志』シリーズ、とりあえず思いつくのはこれくらいかな 昔懐かし小説道場出身の作家さん、大半は光風舎出版から出てたはずだからググってみて
今日: - 昨日: - 合計: -