LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
梨木香歩
最終更新:
library801
-
view
更新日:2011-08-10
レ ス:
【活字】 801図書館 3 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
371 名前:風と木の名無しさん :05/03/16 02:07:46 ID:KaTqN01Q
梨/木果/歩の「家/守奇/譚」「村/田エフェ/ンディ滞/土録」 「家/守」はワタヌキが流され受っぽくて可愛くて仕方ない。 おまえは犬に対しても受けかと。 ワタヌキに素っ気ないふりして内心気にしてる感じのコウドウもイイヨー。
「村/田」は萌えより燃えが優先してしまいラストでボロ泣きだったのだが、 ワタヌキとコウドウの出てくる所は禿萌えた。おまいら熟年夫婦ですかと。 日本人同士の交流もほのぼの萌えでした。
418 名前:風と木の名無しさん :2005/04/22(金) 10:32:54 ID:mIyephNI
伊土反は良いよね… 椎/名も伊/藤も警戒心が薄すぎる…!
>371 亀だけど、『家/守/奇/譚』は萌えた 警戒心が薄いという点でいくとワ夕ヌキも相当だ サノレスベリに惚れられたり、櫻がわざわざ暇/乞いに来たり、狸に騙されたり… 高/堂も苦労するなぁ…
956 名前:風と木の名無しさん :2006/01/27(金) 23:47:09 ID:xrMpxRC3
イエモリキタンのラジオドラマ再放送してるね。 すでに1週間分過ぎてたけど…orz
959 名前:風と木の名無しさん :2006/01/28(土) 20:32:47 ID:8W1YdVj5
>>956 言うまでもないと思うが来週再放送だよ
977 名前:風と木の名無しさん :2006/02/17(金) 05:28:01 ID:rMmXFqhQ
梨木カホの「家/守/奇/譚」。 彼岸の友人が何気なく、日常的に訪ねてくるのがいい。 番外編(?)の「村田~」もいい感じ。
【活字】 801図書館 4 【総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
790 :風と木の名無しさん:2007/05/26(土) 23:17:27 ID:IeGHKJCf0
梨/木香/歩の村/田エフ/ェン/ディ滞/土録 家/守/綺/譚も合わせて読むと二倍萌える 幽霊と文士、考古学者と文士の微妙な関係がたまらん
797 :風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 13:06:24 ID:YK/vsbLz0
>790 家守・村田ともにラストが切ナス(´;ω;`) 昨日本屋で見かけて、村田の文庫買っちゃったよ
808 :風と木の名無しさん:2007/06/06(水) 02:10:07 ID:mRLnLB5W0
>799,800 Tホ/ワ/イ/トはネットでさがしつつ、古書店でさがすことにするよ。 ありがとー。あと、友人にも頼んでみた。
木曜日の子供は最後にああー!だった。
村田絵フェンディも読んだ。自分は椅子ラムと義理者人の関係が気になった。
両方とも最後が切なかった。村田は電車で泣きそうだった。
【活字】 801図書館 5 【総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1185067304/
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1185067304/
177 :風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 14:51:47 ID:WFQ8li0yO
家守キタンがすごく良かった 定期的にやってくる死んだ友人と天然ぽい物書きさんの関係がかなり萌え この時代に生まれてみたかったなーと思ったよ……
【活字】 801図書館 6 【総合】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/
475 :風と木の名無しさん:2009/02/02(月) 18:18:32 ID:2yAAosAf0
梨/木/香/歩の『家/守/綺/譚』はかつくらとかでは良く見かけるのに 二次サイト全然見かけないのは自分の探し方が悪いのか? 人外にモテまくる主人公とそれをからかうのが好きな親友の幽霊に萌える ごく稀にyo/my/omとかに何話か載ってるからいつかもう1冊は出ると信じてる
476 :sage:2009/02/02(月) 23:47:13 ID:JvVia4SK0
>>475 知ってるかもしらんが、家森忌憚の続編なら一応出てるよ。 つ「村/田エ/フ/ェンデ/ィ滞土録」 渡貫タソと行動タソがちょこっと出てきます。 純粋に涙が出る感動大作だと思われ。ハンカチ用意してね!
477 :風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 00:32:28 ID:VwZKkd8j0
えっそれ続編だったの? 普通に独立した一冊だと思って普通に読んでたし
482 :風と木の名無しさん:2009/02/04(水) 00:05:45 ID:nj92UJQM0
>>476 もちろん文庫発売日に即買ったさ! 電車の中で読んで後悔したのは言うまでもなし とは別に高綿がいつまで経っても二人暮らし(?)なのに萌えた
646 :風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 16:09:06 ID:Yzf3MPT4O
夏/の/庭 西/の/魔/女/が/死/ん/だ を読了。内容も然ることながら、瑞々しくて綺麗な日本語がとても良かった。 けど、801萌え出来る箇所が1ミリも無かった…。 こういう文章が洗練されていて爽やかに読める小説で、801的な意味でのオススメってある?
653 :風と木の名無しさん:2009/06/12(金) 23:09:57 ID:dtC3nEIs0
>>646 なぜか私の中で湯本さんと混同されがちな梨木香歩さんの家守綺譚はどうかな。 そんなに似てない気もするんだがなぜかよくごっちゃになるんだ・・・。 日本語は綺麗です。村田エフェンディとかもおすすめ。
655 :風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 11:11:30 ID:dXunz+nA0
家守忌憚の二人は何故だか某ホリックのめがねと無愛想に脳内変換される
656 :風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 12:07:46 ID:eWtp15L70
>>653 本命ktkr あの淡々とした感じがすごく好きだ この間今読みたい新cho文庫ランキング5位に入ってて嬉しかったよ
>>655 主人公の名前が同じだもんな わかるよ
697 :風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 02:47:23 ID:tTEorRvsO
ここ二日で家守キタンと間宮兄弟と月魚読んだ。 どれも萌えたけど、居心地の良さそうな閉鎖的な世界観がいいね。



今日: - 昨日: - 合計: -