ガイドラインとか
はじめに
当wikiはマンガ・アニメの「ライブオン CARDLIVER 翔」のwikiです。
TCGのwikiではありません。
TCGの方は既に別の方が作成されているのでそちらをご利用下さい。
どんなwiki?
ネタwikiです。カオスすぎない程度に。
ぶっちゃけ「2ちゃんねる」のライブオンアニメスレのwikiみたいなもんです。
マンガ版の最新情報を書かないようにしてるのもそれが理由です。
スレに許可とかは取ってません。
2ちゃんねるを見る様な人用に作ってます。
なので本来のライブオンのターゲットの子ども向け仕様ではありません。
むしろある意味大人向けです。
「2ちゃんねる」といった言葉が嫌いな人は不快になる前に別のサイトへ行った方がいいかも。
見てるお子さん、保護者の方はこんなとこ見てないでカードやグッズ買って遊んでください。
注意事項
過度のエログロネタ禁止。管理者がどうこうじゃなくてwikiそのものの規約に反するっぽいので、やりたくてもやれません。
当然ネタバレ禁止。バレ範囲はアニメスレ参照。
マンガ版情報は先月号分まで、ただしネタバレ要素が強い場合は各自判断で隠したりして下さい。
カード情報は確定能力等はおk。
カードのwikiではありませんので、カード専門用語等はほどほどに。理解を深めるためなら可。
新規ページ作成上の注意
新規ページ作成は非推奨です。
ページ名はなるべく記号を使わず、使うとしてもできるだけ全角でお願いします。
スペース(「 」)もなるべく使わない方向でお願いします。
作成する場合、
1.まず左の
メニュー内にある
登場人物~
その他のページ内の適切な場所にリンクを貼って、
2.その後に「アットウィキモード」で作成・編集をお願いします。
<例>
ゾウリンゲンのページを作成する場合、
1.
モンスターの「
大地系統」内でアイウエオ順に正しい位置に全角カタカナで「ゾウリンゲン」とリンクを貼り、
2.その後で「アットウィキモード」で編集してください。
以上の様に先に(もしくは作成後すぐに)適切な場所にリンクを貼らないと、「更新履歴」から流された場合はメンドクサイ事になるので、この点よろしくお願いします。
ページ編集上の注意
良心に基づいて編集して下さいw
既存ページを見たら大体どう編集すればいいか分かるかと。
一応ネタwikiなんでネタに走ってもかまいませんが、ネタだと分かる書き方・ネタでお願いします。
アンチや誹謗中傷は
お理します。
編集モードは「アットウィキモード」から変えないでください。
記号は「()」や「/」などは半角より全角の方が見やすいと思うので、全角推奨。
せっかく書いた文が消されたりしても泣かない。
他人がマジメに書いたであろう文を消したい場合、
「//」等を使って理由等も書いた方がいいかもしれません。各自判断で適当に。
その他
このガイドラインは管理者の判断で適当に変えたりすると思います。あしからず。
ガイドライン含め、当wikiにご意見ある方は「
意見所」でお願いします。
最終更新:2009年06月13日 08:57