「初心者のための導入デッキ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

初心者のための導入デッキ - (2009/05/05 (火) 22:08:27) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&aname(神族単,option=nolink){} 初心者の為のデッキ構築TIPS ・ストーリーモード >出現する敵は固定なので、それにあわせて構築しなおす。 >基本は相手の弱点属性、取り巻きの弱点属性が攻撃属性である使い魔を選び、逆に相手の攻撃属性が弱点である種族は極力控える。 >また、特殊技に回復を持つ使い魔を入れておくと、自陣に戻らず戦線を維持できるので、難易度が下がる。 >複数攻撃はアルカナ戦なら有効だが、ボス戦だと単体の敵を相手にすることが多く、そのスペックを活かせないので単体攻撃がオススメ。 >また、ボス戦では敵単体の防御力を大きく下げる[[アルヒアンゲロス>神族]]がどのボス相手にもオススメできる。 ・全国 >基本は6枚。 >これは、もし全滅しても、主人公復活直後にすぐ4人PTで出陣できるため。 >なるべく種族を限定してボーナスを狙いたいが、同種族5枚でATK+5DEF+5程度である。属性を固めてもそこまで大きくボーナスがつくわ>けではない。もちろんばらばらだとスペックがその分下がるので適度に固めておこう。 >先攻のAデッキ、後攻のBデッキでコンセプトや攻撃属性をずらすと柔軟性が高まる。 >ex.Aデッキは号令殲滅デッキ、Bデッキは移動速度増減スキル入りアルカナデッキ >ちなみに、基本コンセプトは大まかに分けて三つ。 ・強力な号令と高い攻撃力を主軸とした殲滅デッキ ・高い速度で相手から逃げ回り戦闘をさせない逃げデッキ ・アルカナスキル持ちがいるため、相手はこちらを殲滅せざるをえないアルカナデッキ >この3タイプ。それぞれ、殲滅<逃げ<アルカナ<殲滅……の三すくみの関係にある。 >ひとつのコンセプトに特化するのもいいが、戦略の幅が狭まる。 >6枚デッキのメリットは全滅時の保険だけでなく、選べるカードの多さでもある。 >なるべく戦略に幅を持たせて、自分にあったプレイスタイルを見つけよう。 >また、現状流行っているデッキや苦手とするデッキに対抗できるよう、攻撃属性も調整する。 >ex.魔種の殲滅力が怖いなら撃属性、神族のしぶとさがうざいなら闇属性 >攻撃種類も単体攻撃、複数攻撃にわかれている。 >スマッシュの方法も違うので、ダメージ効率を上げたいなら、それぞれのカード枚数も調整したい。 >慣れてきたら4~5枚デッキもチャレンジするといい。 >4~5枚デッキの場合、一回でもエクセレントを取られたら再出撃する際のPT人数が減ってしまう。 >PT時のカード枚数減少は、戦闘力だけでなくアルカナ殲滅速度にも直結するため、4~5枚デッキで全滅をしたら取り返しがつかなくなるケースも多い。 >しかしその分、高コストのカードを存分に使えるためタイマンに強い。 >主軸となるカードを死なすことのないプレイングが必要なので上級者向け。 >ex.メインPT3体が全滅しても酒呑童子やポセイドンの特殊技で復活スピードを上げるデッキ >オーディンやわだつみ等、高HP高DEF高SPEEDカードなら、他カードが倒されても一人でゲートに帰還しやすい。 スターターからの発展デッキ -メインPT(15+10+20) ・Cケルベロス(炎単、ゲート・サーチ) ・Cゴースト(雷単、サーチ・シールド) ・Cイフリート(炎単) -サブPT(25+10+10) ・Cクラーケン(撃単、サーチ) ・Cマーメイド(光単、サーチ) ・Cスライム(光複、ゲート) 解説 >スターターデッキに、トレードやリサイクルボックスで手に入りやすいであろうカード、CスライムとCイフリートを足してみた。 >どちらのPTもSPEED2であるが、組み合わせを変えることでSPEED3で立ち回ることも可能。 >APTのケルベロスの弱点付加とイフリートの高ATKで打撃を与え戦闘を優位にし、あわよくばシールドを封印。 >ゲート、サーチ、シールドを持つAPTで優位をもぎ取り、弱点付加からのピンダメを持つBPTで威圧しながら制圧を進めるのが勝ちパターンか。 別構成(資産がそろってきたら) >手に入りやすいコモンのカードのみで作られたデッキ(通称コモン単、C単)へのリンクを貼っておきます。 >注意!現在作成中につき、リンクが切れているものがあります! [[超獣コモン単]](別の方が)作成済(だった)。特に新Ver情報不足。 [[亜人コモン単]]作成済。編集中。完成度30%くらい [[神族コモン単]]作成済。編集中。完成度10%くらい [[魔種コモン単]]作成済。編集中。完成度10%くらい [[海種コモン単]]作成済。編集中。完成度10%くらい [[機甲コモン単]]作成済。編集中。完成度50%くらい [[不死コモン単]]作成済。編集中。完成度10%くらい ---- コメント *編集が苦手な方はこちらへデッキ案、訂正指摘等々、お願いします #comment_num2(size=500,vsize=5) ----
&aname(神族単,option=nolink){} 初心者の為のデッキ構築TIPS ・ストーリーモード >出現する敵は固定なので、使い魔はそれにあわせて構築しなおす。 >基本は相手の弱点属性、取り巻きの弱点属性が攻撃属性である使い魔を選び、逆に相手の攻撃属性が弱点である種族は極力控える。 >複数攻撃は数の多いアルカナ戦。単体攻撃はBOSS戦でオススメ。(一部例外あり) >BOSS戦は時間内に必ず撃破する必要がある為、移動速度の平均値の高さは重要。 >お勧め特殊技は自陣に戻らず戦線を維持できる回復系。([[フェニックス>神族]]・[[みずち>海種]]) >また、ATK強化や弱点単体ダメージ・DEF弱化もお勧め。 >※BOSS戦のDEFはかなり高い為、割合で弱化するDEF弱化系(特に[[アルヒアンゲロス>神族]]・[[ストラス>魔種]])がおすすめ。(効果時間も長いので、スタン前に使ってもスタン復帰するまで効果が続く場合もある) >一部の即死・高ダメージを防ぐ為、属性無敵を使える使い魔を入れておくのもよい。(ラースジャイアントの体当たり・撃属性、ゼウスの雷・雷属性など) >ただし、ステージによっては一部の特殊技が無効化・無意味になる場合もある。 >(共通:レバー移動系・MAP撹乱系、BOSS:アルカナ攻撃・施設封印・特殊技封印、など) > ・全国 、店内対戦 >基本コンセプトは大まかに分けて三つ。 >・高いATK使い魔を主軸とした殲滅デッキ >・速度が高い使い魔を重視した逃走デッキ >・スキルアルカナを連れたアルカナデッキ > >それぞれ、殲滅<逃げ<アルカナ<殲滅……の三すくみの関係にあるが、組み合わせ次第で対処も可能。 >同じ種族を揃えるとその数に合わせて種族ボーナスが貰えるが、弱点まで揃ってしまう危険性を考えると、あえて他の種族の使い魔を入れておくのも良い。 >また、現状流行っているデッキや苦手とするデッキに対抗できるよう、ある程度攻撃属性にも意識しておきたい。 >攻撃の種類は単体攻撃、複数攻撃の二つ。 >攻撃速度・スマッシュの方法も違うので、ダメージ効率を考えると、それぞれのカード枚数も調整したい > >6枚編成の場合。 >選べる使い魔の多さと全滅後もすぐに四人PTで出撃できるので使いやすい初心者向け。 >先攻のAデッキ、後攻のBデッキでコンセプトや攻撃属性をずらすと柔軟性が高まる。 >(例:Aデッキは号令殲滅デッキ、Bデッキは移動速度増減スキル入りアルカナデッキなど) >なるべく戦略に幅を持たせて、自分にあったプレイスタイルを見つけよう。 > >4・5枚編成の場合。 >主軸となる使い魔を守るプレイングが必要なので中級者向け。 >編成数が少ない為、どうしても選択幅が狭まり、エクセレントを取られると不利になる危険性があるが、単体に多くのコストが割けるため、 戦闘ではある程度有利。 > >3枚編成の場合。 >相性が悪くない限り戦闘では圧倒的に有利だが、使い魔が一体でもやられるとかなり危険な状態になる上級者向け。 >特殊技は強力なものが揃っているが、チャージ時間の長さから効率が悪い。 >種族を揃えるとどうしても編成が限られるのも痛い。 > >7~9枚編成の場合。 >選べる使い魔の多い為、相手の編成に合わせた戦い方ができるものの、どうしても単体のコストが低くなる為、全滅する危険性もある上級者向け。 >特殊技・スキルの選択幅が広く、チャージ時間の短さから使用効率も良い。 > ・スターターからの発展デッキ [APT(15+10+20)] ・Cケルベロス(炎 3速 ゲート・サーチ) ・Cゴースト(雷 2速 サーチ・シールド) ・Cイフリート(炎 3速) [BPT(25+10+10)] ・Cクラーケン(撃 2速 サーチ) ・Cマーメイド(光 3速 サーチ) ・Cスライム(光複 2速 ゲート) >スターターデッキに、トレードやリサイクルボックスで手に入りやすいであろうカード、CスライムとCイフリートを足してみた。 >どちらのPTもSPEED2であるが、組み合わせを変えることでSPEED3で立ち回ることも可能。 >APTのケルベロスの弱点付加とイフリートの高ATKで打撃を与え戦闘を優位にし、あわよくばシールドを封印。 >ゲート、サーチ、シールドを持つAPTで優位をもぎ取り、弱点付加からのピンダメを持つBPTで威圧しながら制圧を進めるのが勝ちパターンか。 別構成(資産がそろってきたら) >すべてコモンで統一。また、全滅する機会も多いであろう初心者のために、6枚パーティで構築してあります。 >腕に自信がついてきたら、5枚パーティ、つまり一度でも全滅したら控えが2人しかいないパーティに挑戦してみるといいでしょう。 >加筆、修正、大歓迎です。 ・別構成1 対魔種寄り神族C単 [APT(20+15+10)] ・ガネーシャ・麒麟・エンジェル [BPT(20+15+10)] ・スフィンクス・玄武・セルケト >APTは自慢の耐久力で相手PTを自陣にひきつけ、全滅orガネーシャ特殊技で帰還したら、相手PTのいる逆サイドから鈍足PTを射出。 >俗に言うアルカナカウンターを狙ったデッキ。 >APTで自陣の奥深くまで相手をひきつけている場合、相手はアルカナカウンターを阻止するため消耗したAPTで迎撃するしかなく、 >そこをスフィンクス+玄武の撃属性複数攻撃、および玄武の罠でしとめる作戦。 >玄武がシールドスキル持ちのため、できれば敵を左サイドにひきつけて、右アルカナを破壊→シールド封印で全滅後の有利につなげたい。 >初戦のAPTでサーチをつぶしておけば、アルカナカウンターの揺さぶり+サーチ回復のため相手を左サイドに引き止めておくことも出来る。 >ユニコーンで運ぶほうが確実だが、ver1の神族Cは低コストが多いため、あえて外している。 >逆に低コストのユニコーンを外し、アルカナPTに火力を集中することで、控えのパーティだと舐めてかかる相手の意表をつきエクセレントを狙えるし、 >石1個+エクセレント+スフィンクスの特殊技で、アルカナ的有利をもぎ取れる。 ・別構成2 汎用魔種C単 [APT(20+15+10)] ・ガーゴイル・グリフォン・サキュバス [BPT(20+15+10)] ・オーガ・ケルベロス・グレムリン >攻撃属性を撃以外備え、グレムリンでシールドを補うデッキ。6枚PTなので全滅も怖くない。 >可能な限りサキュバスを死なせない立ち回りを心がけ、相手が逃げる、あるいはシールド封印してきたらグレムリンを活用。 >ケルベロスやグレムリンはATKが高いものの死にやすいので、オーガの特殊技コンボにつなげやすい。 >レイピアを撃属性にすれば全属性を補えるが、炎属性にすればケルベロスの弱点付与→オーバーキルで、種族を問わず大ダメージを与えられる。 ・別構成3 汎用海種C単 [APT(15+15+15)] ・ニクサー・アクアライダー・シーパンサー [BPT(25+10+10)] ・アルビオン・スライム・マーメイド >APTはタフに相手のPTを削り、BPTでシールド封印を狙うデッキ。 >BPTにはスライムの弱点付与→弱点属性単体大ダメージ+光属性攻撃といったコンボが控えており、瞬間火力で相手キーカードを瀕死に陥らせる。 >シールドスキル持ちを入れるためにアルビオンを入れたが、みずち、トリトン、クラーケンなどの高コストコモンを入れて火力を補填するのもいい。 ・別構成4 対神族寄り汎用不死C単 [APT(15+15+15)] ・リッチ・落武者・ゾンビードッグ [BPT(25+10+10)] ・フランケン・アンデッドバタフライ・レイス >APTでは硬さを盾にシールドを狙いにゆき、BPTでゾンビードッグで相手の特殊技封印+レイスの弱体でエクセレントを狙いにゆくデッキ。 >このAPTはゾンビードッグでフェニックスやガネーシャの特殊技を打ち消し、リッチの移動速度低下で逃げようとする相手を足止めする等、 >並の神族パーティを全滅させるには十分のポテンシャルを持っている。 >魔種用にフランケン+アンデッドバタフライも入れているが海種は苦手なので、気になる人は15+10コストを抜いてスペクターを入れるといい。 ・別構成5 対機甲・海種・魔種寄り亜人C単 [APT(20+10+10)] ・トロール・ゴブリンファイター・マジシャン [BPT(20+10+10)] ・シャーマン・オーク・ドワーフ [控え(10)] ・アサシンorウィッチ(アサシン推奨) >APTにはマジシャンの弱点付与→弱点属性全体ダメージ+トロールの複数撃攻撃+撃属性攻撃のみ、 >BPTには雷属性攻撃のみ+ドワーフの制圧と雷複数撃+シャーマンの弱点無効、と言った偏り気味なデッキ。 >APTと控えカードの使い方が重要…しかしながら、カードの都合上10コストばかりの7枚デッキなので厳しいか。 >せめて、20コストのCカードがもう一枚か、オークオラクルのほかにもう一枚15コストのCがあれば… ・別構成6 ストーリー攻略向け [APT(20+15+15)] ・スピリット・イエティ・ガネーシャ [BPT(20+10+10)] ・トリトン・スライム・マーメイド >単体大ダメージの特殊技持ちを集めており、BPTには弱点付与+光属性高火力のコンボも備えている。 >属性がかみ合わなくても単体大ダメージ特殊技の威力は高いので、ボスにてこずる人は試してみるといい。 種族別コモンデッキ >手に入りやすいコモンのカードのみで作られたデッキ(通称コモン単、C単)へのリンクを貼っておきます。 [[超獣コモン単]] [[亜人コモン単]] [[神族コモン単]] [[魔種コモン単]] [[海種コモン単]] [[機甲コモン単]] [[不死コモン単]] ---- コメント *編集が苦手な方はこちらへデッキ案、訂正指摘等々、お願いします #comment_num2(size=500,vsize=5) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: