「Ver3/クトゥルフ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Ver3/クトゥルフ - (2016/01/17 (日) 21:28:26) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

クトゥルフ(SR) :基本情報| |BGCOLOR(#FFD9B3):名前|クトゥルフ| |BGCOLOR(#FFD9B3):種族|海種| |BGCOLOR(#FFD9B3):ジョブ|マジシャン| |BGCOLOR(#FFD9B3):召喚コスト|80| |BGCOLOR(#FFD9B3):<タイプ>|邪神| |BGCOLOR(#FFD9B3):タイプ|クトゥルー| |BGCOLOR(#FFD9B3):HP|650| |BGCOLOR(#FFD9B3):ATK|100| |BGCOLOR(#FFD9B3):DEF|100| |BGCOLOR(#FFD9B3):覚醒|可| |BGCOLOR(#FFD9B3):超覚醒|可| |BGCOLOR(#FFD9B3):アーツ|無| &br() |>|BGCOLOR(#FFD9B3):アビリティ| |BGCOLOR(#86CC40):CENTER:召喚|&link_anchor(page=アビリティ詳細/か行,クトゥルフの呼び声){クトゥルフの呼び声}| |~|攻撃力と最大HPが上がる。さらに、自身が敵ユニットを攻撃したとき、通常の攻撃に加えて1回追加でダメージを与える。| |BGCOLOR(#FFDC50):CENTER:覚醒|&link_anchor(page=アビリティ詳細/か行,クトゥルフの呼び声){クトゥルフの呼び声}| |~|攻撃力と最大HPが上がる。さらに、自身が敵ユニットを攻撃したとき、通常の攻撃に加えて1回追加でダメージを与える。| |BGCOLOR(#FF8383):CENTER:超覚醒|&link_anchor(page=アビリティ詳細/か行,クトゥルフの呼び声){クトゥルフの呼び声}| |~|攻撃力と最大HPが上がる。さらに、自身が敵ユニットを攻撃したとき、通常の攻撃に加えて1回追加でダメージを与える。| :ステータス| |BGCOLOR(#FFD9B3):状態|BGCOLOR(#FFD9B3):HP|BGCOLOR(#FFD9B3):ATK/DEF| |BGCOLOR(#86CC40):CENTER:召喚|750|110/100| |BGCOLOR(#FFDC50):CENTER:覚醒|900|170/150| |BGCOLOR(#FF8383):CENTER:超覚醒|1000|230/200| :DATA・フレーバーテキスト| #region(close,Ver3.4(VerRe:3.0)) |>|BGCOLOR(#FFD9B3):Ver3.4(VerRe:3.0)| |BGCOLOR(#FFD9B3):|| |BGCOLOR(#FFD9B3):|| |BGCOLOR(#FFD9B3):|| |BGCOLOR(#FFD9B3):|| |BGCOLOR(#FFD9B3):|| |BGCOLOR(#FFD9B3):|| |BGCOLOR(#FFD9B3):イラストレーター|| |BGCOLOR(#FFD9B3):フレーバーテキスト| || #endregion :考察| 海種お馴染みの超大型主力マジシャン。 召喚から超覚醒まで全て同じアビリティを持つ珍しいユニットであり、覚醒の度に効果が累積していく。 アビリティ効果は「攻撃力とHPの強化、かつ追加ダメージ([[ツバキ>ver3/漆黒の断罪者 ツバキ]]や[[イセリア・クィーン>ver3/イセリア・クィーン]]と同じ多段ヒット)」。 このお陰で召喚時点でもある程度のHPと打点を確保しつつ、超覚醒するとHPが1000、ATK230/DEF200ほどになる。 ステータスだけを見ると競合相手である[[ナグルファル>ver3/ナグルファル]](USパワーライズ選択時)や[[共工>ver3/共工]]、[[ニライカナイ>ver3/ニライカナイ]]に劣るが、こちらには高体力と最大45の固定追加ダメージという強みがある。 タフネスと固定値の存在を活かし、いかに相手に威圧感を与えるかが重要となる。 ただ、ティアマトと同じく高すぎる体力は低い防御を補うが、タワー駐留時やゲート帰還時の回復を大幅に遅らせるデメリットも有るため注意が必要。 :キャラクター説明| クトゥルー、ク・リト・リル、九頭竜とも。大きなタコ、もしくはイカを思わせる風貌をした水を司る神。 かつて遠い星の果てよりやってきた外宇宙生物でもあり、現在は海底都市ルルイエにて眠り続けている。 しかし、眠る彼が見る夢は時折思念波となって漏れだし、地球上の生き物全てに精神的な悪影響を悪夢という形で与える。 クトゥルー神話に登場する神格であり、シリーズのタイトルも冠する。人気共知名度も[[ニャル様>ver3/ニャルラトホテプ]]と肩を並べる作品の看板的存在。 眷属には[[ダゴン>ver3/ダゴン]]に[[深きものども>ver3/深きものども]]、[[クトゥルフの落とし子>ver3/クトゥルフの落とし子]]、クトゥルヒ(ストーリー限定の敵ユニット)が居る。 アビリティ名の元ネタはクトゥルー神話における同名のエピソードから。 &br() カード化される前はストーリーモード7章及び11章のボスとして登場。[[人造魔人イクリプス・ゼノ>ver3/ゼノ]]に並ぶ紅蓮皇帝軍の秘密兵器として主人公らを迎え撃つ。 ボスとして召喚されている彼はある方法で現界、維持されている為通常の使い魔と違う特殊な存在であり、ドゥクスは「降魔」と表現していた。 石割能力の高い眷属の大量召喚と即死級の威力を持つマップ爆撃、強化された再戦時は眷属の波状攻撃と「我慢比べ」とも評された削り合いでプレイヤーを苦しめた。 実はLoV3より前にロードオブアポカリプスにてマスターガーディアンとして登場している。しかしLoV3のクトゥルフとはデザインが異なる。 &br() ちなみに召喚、覚醒、超覚醒と繰り返していくうちに周りにクトゥルフの落とし子が増えていき、追従して攻撃を行ってくれる(多段ヒットはここから?)。 最大で三匹。%%ちょっとでもかわいいと思ったら貴方のSAN値は手遅れです%% :関連カード| ---- コメント *編集が苦手な方はこちらへ情報提供お願いします #comment_num2(size=85,vsize=3,nsize=30,num=20)
クトゥルフ(SR) :基本情報| |BGCOLOR(#FFD9B3):名前|クトゥルフ| |BGCOLOR(#FFD9B3):種族|海種| |BGCOLOR(#FFD9B3):ジョブ|マジシャン| |BGCOLOR(#FFD9B3):召喚コスト|80| |BGCOLOR(#FFD9B3):<タイプ>|邪神| |BGCOLOR(#FFD9B3):タイプ|クトゥルー| |BGCOLOR(#FFD9B3):HP|650| |BGCOLOR(#FFD9B3):ATK|100| |BGCOLOR(#FFD9B3):DEF|100| |BGCOLOR(#FFD9B3):覚醒|可| |BGCOLOR(#FFD9B3):超覚醒|可| |BGCOLOR(#FFD9B3):アーツ|無| &br() |>|BGCOLOR(#FFD9B3):アビリティ| |BGCOLOR(#86CC40):CENTER:召喚|&link_anchor(page=アビリティ詳細/か行,クトゥルフの呼び声){クトゥルフの呼び声}| |~|攻撃力と最大HPが上がる。さらに、自身が敵ユニットを攻撃したとき、通常の攻撃に加えて1回追加でダメージを与える。(10ダメージ)| |BGCOLOR(#FFDC50):CENTER:覚醒|&link_anchor(page=アビリティ詳細/か行,クトゥルフの呼び声){クトゥルフの呼び声}| |~|攻撃力と最大HPが上がる。さらに、自身が敵ユニットを攻撃したとき、通常の攻撃に加えて1回追加でダメージを与える。(10ダメージ)| |BGCOLOR(#FF8383):CENTER:超覚醒|&link_anchor(page=アビリティ詳細/か行,クトゥルフの呼び声){クトゥルフの呼び声}| |~|攻撃力と最大HPが上がる。さらに、自身が敵ユニットを攻撃したとき、通常の攻撃に加えて1回追加でダメージを与える。(10ダメージ)| :ステータス| |BGCOLOR(#FFD9B3):状態|BGCOLOR(#FFD9B3):HP|BGCOLOR(#FFD9B3):ATK/DEF| |BGCOLOR(#86CC40):CENTER:召喚|800|110/100| |BGCOLOR(#FFDC50):CENTER:覚醒|1000|160/140| |BGCOLOR(#FF8383):CENTER:超覚醒|1200|230/200| :DATA・フレーバーテキスト| #region(close,Ver3.4(VerRe:3.0)) |>|BGCOLOR(#FFD9B3):Ver3.4(VerRe:3.0)| |BGCOLOR(#FFD9B3):全長・重量|筆舌に尽くし難き| |BGCOLOR(#FFD9B3):存在の始まり|永劫の太古より| |BGCOLOR(#FFD9B3):もたらすもの|純然たる恐怖| |BGCOLOR(#FFD9B3):目的|支配の奪還| |BGCOLOR(#FFD9B3):異名|きたるべきもの| |BGCOLOR(#FFD9B3):支配|石造都市ルルイエ| |BGCOLOR(#FFD9B3):イラストレーター|伊藤 暢達| |BGCOLOR(#FFD9B3):フレーバーテキスト| |&br()3月17日&br()眠りにつくのが恐ろしい。“あの揺れ”がわたしの想像力に影響を及ぼしたのか、眠りにつくたび、あるおぞましい夢を見るようになった。&br()私の夢にはある古い都市…数々の名のある古代都市より、はるかに古い都市があらわれる。形容し難い程に巨大な石でできたその都市は、夜よりも暗く、いたるところで、じゅくじゅくとした緑色の滲出物を滴らせ、脳の髄から痺れるような、絶え間ない恐怖をたたえていた。&br()加えて、そこかしこからおぞましい声が聞こえ、言葉ともわからぬ言葉を唱えている。今のところかろうじて文字に表すほどに聞き取れるのは、「ふんぐるい」「ふたぐん」というふたつだけである。&br()&br()3月18日&br()悪夢が続く。あの影に覆われた陰鬱な都市が必ず現れる。その全てが、細部に至るまで、より鮮明に見えるようになり、あの声も大きく聞こえてくる。そして何よりも、都市を彷徨うあの身の丈計り知れぬ巨大なもの…尋常ならざる脅威と恐怖をたたえた異形のもの…もしやあれが大いなる クトゥル&br()&br()3月19日&br()だが ある種の神のようなわたし 見 海底 &br()その巨大 恐ろしき言葉&br()&br()3月20日&br()(解読不能)&br()&br()3月23日&br()ふんぐるい むぐるなふ くとぅるう&br()るるいえ うがふなぐる ふたぐん&br()&br()3月25日&br()待っていた 星たちが正しい位置に戻る復活の日&br()そしてわたしのようなものたちに思念を送り&br()その日が来たことを伝え&br()(以下記述無し)&br()&br()~失踪したある芸術家の手記より~&br()| #endregion :考察| 海種お馴染みの超大型主力マジシャン。 召喚から超覚醒まで全て同じアビリティを持つ珍しいユニットであり、覚醒の度に効果が累積していく。 アビリティ効果は「攻撃力とHPの強化、かつ追加ダメージ([[ツバキ>ver3/漆黒の断罪者 ツバキ]]や[[イセリア・クィーン>ver3/イセリア・クィーン]]と同じ多段ヒット)」。 このお陰で召喚時点でもある程度のHPと打点を確保しつつ、超覚醒するとHPが1200、ATK230/DEF200ほどになる。 ステータスだけを見ると競合相手である[[ナグルファル>ver3/ナグルファル]](USパワーライズ選択時)や[[共工>ver3/共工]]、[[ニライカナイ>ver3/ニライカナイ]]に劣るが、こちらには高体力と追加ダメージという強みがある。 タフネスと固定値の存在を活かし、いかに相手に威圧感を与えるかが重要となる。 ただ、ティアマトと同じく高すぎる体力は低い防御を補うが、タワー駐留時やゲート帰還時の回復を大幅に遅らせるデメリットも有るため注意が必要。 :キャラクター説明| クトゥルー、ク・リト・リル、九頭竜とも。大きなタコ、もしくはイカを思わせる風貌をした水を司る神。 かつて遠い星の果てよりやってきた外宇宙生物でもあり、現在は海底都市ルルイエにて眠り続けている。 しかし、眠る彼が見る夢は時折思念波となって漏れだし、地球上の生き物全てに精神的な悪影響を悪夢という形で与える。 クトゥルー神話に登場する神格であり、シリーズのタイトルも冠する。人気共知名度も[[ニャル様>ver3/ニャルラトホテプ]]と肩を並べる作品の看板的存在。 眷属には[[ダゴン>ver3/ダゴン]]に[[深きものども>ver3/深きものども]]、[[クトゥルフの落とし児>ver3/クトゥルフの落とし児]](クトゥルヒとも呼ぶ)が居る。 アビリティ名の元ネタはクトゥルー神話における同名のエピソードから。 &br() カード化される前はストーリーモード7章及び11章のボスとして登場。[[人造魔人イクリプス・ゼノ>ver3/ゼノ]]に並ぶ紅蓮皇帝軍の秘密兵器として主人公らを迎え撃つ。 ボスとして召喚されている彼はある方法で現界、維持されている為通常の使い魔と違う特殊な存在であり、ドゥクスは「降魔」と表現していた。 「降魔」と呼ばれるだけあって本来は紅蓮皇帝の力でも容易に扱える存在ではないようだが[[とある事情>ver3/【審判】アラハバキ]]により弱っていた所をロキに捕獲されてしまった。 石割能力の高い眷属の大量召喚と即死級の威力を持つマップ爆撃、強化された再戦時は眷属の波状攻撃と「我慢比べ」とも評された削り合いでプレイヤーを苦しめた。 実はLoV3より前にロードオブアポカリプスにてマスターガーディアンとして登場している。しかしLoV3のクトゥルフとはデザインが異なる。 &br() ちなみに召喚、覚醒、超覚醒と繰り返していくうちに周りに落とし児が増えていき、追従して攻撃を行ってくれる(多段ヒットはここから?)。 最大で三匹。%%ちょっとでもかわいいと思ったら貴方のSAN値は手遅れです%% :関連カード| ---- コメント *編集が苦手な方はこちらへ情報提供お願いします #comment_num2(size=85,vsize=3,nsize=30,num=20)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: