「使い魔考察/不死/ver2.6」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

使い魔考察/不死/ver2.6 - (2011/10/05 (水) 18:16:27) のソース

*使い魔考察/不死/ver2.6
>データ:&color(orange){人獣}[[ver.2.0>人獣 ver2.0]] [[ver.2.1>人獣 ver2.1]] [[ver.2.5>人獣 ver2.5]] [[ver.2.6>人獣 ver2.6]] [[ver.Re:2>人獣 verRe:2]]/  &color(silber){神族}[[ver.2.0>神族 ver2.0]]  [[ver.2.1>神族 ver2.1]] [[ver.2.5>神族 ver2.5]] [[ver.2.6>神族 ver2.6]] [[ver.Re:2>神族 verRe:2]]/  &color(black){魔種}[[ver.2.0>魔種 ver2.0]] [[ver.2.1>魔種 ver2.1]] [[ver.2.5>魔種 ver2.5]] [[ver.2.6>魔種 ver2.6]] [[ver.Re:2>魔種 verRe:2]]/  &color(blue){海種}[[ver.2.0>海種 ver2.0]] [[ver.2.1>海種 ver2.1]] [[ver.2.5>海種 ver2.5]] [[ver.2.6>海種 ver2.6]] [[ver.Re:2>海種 verRe:2]]/  &color(purple){不死}[[ver.2.0>不死 ver2.0]] [[ver.2.1>不死 ver2.1]] [[ver.2.5>不死 ver2.5]] [[ver.2.6>不死 ver2.6]] [[ver.Re:2>不死 verRe:2]]
>考察:&color(orange){人獣}[[ver2.0>使い魔考察/人獣/ver2.0]] [[ver2.1>使い魔考察/人獣/ver2.1]] [[ver2.5>使い魔考察/人獣/ver2.5]] [[ver2.6>使い魔考察/人獣/ver2.6]] [[verRe:2>使い魔考察/人獣/verRe:2]]/  &color(silber){神族}[[ver2.0>使い魔考察/神族/ver2.0]] [[ver2.1>使い魔考察/神族/ver2.1]] [[ver2.5>使い魔考察/神族/ver2.5]] [[ver2.6>使い魔考察/神族/ver2.6]] [[verRe:2>使い魔考察/神族/verRe:2]]/  &color(black){魔種}[[ver2.0>使い魔考察/魔種/ver2.0]] [[ver2.1>使い魔考察/魔種/ver2.1]] [[ver2.5>使い魔考察/魔種/ver2.5]] [[ver2.6>使い魔考察/魔種/ver2.6]] [[verRe:2>使い魔考察/魔種/verRe:2]]/  &color(blue){海種}[[ver2.0>使い魔考察/海種/ver2.0]] [[ver2.1>使い魔考察/海種/ver2.1]] [[ver2.5>使い魔考察/海種/ver2.5]] [[ver2.6>使い魔考察/海種/ver2.6]] [[verRe:2>使い魔考察/海種/verRe:2]]/  &color(purple){不死}[[ver2.0>使い魔考察/不死/ver2.0]] [[ver2.1>使い魔考察/不死/ver2.1]] [[ver2.5>使い魔考察/不死/ver2.5]] [[ver2.6>使い魔考察/不死/ver2.6]] [[verRe:2>使い魔考察/不死/verRe:2]]
&aname(▲,option=nolink){}
-&link_anchor(マッドハッター){No 53 UR マッド・ハッター}
-&link_anchor(アレス){No 54 SR アレス}
-&link_anchor(ボーンホイール){No 55 R ボーンホイール}
-&link_anchor(ダンピール){No 56 R ダンピール}
-&link_anchor(レイス){No 57 UC レイス}
-&link_anchor(ピッグマン){No 58 UC ピッグマン}
-&link_anchor(リッチ){No 59 UC リッチ}
-&link_anchor(ゾンビジャージー){No 60 C ゾンビジャージー}
-&link_anchor(フック){No 61 C フック}
-&link_anchor(バーバ・ヤーガ){No 62 C バーバ・ヤーガ}

----
&aname(マッドハッター,option=nolink){}
 マッドハッター 
:解説|
コスト30・速度2・撃属性・複数攻撃・HP450・ATK55・DEF70・リペア・Wゲート・Tシールド。
特殊技は撃属性の2体ダメージ(ATK160)。溜まりは25コス相当。
2回目以降からはダメージは変わらないものの付属効果が付く。
2回目は攻撃力ダウン、3回目は攻撃力と防御力ダウン、4回目は攻撃力&防御力&移動速度ダウンである。
攻撃力と防御力の減少値が35%減少と中々で、光属性や高ATKの使い魔をLV2からかなり弱体化できるため
戦闘を優位に進められる。
ただし自身が死滅してしまえば1回目からやり直しになるので、くれぐれも慎重な運用を行うこと。
その性質上、黄泉神との不死セレブコンビによる不死4枚デッキはかなり実用度が高い。
スキルはリペア・Wゲート・Tシールドと申し分のないスペック。
:余談|
ジョニーデップの印象が強いであろう、不思議の国のアリスの帽子屋さん。
元々は小柄なキャラクターだが、LOVの世界に来ると身長180cmで体重56kgという痩身長躯の青年として描かれている。
彼が特殊技を撃った後は緑色の小さな鳩が舞うので必見。
「帽子屋のように気が狂っている(mad as a hatter)」という英語の慣用句が元であり
帽子のフェルトの加工過程に水銀が使用されていた時代に由来すると考えられる。
水銀中毒による神経障害によってひき起こる錯乱や幻覚などのいかなる精神の変容も
当時の人たちは「狂気(mad)」の一言で片づけていた。
特殊技名の「狂ったお茶会」は彼が登場する原作のチャプター「The mad tea party」の訳。
また、特殊セリフの「なんでもない日を祝おうじゃないか」は、このお茶会で行われていた「誕生日ではない日」を祝うパーティからきている。
:&link_anchor(page=不死 ver2.6,マッドハッター){データ}|

&aname(アレス,option=nolink){}
 アレス
:解説|
コスト25・速度2・雷属性・複数攻撃・HP460・ATK45・DEF60・リペア・Wシールド・サーチ・W散スマ。
ゲート内の使い魔を一体生贄にささげ、範囲内の味方を5カウント攻防+45、速度を2段階上げる(効果時間5C)。
溜まりは非常に遅く、どちらかと言うと2ndpt向けの使い魔である。
生贄になる使い魔は配置にかかわらず完全ランダムなので、アディションでの運用は難しい。
5カウント後には生贄とアレスの両方が死滅している状態になるため、最後の詰めの場面で使うのが一番有効だろう。
勿論リザレクションを使った運用も可。
ちなみに生贄が居ない状態(ゲート内が全て死滅)でも特殊技は使用可能だが
効果は攻防+10と言う普通の号令以下の効果となってしまう(速度上昇は変動なし)。
この場合は残り1カウントで復活を止め、特殊技使用後に復活と言うのが望ましい運用になる。
リセット技で効果を消せないことを確認。

:余談|
軍神アレスがまさかの不死入り。
ギリシャ神話におけるオリュンポス十二神の内の一人で、ゼウスとヘラとの数少ない実子でもある。
都市の守護を担うアテナとは違い、アレスは戦場の狂乱を神格化された為、流血と殺戮を伴う暴力的な戦いを好む。
性格も非常に残忍で野蛮だが、容姿だけはオリンポスの神々でも1・2を誇る美男子。
おかげでイケメン大好きなアフロディーテは、夫のヘパイストスを差し置いてアレスとの不倫に溺れた。
しかし『軍神』という肩書きに慢心して鍛錬を怠っていたせいで負け戦も多い。
一応フォローを入れておくと、アレスはギリシアとは敵対関係にあったトラキアで崇拝されていた為、ギリシア神話では扱いが悪くされてしまったという面もある。
なお、テキストにある「敗走」と「恐慌」は彼の義理の兄弟、ポボスとデイモスの事を指す。
:&link_anchor(page=不死 ver2.6,アレス){データ}|
&aname(ボーンホイール,option=nolink){}
 ボーンホイール(R)
:解説|
コスト15・速度2・炎属性・単体攻撃・HP420・ATK40・DEF50・リペア・Wシールド・Wレジスト。
範囲内の敵すべての移動速度を徐々に低下(チャージ時間は15コス強(16秒))。
白虎やアークエンジェルEVが持っていたカウント式特殊技が登場。仕組みを整理すると
-まず基本値(-0.5速)で相手の機動力を下げた後、一定時間(5C)が経過するたびに追加で相手の足を重くする(-0.5速ずつ。計4回)。
-リセット技で効果を消せない。
-対象の帰還か自身の死滅で効果終了。ボーンホイールがゲートにいても効果継続
基本値はあまり高くないが、時間が経過すると特殊技の効果を実感できる。
ボーンホイール自身は二速であることに注意しよう。その代わりリペアとWシールドを持つ。
相手が追いつけない状況を作れたらシールドを狙ってみよう。
リッチとの重ねがけも強力。
:余談|
アメコミの「ゴーストライダー」を彷彿とさせる使い魔。神族スレイプニールのコンパチ。残念ながら搭乗者は骸骨ではない。
:&link_anchor(page=不死 ver2.6,ボーンホイール){データ}|
&aname(ダンピール,option=nolink){}
 ダンピール(R)
:解説|
コスト15・速度2・雷属性・複数攻撃・HP400・ATK30・DEF55・リペア・Wシールド・レジスト。
範囲内の敵すべてに毒の呪い
呪いのかかっている状態で一定時間内(10C)にゲートに帰還すると毒の状態になる。(80×2 10秒毎)
毒の状態でもゲート内にいれば体力を回復させられる。が、それゆえに出撃をためらわせる効果がある。
相手がリタゲ系を使おうとしている状況や相手をゲートまで押し込んだ状況で使ってみよう。
ゲートに帰還しなければ牽制以上の意味を持たないことにも注意。
同じ枠にはピンダメを打てるWサーチもちのタナトスが居る。攻撃的で使いやすいタナトスを使うか、特殊技は癖があるがWシールドを持つダンピールを使うか。
:余談|
人間と吸血鬼とのハーフをダンピールという。吸血鬼を殺す力を持つとされる。
テキストは、死んだダンピールが吸血鬼になってしまうとされていることを意味している。
今回は呪術師に敵視されている。
:&link_anchor(page=不死 ver2.6,ダンピール){データ}|
&aname(レイス,option=nolink){}
 レイス(UC)
:解説|
コスト15・速度3・撃属性・拡散攻撃・HP460・ATK30・DEF50・サーチ。
敵二体のDEFを低下。封印した敵施設の数で効果決定。
(封印数0・1・2・3・4・5:-40%・-50%・-60%・-70%・-80%・-90%、効果時間3C強(10秒))
特殊技の条件は神族アルゴスを想像すると分かりやすい。ゲートの封印数も個別に数える。
沢山の施設を封印して効果を高めたいなら編成を考えよう。
ステータスは拡散もちにして高装甲低火力。前出しするか後ろに配置するかは状況によって決めたい。
:余談|
LoV1から、足が速くなった代わりにシールドスキルを失って登場。イラストはIの頃と同じく板鼻利幸氏が担当(代表作:チョコボの不思議なダンジョン)
前作は可愛らしいイラストが人気だった。今回はアンデッドの恐ろしさも感じられるデザインになっている。
:&link_anchor(page=不死 ver2.6,レイス){データ}|
&aname(ピッグマン,option=nolink){}
 ピッグマン
:解説|
コスト10・速度3・闇属性・単体攻撃・HP390・ATK30・DEF45・W単スマ。
敵の主人公のATKとDEFを20%低下させた上で毒を付加する。効果時間は4C(毒の継続時間は5C強)
コスト10にして敵主人公を弱体化させた上に80のダメージを与える特殊を持つ使い魔である。効果範囲も大きめ。
特殊の効果自体は悪くないが、他の10コス毒持ちと比べると主人公しか狙えないため柔軟性に欠けるのが難点か。
スキルにW単スマを持つため、単数主体のデッキなら入れておいて損は無いだろう。
速度も3速なので足を引っ張らない。
ver2.6まではW単スマに加えてWサーチも所持と、密かに良スペックな使い魔であったがRe:2でWサーチが削除されてしまった。
:余談|
ピッグマンはアメリカ内陸部や日本の埼玉~千葉にかけて目撃されたUMAである。
その姿はその名のごとくブタのような顔を持つ怪物とされている。
但し、ピッグマンにはLoVの裏テキストのように肉屋を営んでいることや子ども好きという記述は存在しない。
これらの記述の元ネタは『地獄のモーテル』というホラー映画だろう。気になる方は検索してみよう。
但し、映画そのものはスプラッタ系なホラー映画なのでその手の映画が苦手な人は注意しよう。
:&link_anchor(page=不死 ver2.6,ピッグマン){データ}|
&aname(リッチ,option=nolink){}
 リッチ(UC)
:解説|
コスト15・速度3・闇属性・複数攻撃・HP400・ATK30・DEF55、ガード、シールド。
敵二体に機動低下+スロウ。
敵の動きを遅くし、攻撃の間隔も長くする。
スロウの副次効果がつくことと敵二体にかける分、前作の呪縛霊憑依ほどには足を遅く出来ない。
が、スロウをかけられることで戦闘でも役に立ってくれる。
スキルはガードとシールドを持つ。
前作と比べれば華奢なので無理はさせないように。デッキによっては前作のリッチも出番がある。
:余談|
リッチ(lich)は「死体」を意味する。そこから派生してアンデッドモンスターなどの意味合いを取ることもある。
LoVのリッチはあちこちの死神と取引しては逃げ回っているようだ。ヘルとも取引があるのだろうか。
:&link_anchor(page=不死 ver2.6,リッチ){データ}|
&aname(ゾンビジャージー,option=nolink){}
 ゾンビジャージー
:解説|
コスト10・速度2・雷属性・単体攻撃・HP430・ATK30・DEF35・リペア、Wゲート、シールド、散スマ。
敵二体にリセット+攻撃力低下(-40%、3C)。
敵にリセットをかける特殊技は今まで敵が強化系特殊を使わない限り腐ってしまっていた。
だが、この特殊技であれば攻撃力低下を狙えるためそのような状況でも振っていける。
他の低下系や毒などと組み合わせる場合はこちらを先にかけよう。
スキルはリペアWゲートシールドと豊富に持っている。
:余談|
ゾンビホルスタインがジャージー牛になって復活。
この牛の乳は売られているようだが、とてもではないが飲める代物ではないようだ。
ゾンビホルスタインの乳も売られているのだろうか。
:&link_anchor(page=不死 ver2.6,ゾンビジャージー){データ}|

&aname(フック,option=nolink){}
 フック(C)
:解説|
コスト10・速度2・撃属性・複数攻撃・HP430・ATK20・DEF40・リペア、Wシールド。
特殊は単体スロウ+毒。
相手の攻撃速度を落としながら体力を80削れる。効果時間は4c(毒の継続時間は5C)
10コス毒の扱いやすさはテイカ―やメイカーが証明済み。
また、技の射程は前述の2人に比べてかなり大きく、対象を範囲に入れやすい。
素のスペックもリペア・Wシールド・撃複数攻撃と優秀なため、10コスで悩んだら入れてみてもいいだろう。
毒は重ね掛け可能なので、他の10コス毒持ちと合わせて使うのもありである。
:余談|
LoV1からの復活。
フックとは「ピーターパン」に登場する海賊であり、片腕がフック状の義手になっている。
子どもしかいないネバーランドにおいて「大人」を象徴している人物であり、ピーターパンたちとは対極にある存在である。
左手のかぎ爪にぶら下がっている頭蓋骨は、かぶっている帽子がピーターパンのに似ているがまさか…。
LoV1では発言が矛盾していた。今回も矛盾している。
また、&link_anchor(page=不死 ver1.2,【悟り】スペクター){似たようなこと}を主張していた&link_anchor(page=不死,スペクター){スペクター}とは仲良しになっている。
:&link_anchor(page=不死 ver2.6,フック){データ}|
&aname(バーバ・ヤーガ,option=nolink){}
 バーバ・ヤーガ
:解説|
コスト20・速度2・雷属性・複数攻撃・HP470・ATK35・DEF50・リペア・Wシールド。
自身と味方一体が光属性に対して無敵になる(4C)。溜まり早め(10秒)。
今まで味方一体が弱点属性から守られるもの、自身のみが無敵になるもの、味方全体を無敵にするものはあったが、こちらは自身と味方一人を無敵に出来る。
特殊技を使ったらバーバ・ヤーガと一緒に前出ししていこう。
特殊の溜まりは10コスと同じなので、20コスながら開幕でも使っていける。
同じ雷枠には罠持ちノスフェラトゥや村雨、3速拡散の死神がいる。
それぞれ用途が違うので、自分の戦術や好みで使い分けたい。
:余談|
ウィッチの仲間の一人。
バーバ・ヤーガそのものはスラヴ神話に伝わる魔女の一種。
老婆の姿をしており、大抵は神話の中での悪者の位置づけである。
:&link_anchor(page=不死 ver2.6,バーバ・ヤーガ){データ}|

----
[[不死 Ver 2.0>不死 ver2.0]] [[不死 Ver 2.1>不死 ver2.1]] [[不死 Ver 2.5>不死 ver2.5]]
----
 考察 *編集が苦手な方はこちらへ情報提供お願いします
#pcomment(below2,reply,size=500,10)

----