列伝専用エディタ【LOS MSG Editor】
概要
- 覚醒支援システム【カギヤマキナ】の副産物を再利用することが可能な列伝・解説データ専用のMSGエディタです。
- (たぶん)信長の野望の革新と天道の武将列伝及び家宝解説データ(以下列伝データ)を従来のMSG Editorよりも比較的簡単に編集することが出来ます。
- CSV/TSVファイルの入出力にも対応しました。(Ver1.10)
- とりあえず詳しくは同梱のテキストファイルを読んでください
ダウンロード
準備
- Microsoft .NET Framework 2.0をインストールしておく。
- ダウンロードしたLOS_MSGEditor_XXX.zipを解凍して適当なところにLOS_MSGEditor.exeファイルを置く。
- LOS_MSGEditor.exeをダブルクリックして起動する。
使い方
- "MSG読み込み"ボタンを押して読み込みたいMSGファイルを選択。
- 列伝データ以外ならば"一覧表示"されるので確認、終了。
- 列伝データならば左側のリストから編集するデータを選択
- 武将名及び列伝データを書き換える
- 読み直ししたいときは"読み直し"ボタンを押す。
- (3)~(4)を繰り返して列伝データを編集する。
- "保存"ボタンを押して編集終了。
- 列伝・解説編集のポイント
- 革新の武将列伝のファイルはインストール先\MSG\Bfile01.n12~Bfile22.n12(天道はBfile24.n13,天道PKはBfile27.n13まで)にある
- 革新の家宝解説のファイルはインストール先\MSG\Kfile01.n12~Kfile08.n12(天道もKfile08.n13)にある
- 列伝データは55文字以上72文字以下にしてください。スペースで埋めても(たぶん)問題ない。
- テキストボックスの色がLightBlueならOKです。
- テキストボックスの色がLightPinkな状態で別の武将の編集に移った場合はそれまでの編集を破棄します。
- 半角文字は自動的に全角文字に変換されます。
- 改行位置は18文字毎に自動的に割り振られます。とりあえずは意識せずに編集してください。
おまけ機能
- 前後の列伝データのボタン・キーボード操作
- 編集フラグ表示
- 列伝データの入力データ自動補正機能
- MSGデータバックアップ機能
- ファンクションキー操作
- 覚醒支援システム【カギヤマキナ】の名前リストの再利用
- 実質的にはタブ区切りファイルの読み取り機能(1:ID; 3=名前)に相当
- TSV/CSVファイル入出力(Ver.1.10)
- ご意見、ご要望をお待ちしております。
- 列伝エディタ、ダウンロードできないです(泣) -- 名無しさん (2018-11-02 01:02:49)
- 列伝エディタの再UPお願いします... -- 名無しさん (2018-11-23 14:06:04)
カウンター
今日 -
昨日 -
合計 -
最終更新:2018年11月23日 14:06